• トップ
  • リリース
  • ◆29回目の開催「Interop Tokyo 2022」6/15(水)から幕張メッセにて◆

プレスリリース

株式会社ナノオプト・メディア

◆29回目の開催「Interop Tokyo 2022」6/15(水)から幕張メッセにて◆

(@Press) 2022年06月09日(木)10時00分配信 @Press

開催29回目を迎えるIT総合イベント「Interop Tokyo 2022」(実行委員長:慶應義塾大学 村井純 教授、以下「当展」)が、2022年6月15日(水)〜6月17日(金)までの3日間、千葉市の幕張メッセで開催されます。


2年を超える新型コロナウイルス感染症拡大の経験を経て、国内でもさまざまな分野でのDXが本格的に進行しています。ネットの活用が在宅勤務や遠隔教育、そしてオンライン診療なども推進し、行動に不自由が発生する社会状況においても変わらぬ社会活動と、新たな生活様式へのシフトを可能にしています。

インターネット黎明期である1994年に始まった当展は、日本のインターネットの発展と共に歩みを重ね、今年で29回目の開催を迎えます。Interopは、その名前の由来であります“Interoperability”(相互接続性)をテーマに、最新の機器、技術、サービスが一堂に会し、実稼動する様子が見えるだけではなく、それらが実際の利用者とどのように連携できるのかがわかるイベントとして、専門家から一般のユーザーまで広く、長く愛されてきた歴史があります。
データセンターやクラウドを支える基盤技術、5Gから6Gに向かうモバイルインターネット技術、まったく新しい電波管理技術に基づいた地球を網羅的につなぐ低軌道衛星インターネットの技術など、とどまることのないインフラストラクチャ技術の発展とその実装・利活用の状況を、今年の当展でも存分にお楽しみいただくことができます。

開催は昨年(2021年)に引き続き、リアルイベントである「フェーズ01:6月15日(水)〜6月17日(金)」とオンライン開催「フェーズ02:6月20日(月)〜7月1日(金)」の2部構成となっています。また、より技術的側面にフォーカスし、そのビジネス活用への道標を示す「Interop Tokyoカンファレンス」は、リアル開催を復活させ、6月15日(水)〜6月17日(金)、幕張メッセでの開催となります。

開催概要は以下の通りです。
来場申込みは、公式サイトより受付中です。


■Interop Tokyo 2022 開催概要
【Interop Tokyo 2022 フェーズ01(幕張メッセ開催)】
◎展示会/展示会場内セミナー(国際展示場ホール4〜6)
2022年6月15日(水)〜17日(金)
15日(水)10:00〜18:00、16日(木)10:00〜18:00、17日(金)10:00〜17:00
※公式サイトからの事前登録または招待券持参で参加無料

◎基調講演(国際会議場2F)
2022年6月15日(水)〜17日(金)
15日(水)9:30〜(オープニング 9:15)、16日(木)9:30〜、17日(金)9:30〜
※公式サイトからの事前登録または招待券持参で参加無料

◎Interop Tokyo カンファレンス(国際会議場1F)
2022年6月15日(水)〜17日(金)
※参加有料:公式サイトより申込受付中

【Interop Tokyo 2022 フェーズ02(オンライン開催)】
2022年6月20日(月)〜7月1日(金)
※参加無料、公式サイトからの登録が必要

主催 :Interop Tokyo 実行委員会
運営 :一般財団法人インターネット協会、
株式会社ナノオプト・メディア
後援 :関連省庁、関連団体
特別協力 :WIDEプロジェクト
予定来場者数 :フェーズ01、02 計200,000人
参加企業・団体数:393社・団体

※同時開催イベント
デジタルサイネージ ジャパン 2022
APPS Japan 2022

公式サイト: https://www.interop.jp


■主な基調講演
◆Starlink - Connecting the World
SpaceX
Vice President of Starlink Commercial Sales
Jonathan Hofeller 氏

◆Local 5G Summit 〜ローカル5Gは変わった!〜
総務省
総合通信基盤局 電波部 移動通信課長
翁長 久 氏

東北大学 電気通信研究所
特任教授
五十嵐 大和 氏

日本電気株式会社
デジタルネットワーク事業部門 上席テクノロジー・エバンジェリスト
藤本 幸一郎 氏

シスコシステムズ合同会社
業務執行役員情報通信産業事業 プリンシパルアーキテクト
文字 勇 氏

(モデレータ)
株式会社インターネット総合研究所 顧問/元総務審議官
渡辺 克也 氏

◆Transform 5G mobile networks with the Microsoft Cloud
Microsoft
Executive Vice President
Jason Zander 氏

◆オープン ネットワーキングとエッジの現状
The Linux Foundation
GM of Networking and Orchestration
Arpit Joshipura 氏

◆トランスフォーメーションを支えるGoogle Cloudの技術
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
カスタマーエンジニア(ネットワークスペシャリスト)
有賀 征爾 氏

◆Space Compassが拓く新たな宇宙統合コンピューティング・ネットワーク
株式会社Space Compass
代表取締役 Co-CEO(就任予定)/スカパーJSAT株式会社
執行役員 宇宙事業部門
松藤 浩一郎 氏

株式会社Space Compass
代表取締役 Co-CEO(就任予定)/日本電信電話株式会社
研究企画部門 R&Dビジョン担当 担当部長
堀 茂弘 氏

(モデレータ)
慶應義塾大学
教授
村井 純 氏

◆デジタル社会実現に向けて
デジタル大臣、行政改革担当大臣、内閣府特命担当大臣(規制改革)
牧島 かれん 氏

慶應義塾大学
教授
村井 純 氏

(モデレータ)
株式会社ナノオプト・メディア 代表取締役 会長/
株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長
藤原 洋 氏

◆日本にAI TransformationをもたらすLINEのハイパースケールAI
LINE株式会社
執行役員 AIカンパニーCEO
砂金 信一郎 氏

◆クラウドの進化を支える基礎テクノロジー 仮想化基盤とネットワーク
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
シニアエバンジェリスト
亀田 治伸 氏

◆IP化時代における放送の将来像
株式会社TVer
取締役(将来像・ローカル担当)
須賀 久彌 氏

株式会社 企
代表取締役
クロサカ タツヤ 氏

合同会社江口靖二事務所
代表
江口 靖二 氏

(モデレータ)
NHK放送文化研究所
メディア研究部 チーフ・リード
村上 圭子 氏

他にも多数の講演を予定

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る