• トップ
  • リリース
  • 「個性の強いお子さま」をお持ちのご家族を応援する「はぴねす子育て」より、『はぴねす子育てアート展』開催のお知らせ (応募期間:2023年9月8日(金)から9月30日(土) まで)

プレスリリース

「個性の強いお子さま」をお持ちのご家族を応援する「はぴねす子育て」より、『はぴねす子育てアート展』開催のお知らせ (応募期間:2023年9月8日(金)から9月30日(土) まで)

(DreamNews) 2023年09月08日(金)17時00分配信 DreamNews

文部科学省の推進する国民運動「早寝早起き朝ごはん」の推進会員である、子育て成長支援団体「はぴねす子育て」は、不登校にしている子、発達障がいを持っているお子様の成長と、ご家族の日々の暮らしを応援しています。今回、子どもたちがアートに取り組み、《自分のやったことがプラスのこととして認められる機会》を作るため、はぴねす子育てアート展『ポストカードを送ってね♪』を開催させていただきます。


■応募者全員にプレゼント!テーマは自由。みなさんのハッピーなこと(好き!嬉しい!楽しい!かっこいい!など)を描いて送ってください。ご応募いただいた「すべての子どもたち」に「賞」と「プレゼント」を贈呈します。たくさんの応募お待ちしております。
※ 応募締切 2023年9月30日(土) まで

第1回 はぴねす子育てアート展『ポストカードを送ってね♪』詳細
https://happiness-kosodate.jp/happiness-art202309/


■応募要項「どんな作品でもOK !」

●テーマ
自由(みなさんのハッピーなこと)
テーマ提示はしておりますが「テーマがあると描きにくくなる子」、「テーマの理解が難しいという子」もいらっしゃいますので、あくまで ”声掛けのキッカケ” としてご活用の上、自由にお描きください。

●応募資格
保育園・幼稚園児から、18歳 まで
〈グレーゾーン、定型発達のお子さんも、全ての子供たちが対象です。〉

●画材
色鉛筆、マーカー、水彩、スタンプなど(画材は問いません)

●作品のサイズ
ポストカードサイズ <100×148ミリ>
※市販のはがきサイズ用紙、画用紙をカットして応募もOKです。コピー用紙は、シワや折れになりやすい為ご注意ください。

●作品の題名
思いついた子は “作品のタイトル” もお書きください
※題名がある場合は裏面にお書きください。もちろん無題でもOKです。

●応募期間
2023年9月8日(金)から、9月30日(土) まで
※当日消印有効 ※応募は1人1点まで。
※未発表の作品に限ります。
※応募作品は返却させていただきます。

●応募方法
案内ページより「該当の応募用紙」をダウンロードの上、作品と一緒にお送りください。

■主催
「はぴねす子育てアート展」事務局■後援
有限会社ルーティ(子供の成長支援事業)

■作品のお送り先
《はぴねす子育てアート展・応募係》宛
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-3-5F
TEL : 03-5545-9214
※ 応募締切 2023年9月30日(土) まで


■「はぴねす子育て」について
「はぴねす子育て」では、不登校・発達障害・ADHD・自閉症・学習障害・診断がグレーゾーンのお子様をお持ちの保護者を対象とした「子育て成長支援」情報サイトを展開。子供たちの良さを伸ばし、親子の関係、家族の暮らしを充実させていく為の様々な活動を行なっています。

■「はぴねす子育て」情報サイト
「はぴねす子育て」のプロジェクトでは、認定心理カウンセラー、管理栄養士、運動指導者、スポーツトレーナー、保健師などの各専門家監修のもと、「はぴねす子育コラム」「はぴねすメソッド」「テーマ別事例集」「栄養学」「運動メソッド」といった、多くの情報発信を行っております。
https://happiness-kosodate.jp/


【ブランド概要】はぴねす子育て
公式ホームページ:https://happiness-kosodate.jp/
はぴねす子育て事務局:〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-3-5F
電話:03-5545-9214
お問い合わせ:https://happiness-kosodate.jp/contact.html


【本件に関するお問い合わせ】
「はぴねす子育てアート展」事務局(運営:有限会社 ルーティ)
担当:赤上(あかがみ)
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-3-5F
TEL:03-5545-9214/受付9:00〜18:00(土日祝休)





このページの先頭へ戻る