• トップ
  • リリース
  • 港区の歴史・鉄道の歴史の再発見をテーマに謎解きラリーを開催します!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

港区産業・地域振興支援部産業振興課

港区の歴史・鉄道の歴史の再発見をテーマに謎解きラリーを開催します!

(@Press) 2022年10月13日(木)14時00分配信 @Press

令和4年10月14日に、新橋と横浜を結ぶ日本初の鉄道が開業してから150年を迎えます。
東京側の玄関口・新橋駅がある港区では、鉄道と歴史にスポットを当てた謎解きラリーイベントを2022年10月14日(金)から開催いたします。お子様から高齢者までWEBサイト又はちらしから簡単に参加できます。
5つの謎解きスポットでキーワードを全て獲得し、宝箱のある港区観光インフォメーションセンターに行き、キーワードを伝えると、宝箱から記念品がもらえます。全てのキーワードが獲得できなくても、港区観光インフォメーションセンターにお越しいただくと参加賞をプレゼントしています。
謎を解いて港区と鉄道の歴史をひもといてみてはいかがでしょうか!
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/330001/LL_img_330001_1.jpg
参加募集チラシ

開催日時:2022年(令和4年)10月14日(金)から2023年(令和5年)1月11日(水)まで
開催場所:港区内各地
参加方法:WEBサイト又はちらしからご参加可能です。

※主要ちらし設置場所
港区観光インフォメーションセンター2箇所(札の辻スクエア・浜松町駅)
旧新橋停車場(2階鉄道展示室)・伝統文化交流館(1階情報コーナー)他

不明点・質問等は、「港区産業・地域振興支援部産業振興課シティプロモーション担当」
(電話:03-6435-4673)までお問い合わせください。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/330001/LL_img_330001_2.jpg
ホームページ二次元コード

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る