• トップ
  • リリース
  • 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022 洋酒部門 受賞結果発表

プレスリリース

株式会社ウイスキー文化研究所

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022 洋酒部門 受賞結果発表

(DreamNews) 2022年05月18日(水)18時00分配信 DreamNews

「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022(TWSC2022)」の洋酒部門の受賞結果を2022年5月18日付けにて発表いたします。TWSCは2019年が初開催で、本年度で4回目となりました。2021年秋にエントリーを受け付け、本年2月から5月にかけてリモート形式の審査を実施しました。のべ241名の審査員が審査に当たりました。なお、並行して焼酎部門の審査、集計も行っており、その発表は5月末頃を予定しています。
主催はTWSC実行委員会、企画・運営はウイスキー文化研究所。

・本年度の出品数は519本、昨年より75本増加
・受賞本数は最高金賞23本、金賞189本、銀賞190本、銅賞82本
・一次審査、二次審査ともリモート形式を採用、のべ241名が審査
・5月末には焼酎部門の各賞、6月には特別賞の発表を行う予定

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)とは
○アジア最大級・日本唯一
日本唯一のウイスキー、スピリッツ、焼酎の品評会で、その規模はアジア最大級です。(TWSC全4回の累積実績)
出品数2,711本/ウイスキー962本、スピリッツ955本、焼酎794本

○全国の洋酒専門家、焼酎専門家300名以上が審査
ウイスキー文化研究所設立から20年かけて培った信頼関係で、全国の専門家300名以上に審査員として協力をいただいています。バーテンダーやメーカー、インポーターの他、ウイスキーコニサー資格を所持した方々も数多く参加しています。

○ブラインドテイスティングで審査
ブラインドテイスティングにて審査することで、余計な情報に左右されずにボトルに真剣に向き合っていただきます。






出品数と各賞(最高金賞、金賞、銀賞、銅賞)の受賞数
<出品数>
出品数は519本と、昨年から75本増加しました。顕著に増加がみられたカテゴリーは、ジャパニーズウイスキー(+10本)、ヨーロピアンウイスキー(+11本)、ジン(+24本)、その他スピリッツ(+17本)で、反対に減少したのはアイリッシュウイスキー(-14本)です。このうち、海外からの出品は15社より、59本です。

※添付PDF内にてデータ一覧を記載していますので、詳細はそちらをご参照ください

<受賞数>
受賞数は484本で、内訳は最高金賞23本、金賞189本、銀賞190本、銅賞82本となりました。昨年度と比べ、相対的に金賞の受賞本数が増加いたしました。

※添付PDF内にてデータ一覧を記載していますので、詳細はそちらをご参照ください

審査方法(洋酒部門)
<一次審査[リモート審査]>
審査員の総数は223名。審査員に審査対象を明かさないブラインドテイスティングにて審査を行い、(1)アロマ(2)フレーバー(3)総合の3つの観点から100点満点で評価されます。出品ボトルを小瓶分けしたものと、指定のテイスティンググラスなどの一式を用いて、各審査員が個別で審査いたしました。このとき、1人の審査員が担当するボトルは30〜40アイテム程度で、1アイテムに対しては12名以上が審査いたしました。この一次審査を集計し、実行委員会にて最高金賞から銅賞までの各賞を決定しました。

<二次審査[リモート審査]>
二次審査では、一次審査の上位アイテムの中からシングルモルトウイスキー、ブレンデッドウイスキー、ジャパニーズジンの合計40本を、18名(のべ37名)の特別審査員があらためて評価を行いました。この結果をもとに特別賞「Best of the Best」を決定いたします。審査方法は一次審査と同様です。

<審査基準について>
審査員は事前に解説動画を見ながら共通のサンプルをテイスティングし、審査基準のすり合わせを行いました。また、この解説動画はWEB上で公開されており、どなたでも閲覧できるようにしております。TWSCでは、採点基準や採点方法をガイドブックやウイスキーガロア誌上で公開し、透明性の高い公正な審査を行っております。

特別賞の発表について
TWSCでは最高金賞から銅賞までの各賞に加えて、特別賞を設定しております。各ボトルの品質や、デザイン、蒸留所の活動といった様々な視点で評価するものです。本年は「Best of the Best」を3部門に拡大する他、「デザイン賞」といった新しい賞も設立いたします。

※特別賞の結果発表は[プレスリリース(2022年6月)]と[TWSC2022洋酒部門 授賞式(2022年7月)]に分割して行う予定です。(授賞式はオンラインでの開催を予定しています)

ウイスキー文化研究所
ウイスキー文化研究所は、ウイスキー評論家の土屋守が代表を務める愛好家団体で、世界中のウイスキーの情報発信を行っています。2001年3月の発足以来、ウイスキー専門誌「Whisky Galore」の発行をはじめ、「ウイスキーフェスティバル」や「コニサー資格認定制度」、「ウイスキー検定」など様々な取り組みを行っています。(HP:https://scotchclub.org/

TWSC実行委員長/ウイスキー文化研究所代表 土屋守プロフィール
1954年新潟県佐渡生まれ。1987年から1993年の駐英取材経験を基にウイスキージャーナリストとして活動し、1998年にはハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。帰国後にウイスキー文化研究所(当時はスコッチ文化研究所)を立ち上げ、各地での講演や執筆活動、ウイスキーコニサー試験、ウイスキーフェスティバル、ウイスキー検定の企画運営、そしてウイスキー専門誌の発行などを通じて、日本にウイスキーとその文化を広めるため精力的に活動している。2014年放送開始のNHK連続テレビ小説「マッサン」ではウイスキー考証として監修を務めた。
『完全版スコッチモルトウィスキー大全』、『ブレンデッドウィスキー大全』(小学館)、『竹鶴政孝とウイスキー』(東京書籍)、『ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか』(KADOKAWA)、『人生を豊かにしたい人のためのウイスキー』(マイナビ出版)など著書多数。隔月刊誌『Whisky Galore』の編集長を務める。

お問い合わせ先
ウイスキー文化研究所 TWSC事務局
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-6 長谷部第10ビル2階
TEL:03-6277-4103/Fax:03-3445-6229/E-MAIL:twsc@scotchclub.org
HP:http://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/



このページの先頭へ戻る