• トップ
  • リリース
  • SUBLIME HOMEが滋賀県内2ヵ所に展開する「スタッフのいない無人モデルハウス」2022年10月より本格稼働開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

SUBLIME HOME株式会社

SUBLIME HOMEが滋賀県内2ヵ所に展開する「スタッフのいない無人モデルハウス」2022年10月より本格稼働開始!

(@Press) 2022年10月24日(月)06時00分配信 @Press

一人ひとりのライフスタイルにあった注文住宅を提供するセレクト工務店、SUBLIME HOME株式会社【サブライムホーム】(本社:滋賀県草津市、代表取締役:南井 崇作)は、2022年10月より滋賀県内2ヵ所に展開する「スタッフのいない無人モデルハウス」の本格稼働を開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/326720/LL_img_326720_1.jpg
【滋賀県湖南市若竹 実例A】

無人モデルのメリットって?
無人だから自由にゆったり!
モデルハウスの内覧にこんな不満はございませんか?
サブライムホームの無人モデルで不満を一挙解決!

●スタッフが気になり気軽に見学しづらい
●感染対策でできるだけ人と接触したくない
●小さい子供がいるので周囲に気を遣う
●見学後に過剰な営業をされたくない

(メリット1)
『ご家族のペースで見学ができる』
気を遣わず見たい場所を好きなだけ見ることができ、小さなお子様ものびのびとお過ごしいただけます。

(メリット2)
『見どころ動画を視聴』
キッチンなどに見どころチェックポイントが設置されており、アプリでその場所をスタッフが紹介している動画をご視聴いただけます。

(メリット3)
『最新IoTを体感』
スマートLEDやテレビなどの家電をリモコンを使わずアプリやスマートスピーカーでラクラク操作したり、ドア・窓の開閉や動きを検知するセンサーを体験してみたり…憧れのIoTのある暮らしをお試しいただけます。

(メリット4)
『鍵の受け渡し不要』
アプリにて開錠からスマートホーム機器の操作、施錠を行います。めんどうな鍵の受け渡しがなく、接触を減らすことができます。コロナウイルス感染症対策として、スマートモデルハウス内では消毒液や手袋をお使いいただけます。


【場所は2ヵ所のモデルハウス】
(1)滋賀県湖南市若竹
自然の力を活かして、災害時にも備える家。IoTによる最新テクノロジーの他、これから注目を集める、太陽光で発電した電気を電気自動車に貯めて使うV2Hシステムをご覧いただけます。

▼滋賀県湖南市若竹 実例A
ミッドセンチュリー(1950年代)のモダン住宅・アイクラーホームを取り入れたデザイン。また、サブライムグループでも取り組むSDGsの理念をもとに、先進のテクノロジーでクリーンエネルギーを生み出し、使用する住宅。

▼滋賀県湖南市若竹 実例B
太陽の日射角度や風の通り道が考えられた設計。庭木に落葉樹を選び、夏と冬の日光の入り方も考慮されている。屋外空間は開放と共有(open+share)をコンセプトに、豊かな空間を共有し、敷地を無駄なく活かしたコミュニティガーデンに。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/326720/LL_img_326720_2.jpg
【滋賀県湖南市若竹 実例B】

▼滋賀県湖南市若竹 実例C
EVパワー・ステーションは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、家庭で使用が可能。停電時も安心。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/326720/LL_img_326720_3.jpg
【滋賀県湖南市若竹 実例C】

▼滋賀県湖南市若竹 実例D
太陽光パネルで電気をつくり出し、EV/PHVを充電し、蓄えた電力は生活用としても使うことができる。庭には雨水タンクを設置。普段は植木の水やりなどに使用できて、いざという時は生活用水としても。停電や断水など、非常時に備えられる住まいだ。モデルハウスではEVを展示し、仕組みをわかりやすく説明する。

(2)滋賀県彦根市高宮
クレバリーホーム。家族のきずなを育む、くつろぎとぬくもりの家。
いつまでも色褪せない、タイルの家。メンテナンス性や、リアルサイズの構造模型もご覧いただけます。

▼滋賀県彦根市高宮 実例A
クレバリーホーム彦根店。家族のきずなを育む くつろぎとぬくもりの家。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/326720/LL_img_326720_5.jpg
<滋賀県彦根市高宮 実例A>

▼滋賀県彦根市高宮 実例B
階段の吹抜けを家の中心に配置することで、家全体を眺めやすく。暮らしの空間と、機能の空間を回遊できるプランニングにゾーニングをして配置。年を重ねても誰もが使いやすく、変化を育む暮らしの住まい。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/326720/LL_img_326720_6.jpg
<滋賀県彦根市高宮 実例B>

▼滋賀県彦根市高宮 実例C
家族の気配やぬくもりを感じやすい、開放的で回遊式の間取り。収納や高低差を利用したゆるやかな空間の仕切りは暮らしに心地よさを感じさせてくれる。全てをオープンにつなげることなく、みせる空間と隠す空間を織り交ぜる事で、生活感を抑えホテルライクな暮らしを実現する。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/326720/LL_img_326720_7.jpg
<滋賀県彦根市高宮 実例C>

【私たちSUBLIME HOMEについて】
設計士とインテリアコーディネーターと一緒に想いをカタチに。
滋賀・京都・大阪・福井で「すまい」のことならお任せください!
専任の設計士とインテリアコーディネーターが、お客様の住まいの要望を色んな角度からヒアリングし、一緒に想いをカタチにしていきます。
直接、設計士とインテリアコーディネーターとお話できるのは喜ばれています。
「新しいお家でどんな暮らしがしたいですか?」
「お休みの日は何をされていますか?」
そんな会話から打ち合わせがはじまります。
「私らしい暮らし」「個性あるかっこいい家」
建築家とコーディネーターがお客様の夢を叶えるご提案のお手伝いをさせていただきます。


■会社概要
商号 : SUBLIME HOME株式会社(サブライムホーム)一級建築士事務所
代表者 : 南井 崇作
所在地 : 〒525-0027 滋賀県草津市野村8丁目2-16
設立 : 平成19年7月25日
事業内容 : 注文住宅事業
URL : https://www.sublime-techno.com/
Instagram: https://www.instagram.com/sublime_home/

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る