• トップ
  • リリース
  • 口コミで毎公演満員御礼を達成 演劇ユニット ムシラセ『つやつやのやつ』『ファンファンファンファーレ!』再演決定 カンフェティでチケット発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

口コミで毎公演満員御礼を達成 演劇ユニット ムシラセ『つやつやのやつ』『ファンファンファンファーレ!』再演決定 カンフェティでチケット発売

(@Press) 2023年06月15日(木)11時00分配信 @Press


ムシラセ2023年本公演『つやつやのやつ』と『ファンファンファンファーレ!』が2023年7月13日 (木) 〜2023年7月18日 (火)に駅前劇場(東京都世田谷区北沢2-11-8TAROビル3F)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて6月8日(木)12:00より発売中です。


カンフェティにて6月8日(木)12:00よりチケット発売中
http://confetti-web.com/tsuyafan2023
公式ホームページ
http://mushirase.net/
公式Twitter
https://twitter.com/mushirase_tw


画像 : https://newscast.jp/attachments/GACxjCpoJi544eHc772Y.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/8TeiYOmo9QcpJA1hoiNU.jpg


好評を博した『つやつやのやつ』と『ファンファンファンファーレ!』再演決定!!


2019 年開催された佐藤海演劇祭『つやつやのやつ』で最優秀賞受賞作品を受賞した作品を、本公演として2021年にリビルド・新作「ファンファンファンファーレ!」とともに上演しました。
『つやつやのやつ』は売れないお笑い芸が同期のお通夜で先輩後輩元彼にもみくちゃにされながらも前を向くお話。
『ファンファンファンファーレ!』は死んだ「推し」を追いかけていたファンと、お笑い芸人を目指す女子高生の出会うことで始まる『なぜ表現をめざすのか・それを応援する、されるということはどういうことなのか』をストレートに描いた、構成としては王道の物語です。
2021年の初演では口コミが口コミを呼び、ほぼ毎公演満員御礼を頂戴しました。再演希望の声も多く、多くのお客様にお届けできたらと考えております。


ムシラセとは


演出家・劇作家・舞台写真家の保坂萌の創作する演劇公演のためのユニット。
2008年設立、年に1-2回の主催公演と招聘公演等に参加。自分以外の誰かの目にはそれが絶望に写っても、自分自身にとっては愛すべき人生で、その逆もまた然り。人間と人間とのやりとりを笑いを交えて描き、エンターティメントでありながらも社会を斜めから切り取る作風が特徴です。舞台写真家でもある保坂のビジュアライズへのこだわりは劇作においても活かされており『人間がそこにいることの美しさ』をコンセプトに、最後には一筋の希望の光が差し込むような物語を創作しています。物語の登場人物がこの世界のどこかで生きているかも?と錯覚する観劇体験を提供し、観劇後も少し幸せな気分になってもらえる演劇を目指しています。
2019年佐藤辰海演劇祭・ムシラセ『つやつやのやつ』にて優勝。
2021年本公演『つやつやのやつとファンファンファンファーレ!』
CoRich舞台芸術アワード!2021にて17位にランクイン
2022年本公演『瞬きと閃光』CoRich舞台芸術アワード!2022にて6000を超える演劇公演の中からTOP5にランクイン。


脚本・演出:保坂萌(ほさかめぐみ)


演出家・劇作家・舞台写真家。舞台衣装を学び、2008年演劇プロデュースユニットムシラセ立ち上げ。並行してスポーツカメラマンを経て舞台写真家として活動。ムシラセ全作品の作演出、2013年アニメーション監督森本晃司との共同制作「羊人間012」共同脚本・演出。
舞台写真家としては小劇場から大劇場までメインビジュアル撮影や舞台写真担当等も多く担当しており、分野を超えて様々なアーティストと幅広く創作している。


公演概要


ムシラセ 2023年本公演
『つやつやのやつ』と『ファンファンファンファーレ!』
公演期間:2023年7月13日 (木) 〜2023年7月18日 (火)
会場:駅前劇場(東京都世田谷区北沢2-11-8TAROビル3F)
■出演者
佐藤新太
辻響平(かわいいコンビニ店員飯田さん)
菊池美里
インコさん(実弾生活)
瀬戸ゆりか(青年団)
有薗芳記
永田紗茅(柿喰う客)
潮みか(悪い芝居)
中野亜美
元水颯香
川上献心(劇団風情)
土橋銘菓(声の出演)
■スタッフ
脚本・演出・写真:保坂萌
舞台監督:水澤桃花
舞台美術:袴田長武
照明:保坂美沙(C.A.T)
音響:星知輝
楽曲:Renn Saito
衣装:渡辺実希
宣伝美術:藤尾勘太郎
宣伝ヘアメイク:上野小百合・村上峻介
演出助手・宣伝動画:つかてつお
制作:小泉美乃(合同会社soyokaze)
■公演スケジュール
7月13日(木)19:30★
7月14日(金)19:30 
7月15日(土)14:00/19:30 
7月16日(日)13:00/18:00● 
7月17日(祝・月)13:00/18:00 
7月18日(火)14:00
★初日割
●土橋銘菓おまけスピンオフ上演
※開場は、開演の30分前です。
■チケット料金
前売:4,300円 初日割:3,800円
当日:4,500円 初日割:4,300円
推し缶付きチケット:10,000円
(全席指定・税込)
【推し缶付きチケットについて】
@選択キャストのチェキ1枚
A選択キャストのブロマイドセット
Bつやファン!オリジナルステッカー
Cインコさんデザイン・本染手ぬぐい
をオリジナル缶に詰め合わせた推しの缶詰チケットです。
推し缶は終演後受付にてお渡しします。
※全ての公演回で同じ料金です。
※前売り限定



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る