B君 「うーん、またわけのわからない仕事がふってきたよぉ…。」

Cさん 「どうしたの?」

B君 「いや、うちの会社にお客様から個人情報の開示の請求があったんです。」

A君 「それって、お客様相談室か個人情報保護室の仕事だろ?」

B君 「たしかにそれはそうなんだけど…、その『個人情報保護室』からのご指示があってね、『顧客データベースの管理をしている部署は、○○さんというお客様名で検索して開示結果を持ってこい』なんて言うんだよ…。」

A君 「簡単じゃない?検索してプリントアウトするだけだろ。」

B君 「そうなんだけど…、うちのデータベースに、その顧客に対して担当者が自由に記載できる所見欄みたいなのがあるじゃない?そこに、気になることが書いてあってさ…このまんま出しちゃっていいのかなぁって…。」

Cさん 「ふーん、なんて書いてあるわけ?」

B君 「えーっと、簡単に言うとですね、『ヤ○ザ屋さんです』と書いてあったわけで…。」

A君 「げっ、なんでまたそんな人がうちのメルヘンチックな商品なんて買うんだろう…。」

B君 「それはともかく、今となってはデータベースに自由記載欄なんて作っちゃったことが悔やまれるなぁ…。」

Cさん 「でも、助かるわよ。そういう情報がないと対応間違えることもあるじゃない。」

B君 「とりあえず、このやばいところを隠してからプリントアウトして持っていこうと思うんですけど、いいですよね?」

A君 「…それって、違法じゃないよね?」

B君 「えー、また法律ですかぁ!『指定暴力団構成員』って書かれた紙をそのまんま送っちゃうって言うんですか!?もし怒鳴り込まれでもしたら、僕が対応させられるかもしれないじゃないですか…。」

Cさん 「確かにね。でもまぁとりあえず、消す前に法務部に確認しましょうよ。」

B君 「あーぁ、まためんどくさい仕事が増えちゃったよ…。」


Q. 個人情報保護法上、正しいのはどれ?


1. 本人から自己の保有個人データの開示を求められた後に、開示対象情報の全部または一部を削除することは違法である。


2. 業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合は開示を拒むことができる。


3. 業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある程度の理由で、開示を拒むことはできない。

→正解は次のページへGO!