• トップ
  • リリース
  • 《抽選で1名様に海老だしスープカレーが当たる!》海老2,000尾を使った濃厚スープカレー食べてみた【旅する久世福e商店】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社サンクゼール

《抽選で1名様に海老だしスープカレーが当たる!》海老2,000尾を使った濃厚スープカレー食べてみた【旅する久世福e商店】

(@Press) 2021年08月03日(火)14時00分配信 @Press


 株式会社サンクゼールは、2021年7月30日(金)より、産直型オンラインショップ「旅する久世福e商店」通称”たびふく”にて、抽選で「北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー」が当たるキャンペーンを開始いたしました。そこで、こちらの濃厚な海老だしのスープカレーをスタッフが実食!そのレポートともに、キャンペーンについてご紹介いたします。


画像 : https://newscast.jp/attachments/OpcTOqo3fgV3gDMzzbWm.jpg


地元札幌でも超有名!行列必至のスープカレーのお店「奥芝商店」


 スープカレーと言えば、北海道のご当地グルメとして有名ですが、今回ご紹介するのは、北海道札幌市の「奥芝商店」さんのスープカレー。北海道を拠点に東京にもお店を構え、行列ができるほどの人気店だそうです!グルメの宝庫、北海道民も認める味、いったいどんなスープカレーなのでしょうか?


画像 : https://newscast.jp/attachments/1hFwHIUoIkJkRHdepMiV.jpg



画像 : https://newscast.jp/attachments/BP1JFydGlRMEY6vHpxPu.jpg


スープカレーのベースとなるだしは、お店によって鶏がら・豚骨・昆布と様々だそうですが、奥芝商店さんが使っているのは「海老だし」。しかも、海老だしスープカレーは奥芝商店さんが元祖とのことです。創業者の奥芝洋介さんが幼い頃、お母さんが作ってくれる海老の頭でだしをとったお吸物が大好物だったことからスープカレーと融合させて、この海老だしのスープカレーが誕生しました。この海老だしは、お母さんもその母(フジ子ばあちゃん)から受け継いだもの。3代に渡って継承された海老だしが、行列を作るスープカレーを産んだのですね。


画像 : https://newscast.jp/attachments/YWJAUOE20Lgez1S2oHy2.jpg


毎朝2,000尾以上の甘海老からだしを取り、道産野菜と、数十種類のスパイスとを合わせてスープカレーを作っており、この味を求めて日本全国・海外からのお客様が行列を作るのだとか!新型コロナウィルスの流行をきっかけに、おうちでも現地のスープカレーを楽しんでいただけるよう、工場を新設し、お取り寄せ用商品の販売を始めたそうです。


お店を見る : https://okushiba.kuzefuku-arcade.jp/


お取り寄せ用と言っても、作り方はお店で出されるものと同じ!お店の味がおうちで食べられるのは大きな魅力ですね。海老2,000尾の濃厚なだしを使ったスープカレーとは、いったいどんなお味なのでしょう?


たびふくスタッフがお取り寄せ。大きな具材がごろごろ入ったスープカレー、食べてみた!


 ということで、奥芝商店さんのスープカレーをお取り寄せしました!濃厚な海老のだしだけでなく、その大きくて贅沢な具材もあますところなく味わいました。
今回注文したのは、2種類のスープカレー。


画像 : https://newscast.jp/attachments/4sI4HV43dIOW6RB8muoK.jpg


奥芝商店のお取り寄せスープカレー人気No.1 /北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー:3,980円(税込)


EC商品ページ : https://okushiba.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=1


実店舗の人気No.1メニュー/宗谷黒牛100%おくしばーぐスープカレー:4,180 円(税込)


EC商品ページ : https://okushiba.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=6


…数日後…


画像 : https://newscast.jp/attachments/fAfFlCd0NVvV08olrs5f.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/80Xwrl9W6a53uq8xuzza.jpg


届いたのは、側面まで可愛らしい箱。天面をよく見てみると…


画像 : https://newscast.jp/attachments/ElnpXd8nfiA63iXwUOGv.jpg
ハガキになってる!


ここには、フジ子ばあちゃんこと奥芝フジ子さんからのお便りが綴ってあります。奥芝さんがおばあちゃんから、時々手紙をもらっていたそうで、その手紙の内容を少しアレンジして、お客様にもおばあちゃんからの仕送りやお手紙が届くような感覚になってもらえればと思い、このデザインにしているのだとか! “フジ子ばあちゃんからの仕送りスープカレー”とっても素敵ですね。


画像 : https://newscast.jp/attachments/UqLNgga2d3qqaGfz64SM.jpg
フジ子さん直筆のサイン


フジ子ばあちゃんの温かい言葉に心がじ〜ん…!なかなか帰省が叶わない今だからこそ、心に沁みます。ユニークさの中に、愛やこだわりが詰まったデザインで、箱一つでここまで楽しませてもらえるとは!贈り物でもらったら、間違いなく嬉しいです。
それでは、さっそく開けてみましょう!


画像 : https://newscast.jp/attachments/EUQ6t6LiQj7ERXgUaygj.jpg
ぱかっ


画像 : https://newscast.jp/attachments/1H8xIlNMSe6BkufupJOY.jpg


1箱(1種類)につき、2袋ずつ冷凍のスープカレーが入っています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/5Z8oAvxr4yz8khmV9PFR.jpg


手に持ってみるとサイズはこのくらい。1袋で約1〜2人前で、ずっしり重みがあります。これはボリュームがありそうです!
箱から取り出すと見分けがつきにくいので、数種類のカレーを注文した際は、混同しないようにご注意ください。


画像 : https://newscast.jp/attachments/S2yv5vUmRjtk5ft1qHio.jpg
箱の側面にスープカレーの種類が書かれており、原材料等は箱の裏面で確認できます


届いたらすぐに食べたい!という方もご安心を。一緒に入っていたパンフレットによれば、解凍の必要はなく、凍ったまま湯煎で調理可能なようです。


画像 : https://newscast.jp/attachments/JPbDBljDLZPCpG65tR4N.jpg


さっそく調理スタート。封を切らずに凍ったままの状態で、沸騰したお湯で15分前後温めます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/nTBl5o1p22E1x9XQC6Je.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/uqeWYnF6MhDgiIxDGUnA.jpg


湯煎後、このままでもおいしく食べられるようですが、さらにおいしくするには、別のお鍋に中身を移して煮込むのがおすすめだそうです。せっかくなので、こちらは後ほど試してみることにしましょう。
…15分後…
湯煎で温めただけのスープカレーをお皿に盛り付けます。洗い物を増やしたくないときは、こちらが楽ですね。


画像 : https://newscast.jp/attachments/lumnIV89FzO1oSBdgXCG.jpg


先に頂くのは、お取り寄せ品の中で人気No.1の「北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー」。こちらは、実店舗にはない【お取り寄せ限定】です。頭の付いた大きな海老、ほたて、あさり、イカなど、北海道といえば!の海鮮たちがごろごろとスープに浸かっています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/C34E3VukLS5sVA9UI0lN.jpg


そして量を見てください!1袋で大きなカレー皿に並々です。1袋あたり1〜2人前とのことで、ごはんも一緒に食べれば、2人で食べてもちょうどよさそうなボリューム感です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/i1jOTN4gRoGSh6Z4y4w5.jpg


まずはスープからひと口…
…おぉぉ…!
口の中いっぱいに広がる濃厚な海老だし。そして魚介の旨味と、キャベツなどの野菜の甘味。そこに、カレーのスパイスが合わさって、深いコクと、ピリッとした辛さが後を引きます。辛さはちょうどいい中辛で、とにかく、すべてのバランスが絶妙!!スプーンが止まらない、やみつきのおいしさです。
間違いないおいしさを実感したところで、具材をいただいていきます。
まずは…
なんて贅沢!大きな有頭海老!いつもだったら好きなものは最後にとっておくタイプなのですが、待ちきれず手が伸びてしまいました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/89vgWS5IFUMzxKBlYvf6.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/FMZB2wLYazQ6d1XDyT8B.jpg
素手で失礼します


画像 : https://newscast.jp/attachments/nMlXujSQ24PIg844g7qy.jpg
頭を取って…


画像 : https://newscast.jp/attachments/S1elaSWxcD2rh7ZfO0KG.jpg
ぷりっ


殻を剥いてもこの存在感!スープと一緒にいただけば、海老だしと合わさって、口の中は海老三昧。大きめの具を豪快に楽しめるのも、スープカレーの醍醐味なのかもしれませんね!
他の具材も一気にご紹介したいところなのですが、具材が大きくて、一通り食べるとお腹いっぱいになってしまいそうなので、“さらにおいしくなる”らしい、煮込むパターンを先にご紹介させていただきます!


画像 : https://newscast.jp/attachments/CKP1RyuLhL7biTWzHGAg.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/KnL5NwMf9peWIKZOgXg9.jpg


湯煎後のスープカレーを鍋に移して、中火〜強火でしっかり沸騰させた後、弱火でコトコト煮込み、好みの味になるまで調整します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/kIKS88Td6flCVpy1c2pb.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/XXYoh5B38mEF3AdnhVX6.jpg


熱々!煮込みながらお鍋から漂う海老だしとスパイスの香りが最高です!
お次はごはんも一緒にいただきます。
まずはスープから。


画像 : https://newscast.jp/attachments/pDRw2uQx8z0YoiklWMas.jpg
ごくり


煮込んでいるだけあって、さらにコクと濃厚さがプラスされた味わいに!熱々なのもあって、スパイシーさもより感じられます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/rJTp0CorC6DtWygMuc1L.jpg


続いてごはんをスープに浸して…


画像 : https://newscast.jp/attachments/lyDTwWphoxLcfhiEW04m.jpg
ぱくっ


ん〜おいしい〜〜〜!! 濃厚なスープがごはんを包み込んで、目を瞑れば、札幌のお店で食べているかのようです。
さてさて、お待たせしました。ここで具材たちをご紹介します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/L26QhVwUFcVLljDQQpOj.jpg
海老


画像 : https://newscast.jp/attachments/swO1fF8HsBc1aO52Zzpk.jpg
むき海老


画像 : https://newscast.jp/attachments/V8FHfPNAEW8Z8wGSErDw.jpg
ほたて


画像 : https://newscast.jp/attachments/Zr1GI87vGyU65D7kyypZ.jpg
あさり


画像 : https://newscast.jp/attachments/mIs9K7SsQQ3GMdvSFCMg.jpg
いかげそ


画像 : https://newscast.jp/attachments/lHLUp4kMzmwFJkOyVj5W.jpg
キャベツ


さすが商品名に「北海道の恵み!」と入っているだけあって、北海道に行ったら絶対食べたい海の幸がこれでもか!と入っています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/swri0u1MBErNuZHm4nqL.jpg


全部出して並べてみるとこんなにたくさん!これだけ具があれば大満足です!
そしておすすめしたいのが、ごはん+レモンの組み合わせ。実店舗では、レモンは定番の付け合わせなんだそうです。


画像 : https://newscast.jp/attachments/DEmenYmvga4l4xHEOJp7.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/OZlpZPWaI1j0unipTSX4.jpg


ごはんにレモンをキュッと絞って、スープカレーと合わせると…さっぱりと味変!!!
レモンの酸味と爽やかな香りで、より夏らしい味わいを楽しめます。あえて冷たいごはんを用意して、熱々のスープとの組み合わせを楽しむのもおいしそうです!
ここまで1人で食べてきましたが、たっぷり!満腹!大満足でした!1箱につき2袋入り、約2〜4人前なので、家族みんなで楽しむのも良いですね。


大きな海鮮が贅沢な「北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー」、海老だしの旨味も、スパイスの香りも、具材の食べ応えも、あますところなく堪能いたしました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/veNhP4fwjwOsOVmCj8cs.jpg


商品名 :北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー
販売価格:3,980円(税込)


お買い物はこちら : https://okushiba.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=1


そして皆さま、お忘れではございませんか?一緒に注文した実店舗の人気No.1メニュー、「宗谷黒牛100%おくしばーぐスープカレー」。


画像 : https://newscast.jp/attachments/eYYTSZyRFwz30U0nnY7n.jpg


商品名 :宗谷黒牛100%おくしばーぐスープカレー
販売価格:4,180円(税込)


お買い物はこちら : https://okushiba.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=6


たびふくのサイトでは、この「おくしばーぐスープカレー」ももちろん実食しています。分厚くて大きな大きなハンバーグがどどーんと入ったこちらのカレーも絶品!ぜひご覧ください。


画像 : https://newscast.jp/attachments/OMBDjnsLILmoJkkIhDcg.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/2yo3vH4xMek68TJpLaad.jpg


スタッフ実食レポ:続きはこちら : https://kuzefuku-arcade.jp/?p=13263


「北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー」を1名様にプレゼント!


旅する久世福e商店では、こちらの記事でご紹介した商品が抽選で1名様に当たるTwitterキャンペーンを実施中です!
開催期間:2021年7月30日(金)18:00〜8月5日(木)23:59
特典内容:Twitterからキャンペーンにご参加いただいた方のうち、抽選で1名様に竜宮の賄い海鮮スープカレーをプレゼント。
▼キャンペーン参加方法
@旅する久世福e商店(@kuzefuku_arcade)の公式Twitterをフォロー
ATwitterのキャンペーン投稿をリツイート
#たびふく を付けてコメントや引用リツイートすると、当選率アップ?!



Twitter投稿 :
https://twitter.com/kuzefuku_arcade/status/1421033071357222919


北海道に旅行に行った気分になれる、贅沢なスープカレーで夏の暑さを乗り切りましょう!


商品情報


商品名  :北海道の恵み!竜宮の賄い海鮮スープカレー
販売価格 :3,980円(税込)
商品ページ:https://okushiba.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=1
商品名  :宗谷黒牛100%おくしばーぐスープカレー
販売価格 :4,180円(税込)
商品ページ:https://okushiba.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=6


旅する久世福e商店とは


画像 : https://newscast.jp/attachments/OYYcj7DdVzSobYxILsRf.jpg
通称 "たびふく"


旅する久世福e商店トップページ : https://kuzefuku-arcade.jp/


 「旅する久世福e商店」は、久世福商店の目利きが、全国津々浦々つくり手を訪ね、選りすぐりのお店を集めたオンラインショップです。旅で見つけたごちそうや、つくり手の想いを皆さまにお届け!日本全国を旅する気分で、心ときめく逸品を見つけてみてください。
※一部産地直送以外の商品も扱っています。
▼SNSも更新中
Instagram:https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/
Twitter:https://twitter.com/kuzefuku_arcade
Facebook:https://facebook.com/kuzefuku.arcade/
LINE:https://lin.ee/6TnvzE7


会社概要


会社名 :株式会社サンクゼール
本社  :長野県上水内郡飯綱町芋川1260
代表者 :代表取締役社長 久世 良太
創業  :1979年
設立  :1982年
事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、
     ワイナリー、レストラン、売店などの直営、
     及びフランチャイズ展開、
     オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営
ホームページ URL       : https://www.stcousair.co.jp/company
オフィシャルオンラインショップ: https://kuzefuku.com
楽天市場店          : https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る