• トップ
  • リリース
  • 【wash-plus×星野リゾート】ホテル業界初!洗剤レスのスマートランドリーを導入しました〜環境経営に取り組む「星野リゾート」と 環境に優しいランドリーを目指す「wash-plus」との協働プロジェクト〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

【wash-plus×星野リゾート】ホテル業界初!洗剤レスのスマートランドリーを導入しました〜環境経営に取り組む「星野リゾート」と 環境に優しいランドリーを目指す「wash-plus」との協働プロジェクト〜

(@Press) 2022年02月22日(火)10時00分配信 @Press


 国内外に55施設を運営し、旅を楽しくする「星野リゾート(長野県軽井沢町/代表:星野 佳路)」は、ホテル業界で初めて、洗剤を使わずアルカリイオン電解水のみで洗い上げる、環境や人に優しい洗剤レスのスマートランドリー「wash+ comfort」を導入しました。この取り組みは、世界で初めて、洗剤を使わずアレルゲンフリーの洗濯を可能にしたコインランドリー「wash+」を展開する「株式会社wash-plus(千葉県浦安市/代表取締役:高梨健太郎、以下「wash-plus」)」との協働プロジェクトです。両社は、環境や人に優しく、ホテルでの利用に適したランドリーとして「wash+ comfort」を共同開発しました。はじめに、日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す「星野リゾート 西表島(いりおもてじま)ホテル」へ本格導入し、今後、2022年4月に「OMO7(おもせぶん)大阪 by 星野リゾート」のほか、当リゾートの国内運営施設へ順次導入を予定しています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/UwAwRaiqRgoXfy0m8tIT.jpg


OMO7大阪 by 星野リゾート 導入事例


背景


 星野リゾートは、持続可能な観光の実現のために、経済価値と社会価値を両立するCSV経営(CSV:共通価値の創造)が重要だと考えています。そして、SDGs(SDGs:持続可能な開発目標)を、CSV経営を推進するためのフレームワークとして捉え、環境経営の推進や伝統文化の継承など、さまざまな活動を行っています。「wash+ comfort」の共同開発と導入もその1つです。弊社が環境や人に優しい洗剤レスのランドリーシステムに共感し、wash-plusも誰もが安心して使えるランドリーを宿泊施設に広めていきたいと考えていたことから、協働プロジェクトが始動しました。ホテル業界で初めて、洗剤レスのスマートランドリーを導入する施設には、日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す「西表島ホテル」を選定しました。2021年に世界自然遺産にも登録された西表島の自然環境に配慮し、引き続き、エコロジカルなホテル運営に取り組みます。


ホテル内のランドリールームのために協働開発した「wash+ comfort」


 ホテル内のランドリーの利用条件を考慮し、業務用の洗濯機と乾燥機を改良のうえ、新たに誕生したのが洗剤レスのスマートランドリー「wash+ comfort」です。ホテルのランドリーは品質表示のない洗剤が自動投入されるシステムが多く、アレルギー体質の方は利用をためらうことがあります。また、その場に行かないと、空き状況や動作完了を確認できないこと、硬貨式で利用者に不便な思いをさせてしまうことも課題です。「wash+ comfort」は、環境や人に優しいだけでなく、IoT技術やキャッシュレスの活用により、旅行者に嬉しい機能も兼ね備え、利便性の高いサービスを提供できます。


特徴1 洗剤を一切使用しない洗浄技術


 「wash+ comfort」はコインランドリー「wash+」の洗浄技術を採用しています。洗剤を使わず、アルカリイオン電解水「wash+ウォーター」で洗い上げるため、衣類に洗剤が残る心配がなく、敏感肌の方やアレルギー体質の方でも安心して利用できます。無色無臭の純水をベースにした成分のため、洗い上がりは無香で、合成香料による化学物質過敏症の心配も一切ありません。また、洗剤を使わない洗浄技術は、従来のコインランドリー機器と比較して約30%少ない水量での洗濯を実現し、水の使用量の削減、クリーンな排水により環境負荷の低減につながります。SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」では、未処理の排水を減らすことや、水の利用効率を大幅に改善するターゲットがあり、宿泊施設における「wash+ comfort」の導入はこれらに貢献できるものと考えています。この洗剤を一切使用しない仕組みは、「wash+」が特許を取得しています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/crNsZLmPGj8Kc2mnihSk.png


<取得済みの特許>
・日本
コインランドリシステム / 登録第6961368、洗浄システム / 登録第6573436
セルフランドリーシステム / 登録第6938124、洗浄システム / 登録第6142157
セルフランドリーシステム / 登録第6938474
・アメリカ
WASHING SYSTEM / US 10323349 B2
セルフランドリーシステム / US 10,711,382 B2


特徴2 旅先での洗濯をスマートにするIoT技術


<空き状況の確認>
 スマートフォンからアクセスすると、ランドリールーム内の稼働状況が、利用前にも確認できる可視化サイトを用意しています。客室はもちろん、館内であれば滞在中いつでも確認ができるため、タイミングを見計らってランドリールームを利用できます。


<運転完了お知らせメール>
 メールアドレスを任意で登録することにより、洗濯・乾燥の完了お知らせをメールで受け取ることができます。取り忘れの防止だけではなく、運転の完了を確認してから取り出しができるため、効率的なピックアップができます。また、メール通知の機能の一環として、領収書のWEB発行も可能です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/jdpKPzSD6hWlD6UrePOz.jpg


<完全キャッシュレスの導入>
 ランドリーの利用料金をスマートフォンで完結できるキャッシュレス決済を採用。クレジットカード決済やキャリア決済のほか、スマートフォン決済の一部サービスを利用でき、両替の心配なくランドリーが使えます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/4MrMg7fJwX95W9X23w2K.jpg


特徴3 配送容器はリターナブルパックを使用し100%再利用を実現


 「wash+ウォーター」のセットや残量管理など、日常のメンテナンスはホテルのスタッフが行います。wash+ウォーターの配送に使う容器にはリターナブルパックを利用し、100%の回収をします。


導入施設


2021年11月 OMO5(おもふぁいぶ) 京都祇園 by 星野リゾート(トライアル運営)
2022年2月 星野リゾート 西表島ホテル
2022年4月 OMO7大阪 by 星野リゾート


画像 : https://newscast.jp/attachments/tpuxYF2Dy9yHJXXkNypA.jpg


西表島ホテル


今後の展開


 今後は、長期滞在やアクティビティ利用の多い施設を中心に、宿泊者のランドリー利用のニーズが高い都市観光ホテル「OMO(おも)」や、リゾート施設など、国内の星野リゾート運営施設への展開を予定しています。


星野リゾートについて


 長野県軽井沢で最初の旅館を開業してから、2022年で108年目を迎えるリゾート運営会社。独創的なテーマが紡ぐ圧倒的非日常「星のや」、ご当地の魅力を発信する温泉旅館「界」、自然を体験するリゾート「リゾナーレ」、テンションを上げる都市観光ホテル「OMO(おも)」、ルーズなカフェホテル「BEB(ベブ)」の5ブランドを展開し、国内外に55施設を運営しています。
[https://www.hoshinoresorts.com/]{https://www.hoshinoresorts.com/}


株式会社wash-plusについて


 2013年創業のベンチャー企業であり、コインランドリー業界において、「洗剤を使用しない洗濯」と「IoTを活用した洗濯」の二つを軸に、新事業の企画・開発および店舗経営・運営支援までを総合的に手掛けています。創業年に世界初となるアレルゲンフリーの洗剤レス洗濯を可能にするコインランドリー「wash+」の1号店を実現し、現在までに全国30店舗を展開。「今まで無くて当たり前であったものを、あって当たり前になる未来を創る」をコンセプトに IoT コインランドリーである「スマートランドリー」を企画。リリース以降も多機能化を進めており、現在スマートランドリーは北海道から九州まで200店舗以上に導入、今後さらに拡大予定です。同社が手掛けるスマートランドリー「wash+」は、2019年度「IT賞 最優秀賞」や2020年「日本サービス大賞(*) 優秀賞」を受賞し国内外から注目されています。 *顧客のニーズを先取りし、あるいは顧客と一緒にサービスを改善していくことで、人々の生活を豊かにしている取り組みを表彰する制度です。
wash-plus :https://www.wash-plus.jp/
日本サービス大賞:[https://service-award.jp/index.html]{https://service-award.jp/index.html}



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る