• トップ
  • リリース
  • サポーターズ、国内最大級のエンジニア学生向けテックカンファレンス「技育祭2023(春)」を開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社サポーターズ

サポーターズ、国内最大級のエンジニア学生向けテックカンファレンス「技育祭2023(春)」を開催

(@Press) 2023年01月31日(火)13時00分配信 @Press


https://cartaholdings.co.jp/news/20230131_2/

画像 : https://newscast.jp/attachments/mUYC7kw2JtCqD7W7d6io.jpg


株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、国内最大級のエンジニア学生のデータベースを持つ株式会社サポーターズ(東京都渋谷区、代表取締役:楓 博光)は、エンジニア学生向けテックカンファレンス「技育祭2023(春)」を、2023年3月18〜19日にオンライン開催いたします。
本イベントは、2020年から開催しており、昨年は総勢6,000名を超える学生が参加しました。1月31日より学生の参加申し込み受付を開始いたします。
▼「技育祭2023(春)」参加申し込みフォーム(学生用)
https://talent.supporterz.jp/geeksai/2023spring/


自ら考え、自ら創る人材を増やす『技育プロジェクト』


『技育プロジェクト』は、未来の「技」術者を「育」てる、学問不問のエンジニアキャリア育成プログラムです。インプットとアウトプットのサイクルを生み、「自ら考え、自ら創る」ことができるエンジニアを増やすべく、年間を通して様々なイベントを実施しています。


年間を通して開催される主なイベント


・技育祭:国内最大級のエンジニア学生向けテックカンファレンス
・技育博:全国から主要エンジニアサークル・団体が集結するリアルミートアップ
・技育展:アウトプットを展示する、エンジニア学生向けピッチコンテスト
・技育CAMP:ハッカソンと技術イベントを軸にしたスキルアップ支援プラットフォーム


画像 : https://newscast.jp/attachments/hLxueSMsHMkqvbmEvI94.png


サポーターズでは、「自ら考え、自ら創る」ことができるエンジニアを増やしていくことで、エンジニア不足が課題となっている日本のDX推進に貢献してまいります。
現在、「技育プロジェクト2023」の協賛企業を募集中です。4つのプランから選択し、お申し込みいただくことが可能です。資料請求やお問合せは、下記専用フォームよりお願いいたします。
▼「技育プロジェクト2023」協賛企業応募フォーム
https://mafu.supporterz.jp/geekpjt/inquiry


「技育祭」の特徴


「技育祭」とは、約4,000人のエンジニア学生を対象とした、国内最大級のオンラインテックカンファレンスです。年に2回、春と秋に開催しています。様々なゲストによるセッションや、企業や参加学生との交流など、ものづくりのきっかけや入口となる機会を提供いたします。


過去実施会の様子


■ひろゆき氏による講演セッション『ひろゆきだけど何か質問ある?』


画像 : https://newscast.jp/attachments/YwmKUfVNTx9gOCq2Nwrw.jpg


■落合陽一氏による講演セッション『Withコロナ時代のテクノロジーとの向き合い方〜エンジニアを目指すキミたちに今、伝えたいこと〜』


画像 : https://newscast.jp/attachments/Mz0OWHW3MNXylsu6insm.jpg


■成田悠輔氏による講演セッション『成田悠輔だけど何か質問ある?』


画像 : https://newscast.jp/attachments/agb6BKyCN12MyDDSP4hG.png


■河野太郎氏によるビデオメッセージ


画像 : https://newscast.jp/attachments/6FvJLhwQdoLNmXqL5dHV.png


昨年の実施報告noteはこちら
https://note.supporterz.jp/n/ncc0587b77973


【技育祭(春)開催概要】


日程 :2023年3月18日(土)〜19日(日)、10:30〜19:30
場所 :オンラインにて開催
対象 :ITエンジニア職での就職を考えている学生(学年不問) 先着4,000名
参加費:無料
主催 :株式会社サポーターズ
※スケジュールは現在予定しているもので、予告なく変更する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※途中入退場可能です
▼「技育祭2023(春)」参加申し込みフォーム(学生用)
https://talent.supporterz.jp/geeksai/2023spring/
▼「技育プロジェクト2023」協賛企業応募フォーム
https://mafu.supporterz.jp/geekpjt/inquiry
【ゲスト一覧(一部 / 敬称略)】
落合陽一(メディアアーティスト)
ひろゆき(元2ちゃんねる管理人)
まつもとひろゆき(プログラミング言語「Ruby」の開発者)
千代田まどか(ちょまど) (Microsoft Cloud Developer Advocate)
高橋直大(AtCoder株式会社 代表取締役社長)
※ゲストは現在予定しているもので、予告なく変更する可能性もございます。あらかじめご了承ください。




■サポーターズについて


サポーターズは「カッコイイオトナを増やす」というビジョンのもと、株式会社VOYAGE GROUP(現:CARTA HOLDINGS)の会社として2012年4に設されました。
就職活動における最の負担となっている就職活動費問題を解決するため、本で初めて援がもらえる就職活動援サービスとしてスタートし、サービス開始以降、合計10万を越える就職活動、500社を越える協賛企業にご利いただいています。特に、エンジニア職の新卒採援としては、本最規模の登録数およびイベント数を誇り、年間約200イベントを実施しています。


【株式会社サポーターズ】( https://corp.supporterz.jp/ )


社名   :株式会社サポーターズ / Supporterz, Inc.
代表取締役:楓 博光
設   :2012年42
本社所在地:〒150-0043 東京都渋区道坂1-21-1 渋ソラスタ15F
資本  :1,000万円
事業内容 :材紹介業/情報処理サービス業及び情報提供サービス業/広告業並びに広告代理業/各種イベントの企画、運営
有料職業紹介事業許可番号:13−ユ−305844




【報道関係者お問い合せ先】 
株式会社CARTA HOLDINGS 広報担当
お問い合わせフォーム: https://cartaholdings.co.jp/contact-pr/



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る