プレスリリース
大矢一穂個展「Eye to eye, so alive」を9月12日(火)より9月24日(日)まで、MEDEL GALLERY SHUで開催!
“大矢一穂の作品は、物語の瞬間を捉えるべく、絵具を滑らせていく”
画像 : https://newscast.jp/attachments/IWetrNBVGkuTrFxBL9Dl.jpg
双子のヴィーナス|大矢一穂
Overview
大矢一穂の作品は、日常に起きる凡庸な人々の営みから聖書に住む聖人の世界まで、様々なレベルで引き起こされる出来事とその出来事に翻弄される人間の感情をカンバスにとどめています。
本展は大矢自身の「生きている実感」を描こうとした作品群で構成されています。
「生きている実感」つまりは「人間そのもの」を描こうと突き詰めた結果、自然と女性の姿になっているようです。
幼少期から、漫画や物語の中で多くの女性の生き方や歴史に触れてきた大矢は、自身のロールモデルとして「女性」という表象を強く意識して物語にのめり込んだのでしょう。そして、絵を描くようになってから、人間を描く際に「女性であること」が彼女にとって重要であると気がつきました。
昨今の情勢から、殊更性別を分けて語る必要はないと思いますが、今もなおさまざまな場面で性別というものを強く意識させられます。だからこそ、あらゆる女性の姿や形を借りて、この世界を何度でも物語っていきたいと考えているその思想が垣間見えます。
大矢一穂|Kazuho Ohya
個展「Eye to eye, so alive」
2023年9月12日(火)〜9月24日(日)
11:00〜19:00(最終日は17時)
MEDEL GALLERY SHU
鑑賞無料
わたしの作品は、『女性』『油彩表現』『漫画表現』の三つが大きな軸になっています。女性は私自身が共感し、感情移入をするために、油彩表現は生きている人間の肉体を描くため、そして、漫画表現は私の意思や魂を込める技術として、絵画の中に共存しています。この三つを使って、私が、女性が、社会や物語の中で、どう生き、どう死んでいくのかということを表現すること、そしてその絵画によって、わたしの考えや意思をこの世に残すことが、私が作品を描いている理由です。
「Eye to eye, so alive」、目と目が合って、生きていると感じる。
今回の展示タイトルは、Rihannaの『Diamonds』という曲から引用しました。
「目は口ほどに物を言う」とも言いますが、今回制作した作品は瞳から描き始めた作品が多いように思います。作品の中でもっともわたしの思いを語っているのが瞳の部分だからでしょう。
毎回、瞳の表現には特に気を使いますが、瞳の表情さえ決まってしまえば、自然と良い絵になることが多いです。ぜひ彼女たちの瞳、身体、色から、私にとっての「生きている」を感じてください。
大矢一穂
画像 : https://newscast.jp/attachments/EVi5WiU1msp3sV547giY.jpg
Eye to eye, so alive|大矢一穂
Statement
私の作品は、人間関係と、その社会の中で起こる物語を描いています。抽象的な作品、具象的な作品どちらを通しても、そこには常に人間の存在や物語が存在しています。その物語を、私の手で絵画として紡ぎ出すことが私の目標です。
物語を紡ぐということは、かなり人の精神的・思念的な部分に依存している行為ですが、反面、絵を描くという行為はかなり身体的なものではないでしょうか。目で見て、手を、体を大きく動かしていく中で作品は生まれていきます。絵のサイズの大きさによっては手が届かず苦労する部分もあるほどです。
このように精神・身体、両面によって紡がれる絵画の物語であるからこそ、霊的なものと肉体的なものを併せ持つ、まさに『人間の物語』として、絵画は機能するでしょう。
大矢一穂
Profile
大矢一穂|Kazuho Ohya
1997年 愛知県生まれ
2021年 金沢美術工芸大学 油画専攻 卒業
愛知県在住
個展
2019年 連続展示、浮遊する変体Vol.1 個展 Bite a picture(アートベース石引)
2022年 個展 円環からの逸脱(TURNER GALLERY)
個展 エヴァの呼吸(MEDEL GALLERY SHU)
グループ展
2019年 大矢一穂・松田菜美恵二人展 おとめの排泄展 アートベース石引(金沢)
2020年 KCoA SUPPORT PROJECT 展 金沢アートグミ(金沢)
2022年 「EYES_portrait show by Emerging Artist」(MEDEL GALLERY SHU)
2022年 GINZA ART FESTA / 松屋銀座( 東京 )
2023年 「Each Style,Each Way」(NODA CONTEMPORARY)
2023年 D-art,ART /大丸東京店( 東京 )
受賞
2021年 TURNER AWARD 2020 大賞
画像 : https://newscast.jp/attachments/jkVH28AkGDyoxQUJNJbD.jpg
画室のヴィーナス|大矢一穂
画像 : https://newscast.jp/attachments/o6pay6btMAmVnztEXLkK.jpg
明星|大矢一穂
画像 : https://newscast.jp/attachments/VvuBo26qku0LxdagCW0D.jpg
泡|大矢一穂
Gallery Information
MEDEL GALLERY SHU|愛でるギャラリー祝
東京都千代田区内幸町1-1-1
帝国ホテルプラザ東京2F
info@medelgalleryshu.com
11:00〜19:00(最終日は17時まで)
MEDELとは、日本語で「物の美しさをほめ味わうこと」を意味する「愛でる」からきています。
唯一無二のアートを賞美し、慈しむという行為を介して、アーティストと鑑賞者、ギャラリーの間に喜びの行き交いが成立してほしいという想いを込め名づけました。
“時代を共にする人々にとっての財産であり、未来の社会を照らす火である”とアーティストの活動・作品を定義し、人々の心に残る独創性に富んだスタイルの作品を鑑賞者と共に愛でつつ、次世代に残るようなマーケットや美術史的評価を確立してゆくことが当ギャラリーのミッションです。そのような私たちの活動を通して、独創的な表現を受け容れる多様な社会的風土の醸成に資することができれば、これに勝る喜びはありません。
The word “MEDEL” is from the Japanese word “めでる,” which means "to praise
and appreciate beauty" in Japanese.
We named the gallery MEDEL to create a pleasant exchange between the artist, and the appreciator,through the unique artwork.
We define artists' activities and works of art as "an inheritance for the people who share the same era and a fire that will light up the society of the future”, and we hope to establish a market and an art historical reputation that will last for the next generation while appreciating works of art with the viewers, which are full of originality and style that will remain in people's minds.
Through our activities, we are more than happy to contribute to the development of a diverse social culture that accepts creative expression.
プレスリリース提供元:@Press