• トップ
  • リリース
  • 震災から11年。台湾への感謝を伝える台湾文化発信イベント【Discover Taiwan 2022 in 仙台】10月29日、30日に開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

Discover Taiwan実行委員会

震災から11年。台湾への感謝を伝える台湾文化発信イベント【Discover Taiwan 2022 in 仙台】10月29日、30日に開催

(@Press) 2022年09月28日(水)10時30分配信 @Press

Discover Taiwan実行委員会は、台湾の文化や交流の歴史を伝えることに特化した台湾文化発信イベント【Discover Taiwan 2022 in 仙台】を2022年10月29日(土)、30日(日)に仙台の商店街アーケードにて開催し、震災後の台湾からのサポートや日本から台湾に送られたワクチンへの感謝を紹介することで日台交流を活性化するとともに、台湾で仙台文化発信イベントを開催することで相互理解を深めます。

公式サイト: https://discover-taiwan.jp

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/326979/LL_img_326979_1.jpg
佐々木千絵氏デザインタイトル

2006年に締結された仙台市と台南市の交流促進協定をはじめ宮城県や東北各地においても台湾との友好を築いてきました。2011年東日本大震災後には仙台をはじめとする東北の被災地への台湾から多大な支援をいただき、交流はさらに深まりました。コロナ禍で台湾との交流が困難になる中、2021年には仙台市の特別協力の元、台湾の文化を発信するイベントとして【Discover Taiwan 2021 in 仙台】を開催し、コロナ禍に安心安全なイベントを目指し飲食の提供をしないイベントであったにもかかわらず、多くの来場者が訪れ、台湾の文化にふれていただきました。
今年度も交流を継続すべく【Discover Taiwan 2022 in 仙台】を開催することで「震災11年目における台湾への感謝」「台湾の文化発信」や「友好のための情報発信」「これからの交流」を継続目的として、仙台市中心部にて文化発信イベントを開催し、「台湾」の文化を体験いただき、台湾についてより深く知っていただく企画とします。
テーマは昨年度に引き続き、<まちじゅう台湾><おうちで台湾>とし、街中の台湾料理点の紹介や、映画館での台湾映画祭の開催や、書店での台湾本特集を組んでいただきます。今年度は新しいテーマとして<つながる台湾>を掲げ、台湾において仙台文化発信イベントを開催いたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/326979/LL_img_326979_2.jpg
仙台と台南

日時 :2022年10月29日(土)、30日(日) 11:00〜18:00(2日目は17時まで)
会場 :サンモール一番町商店街、藤崎(物販)
主催 :Discover Taiwan実行委員会
特別協力:仙台市
協力 :宮城県日台親善協会、宮城県台湾婦女会、台湾留日東北同学会、
サンモール一番町商店街振興組合、東北楽天ゴールデンイーグルス、
楽天モンキーズ、フォーラム仙台、台湾観光局
協賛 :GIANT、株式会社藤崎、大同電鍋、仙台空港国際化利用促進協議会
後援 :台南市政府、東北観光推進機構、宮城県台湾同郷会、宮城県国際化協会、
日本中華聯合総會青年部、秋田県中華総会、台南市國際文化交流促進會、
宮城県日台議員連盟、仙台商工会議所青年部

入場は無料。本イベントは営利目的での開催ではなく、協賛や補助金によって運営されています。クラウドファンディングも実施しています。
https://readyfor.jp/projects/discover_taiwan2022


<展示・企画>
台湾旅行で使える中国語・台湾語講座
台湾野球を知ろう
台湾料理をつくろう
大同電鍋展示
仙台と台南の交流の歩み
3.11 台湾からの支援に感謝
謝謝日本 ワクチンありがとう
台湾夜市体験

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/326979/LL_img_326979_3.jpg
GIANT 台湾自転車メーカー

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/326979/LL_img_326979_6.jpg
会場入り口

<つながる台湾>について
10月29日、30日 台南にて国立成功大学協力のもと、仙台文化発信イベントを同時開催で実施します。成功大学では仙台の文化を知るプロジェクトを2019年より実施し、教員と学生が仙台に来てイベントを行うなど積極的な交流をしてきました。また、コロナ後も台南でのイベントや台南と仙台をつなぐオンラインイベントのコラボ開催など、交流を継続してまいりました。今年度はDiscover Taiwanと同時に台南で仙台文化を発信しながら、仙台と台南との交流を再確認するイベントを実施することでより台湾とつながることを目的とします。

日時:10月29日、30日
場所:台湾 台南市 国立成功大学

<企画>
・こけし絵付けワークショップ
・仙台七夕展示(仙台七夕まつりで使った飾りを展示します)
・仙台を紹介するセミナー

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る