• トップ
  • リリース
  • 「空家空室対策士養成講座」の開講のお知らせ           2021年10月1日(金)オンライン講座がスタート

プレスリリース

株式会社エアロスペース

「空家空室対策士養成講座」の開講のお知らせ           2021年10月1日(金)オンライン講座がスタート

(DreamNews) 2021年09月30日(木)18時00分配信 DreamNews

<報道関係者各位>
「空家空室対策士養成講座」の開講のお知らせ
〜 2021年10月1日(金)オンライン講座がスタート〜
空家空室対策士講座を運営する株式会社エアロスペース(本社:東京都目黒区(代表:川久保 文佳)は、2021年10月1日(金)より空家空室対策士養成講座をスタートさせまます(オンライン講座http://akiya.uishare.co
【講座の背景】
過去10年で空き家は約90万戸増!他人事ではない「空き家問題」の現状
今後の空家問題を解決するには、まず専門的な相談窓口が急務です。
現在、空家空室の相談窓口としては、地方自治体、不動産会社、士業等などが窓口としてありますが、トータル的なアドバイス、支援できる窓口がありません。今後、増え続ける空家空室の一番身近な相談窓口として空家空室対策士を2024年までに1000名体制を目標に講座をスタートいたします。
【オンライン講座の概要】
2018年7月よりリアル講座を開催して約50名の対策士が誕生しました。しかしコロナ禍の影響でリアル講座の開催が難しく、この度全国のどの地域でも受講可能なオンライン講座をを開講します。
■ 講座名:「空家空室対策士養成講座」オンライン講座
■ 講師 :各分野の専門家(弁護士、行政書士、税理士などの専門家による講座)
■ 講座内容:
・空家を活用しよう
・空家空室対策士のミッションと役割
・空家対策に関係する法的知識
・空家対策と家族信託
・不動産活用と税務知識
・超満室達成のリノベーションの事例に学ぶ空家空室対策
・空家対策×エンターテイメントで地方創生
■ 受講料:1人8万円(税別) ※受講期間45日
■受講対象(こんな方にお勧め)
・空家対策の専門的な知識を自分の仕事に生かしたい
・地域活性化に興味があり、空家空室の仕事についてみたい
・空家の利活用の専門的な知識を習得して仕事につなげたい
・地域の活性化に貢献したい・・・・

【会社概要】
社名:株式会社エアロスペース
URL:http://www.a-space.net
住所: 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル7F
電話: 050-5358-1130
設立:2015年7月21日
代表者:川久保 文佳
事業内容: 空家空室事業
【ニュースリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社エアロスペース 広報PR室
TEL: 050-5358-1130 (代表)
MAIL:info@vpa.jp



このページの先頭へ戻る