• トップ
  • リリース
  • 「今までになかった学びの姿勢を引き出す教室」を提供 〜滋賀県内公立学校初のアクティブラーニング教室〜

プレスリリース

藤野商事株式会社

「今までになかった学びの姿勢を引き出す教室」を提供 〜滋賀県内公立学校初のアクティブラーニング教室〜

(DreamNews) 2023年02月21日(火)13時00分配信 DreamNews

藤野商事株式会社は、彦根市内4小学校および7中学校において、滋賀県内公立学校で初の本格的なアクティブラーニング教室を整備しました。2023年3月1日より順次運用を開始されます。

1, 概要
GIGAスクール構想に基づき、1人1台の学習者用端末が配付されたことから、彦根市様において今後のコンピュータ教室の在り方の見直しが行われました。
その結果、先進的なICT教育を提供するための公募型プロポーザルが実施され、藤野商事株式会社(本社:滋賀県東近江市 代表取締役:藤野滋)が受託、各校のコンピュータ教室をアクティブラーニング教室として再整備しました。

2, 「アクティブラーニング教室」の特長
小学校では、組み合わせ自由な机と椅子を取り入れ、従来の個々での学習ではなく、グループでの学習をより活発に行えるレイアウトにしました。また、壁面ホワイトボードと電子黒板も設置し、プレゼンテーションといった他者に自分やグループの考えを表現する環境を整えています。子どもたちの積極性や発想の活性化を目標としています。
中学校では、高性能パソコンやゲーミングチェアを取り入れ、1人1台に配布された学習者用端末では体験できなかったコンピュータ学習環境を構築しています。
普段の授業や部活動において、今後社会に出た際に必要とされる、課題を解決するための「発想力」「技術力」「対応力」を育むことを目標としています。
現在使用中のプログラミング教材を活かしつつ、新しく教育用ドローンや3Dプリンターを導入し、最新のテクノロジーを使いこなすだけでなく、新たな変化を作り出していく能力を養っていきます。

実際の教室の様子などの詳細は、彦根市教育委員会HP「1月26日プレスリリース:県内公立学校初!市内4小学校・7中学校にアクティブラーニング教室を整備しました!/https://www.city.hikone.lg.jp/shisei/press_release/5/1/21767.html」をご覧ください。

3, 展開
藤野商事では導入後の保守・メンテナンスやICT支援員による教員支援やメーカー研修会等を順次行い、導入校をサポートしていきます。

このページの先頭へ戻る