• トップ
  • リリース
  • インターマックス、HJC社のサイクル用ヘルメットHJC SPORTSの取扱いを2022年3月中旬より開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社インターマックス

インターマックス、HJC社のサイクル用ヘルメットHJC SPORTSの取扱いを2022年3月中旬より開始

(@Press) 2022年02月01日(火)10時00分配信 @Press

株式会社インターマックス(本社:山梨県、代表取締役社長:今中 大介)は、HJCのサイクル用ヘルメットHJC SPORTSを2022年春モデルより取扱いを開始致します。
http://www.intermax.co.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/295563/LL_img_295563_1.jpg
AG2R・シトロエン・チーム_1

HJCは1971年創業以来、ヘルメットの専業メーカーとして開発、製造を行ってきており、モーターサイクル用ヘルメットでは世界で高いシェアを保ち続けています。同社は2018年よりサイクル用ヘルメットに参入し、モーターサイクルで培った技術を活かした製品を投入しています。
現在ではAG2R CITROEN TEAMやTEAM ISRAEL START-UP NATIONと共に実戦下での製品の研究開発を行うなど常に製品を進化させ続けています。


「HJC SPORTSはモータースポーツで培った技術を使った軽量かつ低空気抵抗を製品の特徴としています。自社内に持つ風洞実験設備を使い様々なライディングコンディションを想定して計測し作られた製品は、ヘルメットの安全性はもちろんのこと、その特徴もまた皆様に満足頂けると確信しております」。と代表の今中 大介は語りました。


■商品概要
商品名:IBEX 2.0
価格 :37,400円(税込)
サイズ:S/M/L
重量 :200g(±10g)
カラー:12色
特徴 :IBEX 2.0は超軽量で快適なヘルメットを目指し、 世界トップクラスのライダーと共同開発しました。
最適なベンチレーションを実現するために設計されており、特殊な形状によってエアロダイナミクスを向上させ、より素早くヘルメット内部の熱を排出することができます。
HJCの風洞実験室を駆使して生まれたIBEX 2.0は、空気抵抗のバランスもよく、暑い気候の中での激しい運動やスポーツに最適なヘルメットとなります。

商品名:FURION 2.0
価格 :29,700円(税込)
サイズ:S/M/L
重量 :190g(±10g)
カラー:14色
特徴 :ワールドクラスのライダーとのコラボレーションにより開発されたFURION 2.0は、妥協のないデザインによって、優れたエアロダイナミクスと効率的なベンチレーションを実現した傑作と評価されています。
HJCはMotoGPレース用ヘルメットを開発した経験により、エアの流れを最適化し、透過性を向上させています。FURION 2.0の革新的でありながらシンプルなデザインは、より高い効果をもたらすことに成功しています。


■HJCについて
HJCは、1971年からヘルメットの製品開発と製造を行っており現在では世界65カ国以上で販売されています。現在ではヨーロッパのオートバイ市場において20%近いシェアを占めています。サイクルヘルメットにおいてもより高いレベルの製品を開発・製造することを目指しています。


■株式会社インターマックスについて
株式会社インターマックスは、世界最高峰自転車レースであるツール・ド・フランスを日本人プロサイクリストとして初めて走った今中大介により1998年に設立された自転車関連用品の輸入販売を行う商社です。創業以来、国内外の選りすぐりのブランドを皆様にお届けしています。

<会社概要>
会社名 : 株式会社インターマックス
所在地 : 〒400-0211 山梨県南アルプス市上今諏訪634-3
代表 : 代表取締役社長 今中 大介
設立 : 1998年
事業内容: 自転車および自転車部品、用品卸販売
URL : http://www.intermax.co.jp/

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る