• トップ
  • リリース
  • セントラルメディエンス、医業承継サービス「M&Aメディカル」本日1日より開始 医療機関の抱える後継者問題や事業の戦略的再編を支援

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社Central Medience

セントラルメディエンス、医業承継サービス「M&Aメディカル」本日1日より開始 医療機関の抱える後継者問題や事業の戦略的再編を支援

(@Press) 2022年06月01日(水)10時30分配信 @Press


 ヘルスケアをサポートする事業を展開する株式会社Central Medience(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:中川隆太郎、以下「当社」)は、医療機関の後継者問題の解決や、事業のステップアップ・戦略的再編を支援する「M&Aメディカル」のサービスを6月1日から開始することをお知らせします。


画像 : https://newscast.jp/attachments/cMTiiSM6QWvTbWrIxAZ3.png


 厚生労働省の「令和2(2020)年医師・歯科医師・薬剤師統計の概況」によると、病院に従事する医師の平均年齢は2020年で45.1歳、診療所に従事する医師の平均年齢は同年で60.2歳と上昇傾向で、年々病院長の高齢化が進んでおり、医療機関での後継者問題が浮き彫りとなっております。さらに、近年のコロナ禍の影響もあり経営難に陥るクリニックなども増加傾向です。こういった現状を踏まえ、当社が持つ医療経営のノウハウを活用し、これらの諸問題を解決するために「M&Aメディカル」をスタートいたしました。



医療機関が抱える様々な経営課題の解決策を提案し、バックアップ


 「後継者不在を解消したい」「クリニックを次のステージ引きあげたい」「事業の戦略的再編を図りたい」など様々な課題に対して、次の世代にバトンタッチができるよう根本的解決策を提案し、資金や多様な人材を結びつけ会社のステップアップを実現、また、短時間での成長進化を支援致します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/IgFgmKl5ASfUdJzxutkw.png


M&Aメディカル URL


https://mandamedical.centralmedience.com/



全国ネットワークと医療特化型の事業承継実績多数


 当社は、医療特化型の事業承継実績が多数あります。東京都内某クリニックでは、高齢となった院長が後継者がいないため申し出てきた事業譲渡を仲介、譲受した企業の効率的運営で黒字が増えたケースがあります。また、当社には事業承継に精通したスタッフが多数在籍し、ネットワークが全国に広がっているのも強みです。
「M&Aメディカル」を利用することにより、事業の売り手として譲渡する医療機関にとっては、創業者利益の確保や従業員の継続雇用、地域に対する医療提供を継続できるメリットがあります。一方、買い手として譲受する場合、当社のサービスを利用することにより事業開始時のイニシャルコスト(初期費用)が抑えられる上、職員の採用・教育のコストがかからず、集患もなされた状況で事業を開始できます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/HD0UnkZ9aRZ7hBDuOcnn.png



〈株式会社セントラルメディエンスについて〉


株式会社セントラルメディエンスは、2018年5月に設立。社名には『医療を生活の真ん中に』という思いを込めております。産業医と企業をつなく事業「産業医ラホ.com」では、「メンタルヘルス相談窓口」の他、最適な「産業医」を選任・紹介へ健康診断、ストレスチェック、メンタルヘルス研修等、50人以上の企業様はもちろん、49人以下の中小企業様向けにも助成金を活用しての「健康経営」の支援を総合的にサポートしています。



〈会社概要〉


社 名: 株式会社 Central Medience(セントラルメディエンス)
所在地: 神奈川県横浜市神奈川区栄町2-9東部ヨコハマビル 3F
代表者: 中川隆太郎
URL:
セントラルメディエンス:https://centralmedience.com/
産業医ラボ.com:https://sangyouilabo.com/
産業保健師ラボ.com:https://sangyouilabo.com/hokenshi/



〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社セントラルメディエンス メディカルマーケティング部
長行司(ちょうぎょうじ)・神野(じんの)・冨森(とみのもり)
TEL:045-228-7368 / FAX:045-228-7369



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る