プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

公益財団法人 東京都公園協会

第18回・森の地図スタンプラリー 春開催

(@Press) 2022年04月19日(火)14時00分配信 @Press


武蔵野が新緑にかがやきだす季節。
美しい花々や木々の中をのんびりと歩いたり、
自然散策などをして、ゆっくりとめぐってみませんか・・・
今回は、玉川上水とその周辺の 20 の施設がラリーポイントです!


画像 : https://newscast.jp/attachments/qCngkHew0cFDFu6UaUnw.jpg
新緑の玉川上水緑道


1.概要


名称:第18回「森の地図スタンプラリー」 − 玉川上水とその周辺を訪ねる 編−
期間:2022年4月23日(土)〜6月12日(日) ※51日間
参加費:無料
主催:森の地図スタンプラリー実行委員会 ※公益財団法人 東京都公園協会/西武・武蔵野パートナーズ/一般社団法人 武蔵野コッツウォルズ
後援:東大和市/小平市/小金井市/三鷹市/武蔵野市


2.ラリーポイント


玉川上水とその周辺(東大和市/小平市/小金井市/三鷹市/武蔵野市)の全20カ所
都立東大和南公園/こもれびの足湯/東京都薬用植物園/森田オープンガーデン/小平市ふれあい下水道館/平櫛田中彫刻美術館/小平ふるさと村/都立狭山・境緑道/小平市鈴木遺跡資料館/都立小金井公園/江戸東京たてもの園/浴恩館公園(小金井市文化財センター)/都立武蔵野中央公園/むさしのエコreゾート/武蔵野八幡宮/都立井の頭恩賜公園/井の頭自然文化園/三鷹市山本有三記念館/三鷹の森ジブリ美術館/都立玉川上水緑道


3.参加方法




今回は「デジタル」と「リアル」ふたつの方法でスタンプラリーに参加できます!
スタンプを集めると、それぞれに、うれしい特典があります。
デジタルスタンプラリーにご参加の際は、まずは、お手持ちのスマートフォンなどで下記のURLから「furari」のアプリに登録(無料)してください。
そして、開催日になったら、森の地図スタンプラリーを開始します。


デジタルスタンプラリーシステムならfurari[フラリ] : https://furari.jp/


furariダウンロードはこちら : https://furari.jp/


※スタンプラリーに参加するための台紙(無料)は、4月16日(土)から上記、各ラリーポイントで配布します。どうぞ皆さま、ふるってご参加ください!




※皆さま、体調管理には充分に注意してご参加ください。また、適切なマスクの着用。手洗いやうがいの徹底。3密を避けて、安全、安心な回遊をお楽しみください。
※新型コロナウィルスの感染状況の変化で、施設の開館時間等が変更になることがあります。情報は各施設のホームページまたは事務局ホームページ等をご覧ください。


4. 詳細情報


◇公式HP◇


「武蔵野コッツウォルズ」HP内
「森のスタンプラリー」ページ


第18回・森の地図スタンプラリー 春開催 : https://www.musashino-cotswolds.jp/%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC/


◇森の地図◇


画像 : https://newscast.jp/attachments/L5iZpoQRUjXHM0NzOBVH.jpg
森の地図(表)


画像 : https://newscast.jp/attachments/mdoZURHFox1u20psvTkX.jpg
森の地図(裏)


◇主催団体◇


森の地図スタンプラリー実行委員会 / むさしの・ガーデン紀行連絡協議会



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る