• トップ
  • リリース
  • 民間宇宙旅行時代到来!ASTRAXがパリで開催される世界最大の宇宙イベント「国際宇宙会議」に向けて、茨城県猿島郡境町の「ASTRAX民間宇宙事業創造教育センター」で国際論文執筆講座(第3回)を開催!

プレスリリース

民間宇宙旅行時代到来!ASTRAXがパリで開催される世界最大の宇宙イベント「国際宇宙会議」に向けて、茨城県猿島郡境町の「ASTRAX民間宇宙事業創造教育センター」で国際論文執筆講座(第3回)を開催!

(DreamNews) 2022年06月08日(水)09時00分配信 DreamNews

人々の夢を宇宙で実現させる民間宇宙サービスプラットフォームを提供する宇宙ベンチャー企業株式会社ASTRAX(アストラックス、以下 ASTRAX、本社:神奈川県鎌倉市、代表:代表取締役・民間宇宙飛行士 山崎大地)は、2022年6月5日に茨城県猿島郡境町にあるASTRAX民間宇宙事業創造教育訓練センター(ASTRAX宇宙センター)で、2022年9月18日から22日にパリで開催される世界最大の宇宙業界の国際会議「第73回国際宇宙会議(IAC 2022)」向けた、第3回目となる国際論文執筆講座を開催しました。



国際宇宙会議とは、国際宇宙航行連盟(IAF)が主催し、年に1度開催される、宇宙業界では世界最大の国際会議です。
2022年は9月18日から22日まで、フランス国立宇宙研究センター(CNES)がホストを務め、「Space for @ll」をテーマに、フランスのパリで第73回国際宇宙会議(IAC 2022)が開催される予定です。

ASTRAXはそのIAC 2022において、ASTRAX代表単独およびASTRAXグループメンバーとの共同で、民間宇宙ビジネスや民間宇宙サービスに関わる国際論文を合計30本発表することが決定しています。

そしてASTRAXでは、国際論文を書くのが初めての方でもしっかりと論文を上げて発表することができるよう、論文著者を対象にした国際論文執筆講座を実施しています。

今回開催した国際論文執筆講座は、2022年5月に開始した全9回の講座のうちの第3回目の講座となります。



国際宇宙会議では、各自が発表する論文の概要を1分程度にまとめたライトニングトーク動画を6月17日までに提出しなければならないことになっています。

そこで今回の講座では、スマートフォンなどを利用したライトニングトーク動画の画期的な制作方法(非公開)を教えつつ、参加者全員がライトニングトーク動画を無事に提出いたしました。

また、同時にASTRAX宇宙センター内の民間宇宙船運用支援管制センターや3台の民間宇宙船教育訓練シミュレーターなどを見学し、各自の論文執筆に必要な情報の収集や写真撮影などを行いました。





次回(第4回目)の国際宇宙会議向け国際論文執筆講座は、2022年7月9-10日に同ASTRAX宇宙センターで開催予定のASTRAX民間宇宙ビジネスシンポジウムにおいて、各自の国際論文の内容を発表(この時点では日本語)する予定です(現地参加不可の方向けにオンライン開催やアーカイブ動画による事後受講も可能)。

■国際論文執筆講座概要
講座名:国際宇宙会議向け国際論文執筆講座
日程:2022年5月14日~8月22日(全9回)
実施方法:オンライン(ZOOM)・ASTRAX民間宇宙事業創造教育訓練センターで開催
講師:ASTRAX代表・民間宇宙飛行士 山崎大地
参加費:137,500円(税込)(全9回分)
申込方法:本件問い合わせ先にご連絡ください。

■■■■■

『宇宙といえばASTRAX!』

ASTRAXは、今後も人類全体の経済圏(生活圏)を宇宙に拡大させるとともに、地球上の平和と生活環境の改善や向上を目指し、民間の力で様々な宇宙サービスを提供してまいります。

【ASTRAX会社概要】
会社名:株式会社ASTRAX
代表者:代表取締役・民間宇宙飛行士 山崎大地
所在地:神奈川県鎌倉市
URL:https://astrax.space
事業内容:民間宇宙開拓事業全般及び宇宙サービスプラットフォームの提供

【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社ASTRAX
担当者:CEO秘書・星エリカ
E-Mail:erica.hoshi@astrax.space

このページの先頭へ戻る