• トップ
  • リリース
  • “文化×観光”で、安芸高田地域のファンを創出。地域文化の発展を支援する WEBプラットフォーム「ブンカジャパン」を広島県安芸高田市と開始。

プレスリリース

株式会社オマツリジャパン

“文化×観光”で、安芸高田地域のファンを創出。地域文化の発展を支援する WEBプラットフォーム「ブンカジャパン」を広島県安芸高田市と開始。

(DreamNews) 2022年04月26日(火)14時00分配信 DreamNews

株式会社オマツリジャパン(代表取締役社長:加藤 優子、所在地:東京都練馬区、以下オマツリジャパン)は地方創生の一手として、地域文化の発展を支援するWEBプラットフォーム事業「ブンカジャパン」を展開しております。
その一環として広島県安芸高田市にて、「ココロ舞う。それはきっと神楽のせい」としての情報発信を、2022年4月26日(火)よりスタートしました。



URL:https://omatsurijapan.com/area/hiroshima/akitakata/

◆「ココロ舞う。それはきっと神楽のせい」安芸高田
今回のブンカジャパンでは、進化し続ける伝統芸能「ひろしま安芸高田神楽」や、安芸高田で生涯を過ごして戦国時代に中国全域を制覇した戦国大名「毛利元就」などについて特集しています。
「ひろしま安芸高田神楽」は、安芸高田の暮らしに密着して文化を繋いでいます。古事記や日本書紀がベースの伝統的な舞「旧舞」と戦後に創作された新しい舞「新舞」のそれぞれの特徴を見ながら、神楽鑑賞が初めての人でも親しみやすいのはなぜか・どこに注目すればもっと神楽を楽しめるのかを中心にご紹介しています。
また、神楽だけでなく天然温泉や田舎料理を楽しめるとともに、なつかしい街並みが人気を集める「神楽門前湯治村」についても特集しています。



さらに、神楽と並んで安芸高田を巡るうえで欠かせないのは戦国大名の「毛利元就」です。彼が生まれ、拠点を築いた安芸高田には毛利氏ゆかりのスポットが数多く残っています。中国地方最大の山城である「郡山城」跡をはじめとする毛利元就ゆかりのスポットもご紹介しています。

◆コメント
安芸高田市 産業部 商工観光課 観光係 中村里菜
「安芸高田市ってどこ?何が有名?」まだまだ知名度の低い安芸高田市ですが、「安芸高田神楽」や「毛利元就」「サンフレッチェ広島のマザータウン」など、自慢できる観光資源がたくさんあります。しかし、新型コロナの影響を正面から受け、コロナ禍における観光振興は制限が多く限界を感じていました。そんな中、オマツリジャパン社とご縁がありこの度ブンカジャパンを開始する運びとなりました。ブンカジャパンを通じて、安芸高田市の魅力を感じていただき、足を運んでいただければ嬉しいです。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。絶対に後悔はさせません!

株式会社オマツリジャパン 佐藤玄主
私が安芸高田のファンになったのは「ひろしま安芸高田神楽」の公演を観たのがきっかけでした。神楽は日本全国で多種多様な形で伝承されていますが、ひろしま安芸高田神楽はとにかく動きが激しく、華麗な衣装とのギャップに心を奪われてしまい、40分間の公演が瞬く間に去り過ぎました。また、今回ご協力頂いた安芸高田市商工観光課の松田様・中村様だけでなく、現役で神楽の舞手として従事されている方からも神楽の魅力を生でお伺いし、「安芸高田の神楽を盛り上げたい」と強く想いました。ブンカジャパンを通じて安芸高田の魅力を感じていただき、現地に足を運んでいただいた際にお会いできるのを楽しみにしています。

◆「ブンカジャパン」の取り組みの背景・目的
…目指すのは、地域文化継続のためのファン創出と「文化観光」の実現
祭りや関連する伝統文化などの地域文化は、コロナ禍以前から担い手の高齢化や後継者不足、資金不足等による保存・継承の問題がありました。そこへ新型コロナウイルスの慢性的な影響により、祭事の中止や披露の場がなくなったため、これまで支えてきた地域の運営体制に限界が生じてきている地域も数多く見られます。
オマツリジャパンは2015年の設立以来、「祭りで日本を盛り上げる!」をミッションとし、日本全国の祭りや伝統文化の開催支援や観光活用を通し、地域活性化に取り組んできました。これまでの300件を超えるサポート実績から、地域文化が抱える深刻な課題に対して、保存・継承を目的として地域文化を新たな形で観光を推進し、文化と観光を掛け合わせることで、地域の内外にファンを生み出し、アクションに繋げることが最も有効な解決策になると考えています。
このような状況を受け、2020年5月1日に「文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律」(以下、文化観光推進法)が文化庁より施行され、地域の文化資源の観光活用によって文化についての理解を深めるための観光「文化観光」を推進しています。
更に、地域のファンによって地域文化が支えられる仕組みを作ることで、地域文化のヒト・モノ・カネの課題を解決し、地域文化の継承を目指します。

※「文化観光」とは?
日本全国の文化財(有形/無形)を観光活用することで、地域経済を活性化し、文化資源の保存につなげることを目指しています。地域の文化資源の観光活用により、地域の魅力向上、来訪者の増加が期待できます。



※地域文化のファンのための新たなプラットフォーム事業「ブンカジャパン」についてのプレスリリースはこちら
https://company.omatsurijapan.com/news/bunka-japan/

◆株式会社オマツリジャパンについて
日本には約30万件の祭りがあると言われています。祭りは地域を代表する文化、地域住民の生きがいの場であり、様々な経済活動の場となっていますが、少子高齢化による人手不足、応援者減による資金不足、アナログな情報発信によるPR不足等により、衰退し危機的な状況にあるお祭りが増えてきています。日本初のお祭り専門会社「株式会社オマツリジャパン」は、「祭りで日本を盛り上げる!」をミッションとし、日本全国の祭りや伝統文化の開催支援や観光活用を通し、地域活性化に取り組んできました。これまでの300件を超えるサポート実績を活かしながら、地域のファンによって地域が支えられる仕組みを作ることで、地域文化のヒト・モノ・カネの課題を解決し、その継承に取り組んでいます。

◆会社概要
名称:株式会社オマツリジャパン
代表取締役社長:加藤優子
所在地:〒177-0053 東京都練馬区関町南四丁目17番3-706号
事業内容:祭り・地域文化サポート専門会社 祭りや地域文化のコンサルティング、祭りを活用した企業プロモーション、祭りのWEBプラットフォーム、祭りの団体コーディネート、他
WEBサイト: https://company.omatsurijapan.com/

「文化観光」の推進に関するノウハウをオマツリジャパンのHPにて公開しています。ぜひご覧ください。
・“文化観光”で持続可能な未来を作る 地域の文化財を活用する”文化観光”を解説!!
https://company.omatsurijapan.com/wasshoicv/column/bunkakankou/
・文化観光を行いたい自治体様へ!実績多数のオマツリジャパンがサポートいたします
https://company.omatsurijapan.com/wasshoicv/column/bunkakankou-2/

このページの先頭へ戻る