• トップ
  • リリース
  • 「書寫未來」― 未来のために書く ― プロジェクト第5弾『燈塔(デン・ター)』の一般販売を開始! 〜子どもたちの未来をサポートする万年筆用染料インク〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像3
  • 記事画像4

「書寫未來」― 未来のために書く ― プロジェクト第5弾『燈塔(デン・ター)』の一般販売を開始! 〜子どもたちの未来をサポートする万年筆用染料インク〜

(@Press) 2021年12月21日(火)10時15分配信 @Press

jetsetter株式会社(本社:大阪府箕面市、代表取締役:村雲 伸二、以下 jetsetter)は、台湾の藍染家がプロデュースする「藍濃道具屋(レンノンツールバー)」と共同で『書寫未來』― 未来のために書く ―プロジェクト第5弾として、万年筆用染料インク『燈塔(デン・ター)』の一般販売を2021年12月8日より開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/290516/LL_img_290516_1.jpg
「燈塔」画像1
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/290516/LL_img_290516_2.jpg
「燈塔」インク使用イメージ


■商品への想い
文具愛好家を中心に、自分たちが好きな『万年筆のインクで「書く」「描く」』を楽しむことで、ボランティアとは異なるアプローチで子どもたちの未来をサポートする。そんな想いを込めて趣味や仕事を通して日々インクを使う消費行動が、どこかのだれかの未来につながる流れへつなげていきたいと考えています。
同プロジェクト第5弾『燈塔』は、若者たちが進もうとする荒波の大海の中、未来へと続く道を明るく照らす灯台の“燈”を表現したオレンジ色の万年筆用染料インクです。


■子どもたちの未来へ
同プロジェクトはインク1本あたり300円(商品売上より100円+同額をjetsetter、製作会社の藍濃道具屋より供出)が、認定特定非営利活動法人カタリバに寄付されます。


■商品情報
製品名 :2021 秋季日本限定『燈塔(デン・ター)』
仕様 :染料インク
パッケージサイズ:W53mm×D53mm×H70mm
容量 :35ml
定価 :2,970円(税込)
販売日 :先行販売11月27日(土) 誠品生活日本橋
一般販売12月8日(水)より
販売店 :〈北海道〉大丸藤井セントラル〈東京〉誠品生活日本橋、
アンジェ ビュロー KITTE丸ノ内店、
アンジェ ビュロー ecute上野店
〈愛知〉東急ハンズ名古屋店〈滋賀〉Auguri!
〈大阪〉KA-KU大阪店〈奈良〉KA-KU奈良店
〈長崎〉石丸文行堂
+オンラインショップ:ペンハウス、& STORY


【今までの『書寫未來』― 未来のために書く ―プロジェクトのインクたち】
第一弾:「未來(ウェイ・ライ)」
カタリバのコーポレートカラーであるグリーンを基調に子どもたちの無限の可能性を表現したインク。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/290516/LL_img_290516_4.jpg
「未來」画像

第二弾:「天堂(ティアン・タン)」
藍濃道具屋・頼社長の中学時代の恩師が夢を実現し建設した図書館運営をサポート。日台共同プロジェクト。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/290516/LL_img_290516_5.jpg
「天堂」画像

第三弾:「初蕾(チュウ・レイ)」
カタリバが取り組む実践型探究学習プログラム「マイプロジェクト」を応援する情熱色。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/290516/LL_img_290516_6.jpg
「初蕾」画像

第四弾:「跫音(チョン・グイン)」
経済的な困難さを抱える子どもたちに多様な学びの機会を届ける、カタリバの「キッカケプログラム」を応援するインク。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/290516/LL_img_290516_7.jpg
「跫音」画像


■jetsetter株式会社
「今より少しだけ丁寧で上質な暮らし」に寄り添うこだわりのアナログ製品を台湾やイタリアを中心に世界中からセレクト。日本のみなさまに紹介しています。

<企業概要>
本社所在地: 〒562-0045 大阪府箕面市瀬川4-24-9
代表取締役: 村雲 伸二
設立 : 2015年
URL : http://jet-setter.jp


■認定特定非営利活動法人カタリバ
どんな環境に生まれ育った10代も、未来を自らつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指し、2001年から活動する教育NPOです。高校への出張授業プログラムから始まり、2011年の東日本大震災以降は子どもたちに学びの場と居場所を提供するなど、社会の変化に応じてさまざまな教育活動に取り組んでいます。

<団体概要>
本部所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F
代表理事 : 今村 久美
設立 : 2001年11月1日
URL : https://www.katariba.or.jp/


*本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがあります。

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る