• トップ
  • リリース
  • “東工大発AIベンチャー”ネフロック創立10周年の感謝を込めて、先着10社様へ個別にオンライン無料相談会を開催

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社ネフロック

“東工大発AIベンチャー”ネフロック創立10周年の感謝を込めて、先着10社様へ個別にオンライン無料相談会を開催

(@Press) 2022年01月05日(水)10時30分配信 @Press

ディープラーニングを用いたAIの研究開発事業・AI SaaSライセンス事業を行う株式会社ネフロックは、創立10周年の感謝の気持ちを込めて、2022年1月5日〜2022年3月31日まで、先着10社様へ個別にオンライン無料相談会を開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/291867/LL_img_291867_1.jpg
ネフロック本社「Nefrock Lab Ookayama」

■開催趣旨
東工大発AIベンチャーの株式会社ネフロックは、2011年7月に創業し、今年度で10周年を迎えることができました。本来は、感謝の気持ちを込めて大岡山の当社ビル「Nefrock Lab Ookayama」にてイベントを開催したいところでしたが、現在の社会状況を鑑み、オンラインで何かお役に立てることがないかと考えました。

近年当社では、コロナ禍による働き方の変化や新たな価値追求の重要性から、業務効率化に向けたご相談や新しい顧客サービスのご相談などが特に増えております。
そこで今回、課題解決をしたい企業のご担当者様がより気軽に相談できる機会をご提供できればと思い、オンライン無料相談会を開催することを決定しました。

現在取組先を検討中の方はもちろんのこと、「ある課題を解決したいが何から検討すれば良いか分からない」、「まだ特に予定はないが、課題感をぶつけてAIやシステム開発にどんなことができるのか聞いてみたい」など、ぜひこの機会をご活用いただければ幸いです。


■相談会概要
<受付期間>
2022年3月31日まで
※先着10社様のご応募をいただき次第、終了とさせていただきます。

<開催方法>
日時をご相談し、オンラインにて1時間

<こんな方へ>
・業務改善や新規価値創造などの課題解決をしたいご担当者様
・AIやITを用いてどんなことができるか聞いてみたいご担当者様
など

<ご応募方法>
お問い合わせフォーム: https://bit.ly/nefrock_contact
お問い合わせ内容欄に「オンライン無料相談会の件」と明記の上、ご連絡ください。


■ネフロックについて
「テクノロジーで、世の中をもっと楽しくする。」というビジョンを掲げる、2011年創業の東工大発AIベンチャー。ディープラーニングを用いたAIの研究開発やAI SaaSの提供を行い、ソフト・ハード両面からのアプローチで開発を進めています。画像認識エンジン・画像生成エンジン・音声合成エンジン・自然言語処理エンジンなど、自社開発した各種AIエンジンの提供や、FPGAを用いたAIチップの研究開発など、ハードウェアとソフトウェアを融合したプロダクトの提供も行っています。

<一部事例ご紹介>
(1)AI特許取得の「画像生成AIエンジン」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000051421.html

(2)上記(1)の技術を含め、複数の自社AIエンジンを搭載したVirtual Try-on System
https://ai-contents.com/vtos/

(3)NEDO事業採択中の「FPGAを用いたリアルタイム音声合成AIチップ」の研究開発
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000051421.html


■会社概要
会社名 : 株式会社ネフロック
所在地 : 東京都大田区北千束3-35-5 Nefrock Lab Ookayama 101
代表者 : 鶴見 敏行
設立 : 2011年7月
URL : https://nefrock.com/
事業内容: ディープラーニングを用いたAIの研究開発・AI SaaSの提供

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る