• トップ
  • リリース
  • 伝わるプレゼン資料の作り方をお伝えします!3/15(金)「現役教員に聞く 授業・セミナー・研修などで使用するプレゼン資料の作り方Vol.1 【投影資料編】」開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

伝わるプレゼン資料の作り方をお伝えします!3/15(金)「現役教員に聞く 授業・セミナー・研修などで使用するプレゼン資料の作り方Vol.1 【投影資料編】」開催

(PR TIMES) 2024年02月23日(金)09時45分配信 PR TIMES


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3332/3670-3332-82984fafd3dac813db30485acac7a21d-884x497.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は3月15日(金)、プレゼン資料の作り方でお悩みのある方やセミナーや研修などで講師を行っている方を対象に、無料のオンラインセミナー「現役教員に聞く 授業・セミナー・研修などで使用するプレゼン資料の作り方Vol.1 【投影資料編】」を開催します。▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/145876/
※締切:2024年3月15日(金) 19:00
営業活動や研修、セミナーなどさまざまな場面で使われるプレゼン資料。授業や研修など複数回に分けて実施する場合は、飽きさせない工夫や伝える順番などにも気をつけなければなりません。一度きりの発表やセミナーの場合は、限られた時間内できちんと相手に理解してもらう伝え方をする必要があります。しかし、プレゼン資料の作成方法を学ぶ機会は少なく、伝えたいことを簡潔にまとめ相手に理解してもらうためにはどうしたらよいか課題感を持っている方も多いのではないでしょうか。そこでC&R社では、日本工学院専門学校ゲームクリエイター科専任教員の寺岡善彦氏を講師にお招きし、プレゼン資料の作り方についてお話ししていただきます。初回のテーマは「投影資料編」です。プレゼン資料に落とし込む前の準備から構成、シナリオ作り、資料への反映までのプロセスをご紹介します。プレゼンテーション資料を作成する際、どんなツールを使うのかは問題ではありません。伝えたい情報を相手に理解してもらえるように工夫しアクションにつなげることが重要です。専門学校生が積極的に授業に参加し知識や技術を習得できるように、日々プレゼン資料の試行錯誤を重ねてきた寺岡氏より、すぐに使えるポイントやコツをお話します。プレゼン資料の作成が苦手な方や相手に伝える方法を知りたい方、研修やセミナーで登壇する予定がある方、講師業に興味のある方などにおすすめです。ぜひご参加ください。<こんな方にオススメ!>
・プレゼン資料の作り方について学びたい方
・授業資料の作り方を知りたい講師や研修担当者の方
・連続した講座や研修、授業資料の効率的な作り方を知りたい方
現役教員に聞く 授業・セミナー・研修などで使用するプレゼン資料の作り方Vol.1 【投影資料編】
■日時
2024年3月15日(金)19:00〜20:00■場所
オンライン開催(Zoom利用)■登壇者・プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3332/3670-3332-1120ca83f83af267685bcb8c962a3bd2-341x341.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日本工学院専門学校
ゲームクリエイター科 専任教員
寺岡 善彦(てらおか・よしひこ)氏
C++言語、ゲームエンジン開発、サーバサイド技術、デザインの授業などを担当。九州大学大学院 修士(芸術工学)。受賞歴に海上自衛隊観艦式ロゴデザインコンペティション(2015年度、2019年度)など。■対象
・プレゼン資料の作り方を学びたい方
・セミナー・研修・各種学校講師の方■参加費
無料■定員
30名▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/145876/
※締切:2024年3月15日(金) 19:00


【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局
「プレゼン資料の作り方」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp<その他関連情報>
▼PECの研修サービス詳細はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/110965/

【CREATIVE VILLAGE】2/9(金)〜29(木)冬のプレゼントキャンペーン実施中!
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-01-19/2gjyyvC&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!

▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、コンピュータサイエンス、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る