• トップ
  • リリース
  • 47都道府県に服を届ける古着屋がついに6月25日〜本格始動!様々な業種の方々とコラボレーションイベントを実施!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

古着屋 listen to noise

47都道府県に服を届ける古着屋がついに6月25日〜本格始動!様々な業種の方々とコラボレーションイベントを実施!

(@Press) 2022年06月21日(火)09時30分配信 @Press

47都道府県へ服を届ける無系統古着屋 listen to noiseは、全国47都道府県で様々な業種の方々とコラボレーションイベントを行い、全国に服を届けていきます。

コラボレーションの詳細、お問い合わせはこちら
https://talkbynoise.official.ec/p/00005


●47都道府県へ服を届けるとは

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/314712/LL_img_314712_1.jpeg
大阪でイベントを行った際のお客様

私たちlisten to noiseは兵庫県の田舎で生まれ育ちました。
そこは田畑に囲まれ、自然豊かでしたがファッションを楽しむには不自由な場所でした。
お洒落をしている人は少なく、どこか遠くに服を買いに行こうにも一緒に行ってくれる友達はほぼいないに等しいほどでした。
それだけではなく、例え一人でお洒落をしていたとしても、少数派であるがためになかなか世間の理解は得られなく、冷やかしを受けるほどでした。

実体験からお話しすると、代表の藤原は物心ついたころから両親の影響でファッションが大好きでした。
中学生のころ、代表の藤原は自分なりにお洒落をして遊びに行っていました。
しかし、友人にその服装についてかなり批判をされました。
当時周りにお洒落な人はいませんでしたから、私はその言葉を鵜呑みにし「私はセンスがないんだ」と思い込んでしまい、それ以来お洒落をするのが怖くなってしまいました。

もしその挫折がなかったとしたら、デザイナーを志していたのかもしれません。

今お話ししたことは代表の藤原の実体験にすぎません。
しかし、同じ思いをしている方はどこかに必ず存在します。

私たちlisten to noiseはその方々が少しでも救われればと思い、全国を回ることを決意しました。


●コラボレーションイベントをする意味
私たちlisten to noiseはこれまで美容師、日本茶を信仰する方々、オイスターバー、コーヒースタンド、古着屋とのコラボレーションを行ってきました。
そこではお茶を飲みに来たはずなのに、服を買って帰るというような不思議なことが起こっていました。逆に服を買いに来たはずなのに日本茶を飲んで帰ったり。
このようにコラボレーションイベントをすることで、会えなかったはずの人に会うことができます。
お客様側からしても、一つのきっかけを作ることができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/314712/LL_img_314712_2.jpeg
オイスターバーとコラボレーションイベントを行ったときに制作したフライヤー

◆今後の活動予定
6月25日.26日 POP UP STORE in HIROSHIMA

7月1日〜30日 POP UP STORE in HIMEJI

7月31日 POP UP STORE in HUKUYAMA (wiik used clothing)

8月5日〜11日 POP UP STORE in SHINJUKU MARUI

9月 COMFES出店 in OSAKA

※概要は当店のInstagramに記載しておりますので、是非ご覧ください。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/314712/LL_img_314712_3.jpeg
美容師の方とコラボレーションイベントを行った際のお客様

■店舗概要
店舗名 : 無系統古着屋 listen to noise
Instagram : https://www.instagram.com/noise_karen/
2nd line : wiik used clothing
Instagram : https://www.instagram.com/wiik_usedclothing/
所在地 : オンラインストア&ポップアップストア
営業時間 : 問い合わせは24時間承っております
店舗公式サイト : https://talkbynoise.official.ec/
2nd line 公式サイト: https://wiikbynoise.fashionstore.jp/


■運営
代表 :藤原 駿介
:塚本 かれん
スタッフ:吉田 祥太朗

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る