• トップ
  • リリース
  • 全国の伝統工芸品とプロデューサーをつなぐものづくりサービス「TSUKURIBA」、新たに11の工房が参画!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社ライヴス

全国の伝統工芸品とプロデューサーをつなぐものづくりサービス「TSUKURIBA」、新たに11の工房が参画!

(@Press) 2022年02月15日(火)10時30分配信 @Press

日本の魅力を世界へ届ける株式会社ライヴス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清家貴)は、日本の伝統技術を凝らしたオリジナルの記念品や商品をオーダーメイドで開発できるサービス「TSUKURIBA(ツクリバ)」(URL: https://www.tsukuriba.net/ )を昨年1月にリリースしました。
この度、より多くの伝統工芸事業の支援と、サスティナブルな未来の実現を達成するべく、11種の工房と新たに協業することをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/294795/LL_img_294795_1.png
TSUKURIBA ロゴ

「TSUKURIBA」は、世界に誇れる高い技術でものづくりをする全国の工房・工芸作家と、プロダクトデザインや、ブランド開発等で豊富な経験をもつプロデューサーをつなぐプラットフォームです。プロデューサーは、お客様のご要望を聞き取り、適すると思われる工房・工芸作家を複数選定して提示します。そこからご要望に最も合う製品を一緒に作り上げていきます。
お客様のアイディアに合わせてトータルにサポートするため、手間のかかる調整や交渉なしに、工房・工芸作家が培った日本の伝統技術と、デザイナー・プロデューサーの革新的な感性が融合した、他にない品物を「買う」ようにオーダーメイドで「つくる」ことができます。

日本の工芸品が持つ伝統的な素材、技術、そしてデザインは、世界から高い評価を受けています。さらに、手作業により丁寧な工程を経て作られるものづくりは安易な廃棄を防ぎ、地域に由来する自然素材や地形がもたらす恩恵などの限られた自然を大切に活用し作られたサスティナブルな品物です。
一方で、日本の工芸品は現在窮地に立たされています。伝統工芸品は国内では少し遠い存在であり、普段の生活には取り入れづらくなっている現状に加えて、長引く新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2020年4月の売上が、前年同月比で50%以上減少した伝統産業品の製造・卸売・小売企業は過半数*1となっているなど、伝統産業に従事する多くの事業者が存続の危機に直面しています。

こうした状況を受け、「TSUKURIBA」は新たに11種の伝統工芸品工房と協業いたします。世界に誇れる技術を持つ伝統工芸事業の活動を支援するとともに、近づきにくい印象のある伝統工芸の世界を消費者により身近に感じてもらうことで、業界全体の盛り上がりを支援していきます。

今後も「TSUKURIBA」は日本のものづくりを支える工芸作家・工房をネットワークし、国内のニーズを再び捉えることで、大量生産のサイクルから脱却するサスティナブルな仕組みづくりを目指します。

*1:「伝統産業品の製造・卸売・小売に携わる、個人事業主や企業経営者へのアンケート調査」より引用


■参画工房一覧(*は、2022年より参画)
・in Between Blues(藍染/徳島)
・柿沼人形(木目込人形/埼玉)
・熊谷聡商店(京焼・清水焼/京都)
・タネイ(刺し子織り/愛知)
・羽石修二(笠間焼/茨城)
・匠頭漆工<Shozu Shikko>(山中漆器・木地師/石川)
・上越クリスタル(硝子製品/群馬)
・富田染工芸(東京染小紋/東京)
・龍工房(東京くみひも/東京)
・輪島キリモト(輪島漆器/石川)
・兵左衛門(若狭塗箸/福井)*
・今井だるま店NAYA(高崎だるま/群馬)*
・丸信金属工業(アルミプレス成型/栃木)*
・家田紙工(美濃和紙/岐阜)*
・白谷工房(寄木細工/鳥取)*
・UNOS(江戸文字/東京)*
・やま平窯(有田焼/佐賀)*
・錫光(錫器/埼玉)*
・岩鋳(南部鉄器/岩手)*
・二宮五郎商店(革加工品/東京)*
・芝崎合金鋳造所(鋳物/東京)*

【詳細は以下URLよりご確認ください】
https://www.tsukuriba.net/partner/craftsman/


■SDGs達成にむけたサスティナブルな生産と消費を目指して
工芸作家・工房によるものづくりは、地域に由来する自然素材や地形がもたらす恩恵など、限られた資源を大切にしながら作られています。また、長く使えることを前提に、手作業による丁寧な工程を経て作られることから、安易な廃棄を防ぐことに繋がります。TSUKURIBAは、サスティナブルなものづくりの支援を通じて、SDGsにおける4つの目標に貢献します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/294795/LL_img_294795_2.jpg
SDGsの4つの目標に貢献

■サービス概要
TSUKURIBAは、贈りものに最適なテーブルウェアや小物から、デザイン次第で様々な表情が現れるファッションアイテム、記念品やギフトの制作など特別な「想い」を込めた品まで、お客様のアイディアに合わせてフルオーダーメイドでつくることができるサービスです。提案から商品制作までをサポートするプロデューサーがプロジェクトを一気通貫でサポート。全国にネットワークしている腕利きの職人と共に最高の逸品をつくり上げます。匠の技術によってつくられる品々は、贈りものだけでなく、オリジナルの商品開発にもおすすめです。


■サービスご利用の流れ
ものづくりに係る企画から生産までを一貫してサポートします。お客様ご自身による調整や交渉は一切不要です。具体的になっていないアイディアも、ニーズに応えながらものづくりのプロたちが形にしていきます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/294795/LL_img_294795_3.jpg
ご利用の流れ

■プロデューサー例

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/294795/LL_img_294795_4.jpg
プロデューサー(天野譲滋氏)

天野譲滋氏
株式会社ジョージクリエイティブカンパニー 代表取締役社長
株式会社オレンジ 取締役

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/294795/LL_img_294795_5.jpg
プロデューサー(矢島里佳氏)

矢島里佳氏
株式会社和える 代表取締役

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/294795/LL_img_294795_6.jpg
プロデューサー(梅野聡氏)

梅野聡氏
UMENODESIGN株式会社 代表取締役


■TSUKURIBA運営会社 株式会社ライヴス 代表取締役 清家貴より
当社は創業以来、一貫して工芸品の業界に従事する事業者の方々をサポートする仕事を行ってきました。その中で、世界にも誇れる高い技術を持ちながらも、高齢化・跡継ぎ問題などで廃業してしまう会社を何社も見てきました。日本古来の素材・技術・デザイン(感性)には世界が注目しているにも関わらず、それは国内では少し遠い存在で普段の生活になかなか取り入れられていないのが現状です。もっと工芸品を身近に感じてほしい、そして日本全体で日本のものづくりを盛り上げたい。そのような想いで私たちは、「TSUKURIBA」を立ち上げました。敷居が高く、近づきにくい印象のある伝統工芸の業界をもっとオープンにし、多くの人に楽しんでもらえる「出会い」の場所になってほしいと願っています。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/294795/LL_img_294795_7.jpg
代表取締役 清家貴

■会社概要
社名 :株式会社ライヴス
設立 :2003年9月24日
代表者 :代表取締役 清家貴
所在地 :東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル5F
事業内容:地域資源開発・マーケティング事業、ヘルス&ビューティ事業、
ライフソリューション事業

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る