• トップ
  • リリース
  • JAPHICマークの第三者認証取得コンサルティングサービスを15万円で提供 プライバシーマークよりも簡単に取得可能!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

JAPHICマークの第三者認証取得コンサルティングサービスを15万円で提供 プライバシーマークよりも簡単に取得可能!

(@Press) 2022年05月09日(月)09時30分配信 @Press

buildBASE(所在地:埼玉県越谷市、代表:常本 剛志、URL: https://buildbase.webnode.jp/ )は、JAPHICマークの第三者認証取得コンサルティングサービスの新価格での案内をはじめました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/306123/LL_img_306123_1.jpg
新価格!コンサルティング15万円

JAPHICマークは「個人情報保護法」に基づき作られた個人情報保護委員会が管理する「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」及び「特定個人情報の適切な取扱いに関するガイドライン」に準拠して、適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用している事業者を認定して、その旨を示すJAPHICマークを付与し、事業活動に関してJAPHICマークの使用を認める新しい低コストの制度です。

最近では取引先から個人情報の管理体制について問われるケースが多いと聞いております。
第三者認証であるJAPHICマークを取得していることで取引先からの監査対応などが容易になります。

またJAPHICマークは公的機関の入札資格の要件になってきております。
もし公的機関の入札要件に入っていない場合はJAPHICマークの第三者認証事業をしているJAPHICマーク認証機構からの公的機関へのアプローチも可能です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/306123/LL_img_306123_2.png
東京都入札仕様書抜粋



buildBASEは株式会社PICC( https://www.picc.co.jp/consultant/ )のJAPHICマーク提携コンサルタント企業として認定されております。
株式会社PICCはJAPHICマーク認証機関の認定審査機関となります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/306123/LL_img_306123_3.png
審査体制

審査費用( https://japhic.or.jp/j_mark/terms )は従業員6名〜50名までの場合、申請料金が157,500円、審査料が73,500円で計231,000円となります。
この審査費用にbuildBASEのコンサルティング費用360,000円を載せた金額合計591,000円でJAPHICマークの取得が可能となります。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/306123/LL_img_306123_4.png
JAPHICマーク取得費用

今回buildBASEでは従業員50名以下の会社のコンサルティング費用について従来の金額360,000円のところ150,000円という新価格で提供させていただきます。


■会社概要
商号 : buildBASE
所在地 : 埼玉県越谷市神明町2丁目58-1-203
代表 : 常本 剛志
設立日 : 2019年1月
事業内容: コンサルティング システム導入支援
URL : https://buildbase.webnode.jp/

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る