• トップ
  • リリース
  • 家具・玩具ブランド「IKONIH(アイコニー)」はクリスマスシーズン〜お正月に向けてサステナブルなひのきのおもちゃの販売強化を実施!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

丸紅木材株式会社

家具・玩具ブランド「IKONIH(アイコニー)」はクリスマスシーズン〜お正月に向けてサステナブルなひのきのおもちゃの販売強化を実施!

(@Press) 2022年12月16日(金)10時00分配信 @Press

木を伐ることって、悪いことだと思っていませんか?
国産ひのきを使うことは、日本の森林、さらには地球環境にとって、とても大切です。
そこで、国産ひのきでつくられた家具・玩具ブランド「IKONIH(アイコニー)」を運営する丸紅木材株式会社(本社:大阪市中央区南船場1-18-17 商工中金船場ビル13階)からクリスマスシーズン〜お正月に向けてぴったりな商品の販売強化を実施します。
サステナブルなひのきのおもちゃで、子どもの未来も一緒にプレゼントされるのはいかがでしょうか。


◆はじめてミラーラトル&はじめてミラーラトルセット
・はじめてミラーラトル 7,000円(税込:7,700円)
https://ikonih.jp/item/mirror-rattle/
子どもの感覚に働きかける、工夫がたくさんつまったおもちゃです!

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_2.jpg
割れにくく、歪みにくいミラーを採用

ミラーを覗けば、そこには自分の姿が映る。自分がいると認識することは子どもの成長の第一歩!
取り外し可能なラトルは、振ると音が鳴ります。指を挟まないよう設計されているので、安心して遊べます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_3.jpg
ラトルは本体にすっぽり収まります

怪我をしないよう、丸く滑らかに仕上げています。
握ったり、振ったり、ファーストトイにも最適!

・はじめてミラーラトルセット 10,000円(税込:11,000円)
https://ikonih.jp/item/mirror-rattle-set/
はじめてミラーラトルに「おでかけポーチ」と「フォトフレーム」がセットになったギフトセット

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_4.jpg
ギフトとしても贈れる専用BOX

ポーチに入れて、一緒におでかけしてください◎

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_5.jpg
おでかけポーチはミラーラトルがすっぽり入るサイズ

フォトフレームは男女問わず使える「夜空」をモチーフにしたデザイン

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_6.jpg
フォトフレームには名入れも可能

どこに飾っても、インテリアになじみます


◆ドールバギー 26,000円(税込:28,600円)
https://ikonih.jp/item/dollbuggy/
ちょっぴり珍しい、対面式でも遊べる両ハンドルのドールバギー

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_1.jpg
対面式なので人形と向かい合うことも◎

折り畳みができるので、使わない時や、ちょっと片づけておきたいときにも省スペース。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_7.jpg
リボンは商品に付属しています

人形遊びは、他者を思いやる心(非認知能力)を育むのに有力とされています。
社会情動的スキルを育むお手伝いに、ぜひドールバギーを組み合わせてみてください。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_8.jpg
布部分は取り外して洗濯できるので衛生的

◆おかねフローレジスター 20,000円(税込:22,000円)
https://ikonih.jp/item/play-cash-register/
遊びながらお金が学べる!マネー教育ガイドブックがついたレジスター

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_9.jpg
本格的なレジでごっこ遊びをグレードアップ

オリジナルデザインの紙幣、クレジットカードを模したカード、お手伝い表も付属しているので本物のお金を渡す前に、お金、おこづかい制度の練習に使えます。

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_10.jpg
年齢に合わせて遊び方を変化させれます

レジ遊びをしなくなったあとは、スマートフォンの充電スタンドにしたり引き出しは小物入れにも使えます。
長く使えて、インテリアになじむのもIKONIHの良いところ。

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/338590/LL_img_338590_11.jpg
インテリアにマッチ

◆IKONIHのおもちゃは、とってもサステナブル!
木材をうまく活用するルートがなかなか見つからず、捨てられる、燃やされる現状を目の当たりにし
もっと他に、うまく活用できる道はないんだろうか……。という想いから生まれたのが「IKONIH」です。
IKONIHのおもちゃは無塗装の国産ひのきを使用しているため、傷や汚れは付属のやすりで削り補修することが出来ます。
万が一割れてしまっても、木工用接着剤で補修ができます。
お手入れをしながら、長く遊べることで愛着がわき、世界に一つだけのおもちゃが誕生します。


◆SDGsにも貢献
IKONIHのおもちゃを購入することは、森の豊かさを守り、そこに暮らす動植物の生態系を守ることに繋がります。
木は植えて、お手入れをし、収穫、適材適所で活用し、そして植えて…、という循環をさせていくことが理想です。
しかし、現状ではこの循環が行われていないため、森林が持つ多面的機能を果たせていません。
戦後の拡大造林計画で植えられた人工林は、今まさに伐採期を迎えており、木を伐って使っていくことが求められています。
拡大造林計画で植えられた木を使用することで、新たに木を植えることが出来ます。

新しく植えられた木は、伐採期を迎えた木と比べて二酸化炭素の吸収量が多いため、気候変動対策にも注目されています。
地球温暖化がすすむと、これまでに経験したことのない大雨や台風が発生するといわれています。
土砂崩れや洪水、健康な森林はこれらを防ぐ機能があります。

限りある資源を有効に長く長く使って、安心して暮らせる環境を残していく。
子ども達に明るいのため、IKONIHのおもちゃを贈ってみませんか?


◆お買い求めは、IKONIH公式HPの地域代理店ECサイトへ
はじめてミラーラトル 7,000円(税込:7,700円)
https://ikonih.jp/item/mirror-rattle/

はじめてミラーラトルセット 10,000円(税込:11,000円)
https://ikonih.jp/item/mirror-rattle-set/

ドールバギー 26,000円(税込:28,600円)
https://ikonih.jp/item/dollbuggy/

おかねフローレジスター 20,000円(税込:22,000円)
https://ikonih.jp/item/play-cash-register/


■会社概要
商号 : 丸紅木材株式会社
代表者 : 清水 文孝
所在地 : 大阪府大阪市中央区南船場1-18-17 商工中金ビル13F
設立 : 1954年
事業内容: 木製建材輸入卸売事業、国産材事業
(木製玩具製造販売、家具製造、OEM)
資本金 : 9,280万円
URL : https://www.marubenilumber.co.jp/index.html

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る