プレスリリース
株式会社アスコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋克佳)は、『腸を整えたければバナナを食べたほうがいいこれだけの理由』(小林弘幸 著)を発売しました。
画像 : https://newscast.jp/attachments/INIecW7gsQRCuWB8pQxb.jpg
■コロナ禍でのストレスが長引く今だからこそ、腸活をするべき理由
コロナ禍における激しい生活環境の様変わりや、先の見えない情勢により、私たちはこれまで以上に、目に見えないストレスにさらされながら生きています。
脳と密接なつながりがあり、臓器の中でも、ストレスの影響を受けやすいのが腸です。
こういった環境の変化の激しい今、腸は想像以上にヘトヘトに。そして、それがさらに精神面での不調に繋がり……と悪循環に陥ってしまっていると考えられます。
腸の不調は、体のだるさ、免疫力低下など、さまざまな不調を引き起こします。
腸の状態が悪化して、さまざまな不調へとつながらないためにも、今、腸を整えてあげる必要があるのです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/yoYtzIrBg5OeqvUuBSmc.png
■腸と30年以上向き合ってきた「腸の第一人者」が実践する本気の腸活法
著者の小林弘幸先生が、今、先生ご自身で実践している腸活法「バナナ腸活」をまとめたのが本書籍です。
小林先生は、順天堂大学に日本初の便秘外来を開設し、以来30年近く、患者さんの腸の悩みを解決し続けてきました。また、みそをはじめとした腸内環境を整える食材の紹介や、自律神経と腸を整えるストレッチの考案など、さまざまな形で健康な心と体の作り方を提案しています。
まさに、腸に向き合い続けている第一人者です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/a4ykZf0lakDThUaMIYeY.jpg
小林先生が、バナナ腸活を考案するにあたって、重要と考えたポイントは2つです。
@腸にいい栄養素
A続けやすさ
特に、日々の忙しさが増すなかで、腸活を続けることができない人も多くいることを痛感していました。どんなに忙しい方でも続けられるものはないか?
そうやって、腸活の新しい方法を探し始めたところ、「バナナ」が最適だという結論に至ったのです。
さらに、腸活に重要な栄養素が豊富に含まれていることもポイントです。そのなかでも、「レジスタントスターチ」は、
@腸の中をきれいにしてくれる
A腸にいる善玉菌のエサとなる
という、2つの効果を持ちます。この2つを同時に叶えることは、実は不溶性・水溶性食物繊維単体ではできないため、レジスタントスターチは「ハイパー食物繊維」との異名を持ちます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/XH1Ye9urxlbU2tUpYvNC.png
栄養素、そして続けやすさ。この2つを叶える「バナナ腸活」なら、どんなに忙しい人でも、少しずつ腸を整えていくことができるでしょう。
■腸活の効果を最大限に発揮するテクニックを紹介
本書では、そんなバナナ腸活の効果的なやり方を紹介していきます。
【バナナ腸活のテクニック例】
●朝・昼・夜のいつ食べるかによって変化する効果
●バナナはどれくらい食べれば効果的か
●腸活に一番効果的な、バナナの色(熟成度)とは
●腸活だけでなく、ダイエットにも効果的なバナナの取り入れ方
バナナを食べるといっても、ただ食べるだけではなく、ちょっとしたコツを押さえるだけで、その効果を最大限に発揮することができます。
さらに、飽きずに続けるためのバナナレシピを40種類以上掲載!
画像 : https://newscast.jp/attachments/8ySsNc09YgrI0bXJhiLx.png
画像 : https://newscast.jp/attachments/14IrZbLPo5fuH7npYp6q.png
ぜひ、本書で、バナナ腸活の方法を学び、心も体も健やかになるための第一歩としてください。
■書籍概要
・タイトル :『腸を整えたければバナナを食べたほうがいいこれだけの理由』
・出版社 :アスコム
・発売日 :2022年7月30日(土)
・定価 :1,375円
・判型 :四六判
・ページ :160ページ
・著者 :小林弘幸
■著者プロフィール
小林弘幸
画像 : https://newscast.jp/attachments/XRROgAMgJuLWi4oIlE62.jpg
1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した「腸のスペシャリスト」。さらに、腸と密接なかかわりを持つ自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導にかかわる。また、日々の生活の中で、健康的な習慣を少しずつでも実践してほしいという思いから、みそをはじめとした腸内環境を整える食材の紹介やストレッチの考案など、さまざまな形で健康な心と体の作り方を提案している。『医者が考案した「長生きみそ汁」』、『結局、自律神経がすべて解決してくれる』(アスコム刊)などの著書のほか、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)や「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBSテレビ)などメディア出演も多数。
プレスリリース提供元:@Press