• トップ
  • リリース
  • 日本橋三越本店で約6年ぶりの開催。注目!この春オープンの新球場『ES CON FIELD HOKKAIDO』に常設の飲食店やSNSで話題のガレットも登場!今の北海道の魅力がたっぷり北海道展2023開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

日本橋三越本店で約6年ぶりの開催。注目!この春オープンの新球場『ES CON FIELD HOKKAIDO』に常設の飲食店やSNSで話題のガレットも登場!今の北海道の魅力がたっぷり北海道展2023開催

(PR TIMES) 2023年01月05日(木)13時15分配信 PR TIMES

https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/hokkaido_50

場所:日本橋三越本店 本館7階 催物会場 会期:PART1 1月11日(水)〜1月16日(月)最終日は午後6時終了 PART2 1月18日(水)〜1月23日(月)最終日は午後6時終了 ※イートインラストオーダーは各日終了30分前。※1月17日(火)は北海道展はお休みです。
日本橋三越本店では1月11日(水)〜1月23日(月)(1月17日(火)は北海道展はお休み)まで北海道展を開催します。今回は“PLAY HOKKAIDO!”をテーマに王道の観光グルメやSNSで話題のトレンドスイーツ、海の幸やラーメン、癒しの雑貨など北海道の魅力がたっぷり詰まった12日間をお届けします。会場ではこの春オープンの新球場『ES CON FIELD HOKKAIDO』のグルメや最新情報が詰まった会場装飾にも注目です。また”人のつながり”から生まれた限定メニューや作り手の温もりを感じる工芸品、活気あふれるライブ感など会場内でしかお届けできないたくさんのストーリーをご用意しております。是非、今年こそは北海道へ行こう!と思っていただけるような新しい出会いや発見を日本橋三越本店の北海道展でご体感ください。

この春オープンの新球場『ES CON FIELD HOKKAIDO』に注目!



[画像1: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-96d5f6214b24e2fec808-13.jpg ]

新球場『ES CON FIELD HOKKAIDO』を核としたHOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE。 2023年3月にオープンするエスコンフィールドの雰囲気をそのままに、注目の「飲食店」がいち早く登場。また2023年プロ野球開幕戦を球場内ホテルより一望できる観戦ツアーを三越伊勢丹ニッコウトラベルにて抽選販売。

[画像2: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-51149e1e5323d90527fe-6.jpg ]

PART1【イートイン】<北広島市/エスコンフィールド_はちきょう>北海海鮮丼 50点限り 2,750円
秘伝のタレに漬け込んだ数種類の海の幸の上に、イクラを豪快にぶっかけた海鮮丼。 「オイサー!オイサー!」という掛け声とともにその場で豪快に盛り付けるパフォーマンスもお見逃しなく。

[画像3: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-76f6ac41ea7d8bc5f8c1-10.jpg ]

PART1【実演】<北広島市/エスコンフィールド_なると屋>ざんぎ丼 各日100点限り 830円
ざんぎをスライスし、甘辛のタレをかけた自慢の一品。食べ応えのあるサクサク衣のざんぎを、ご飯と一緒にお召し上がりください。

会場限定&先行もある。魅惑の北海道スイーツ!


[画像4: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-f2994f9570a88a181ce3-9.jpg ]

PART2【イートイン】<札幌市/ププリエ>ガレットブランマンジュフリュイルージュ 各日100点限り 2,200円※日本橋三越本店限定
40年以上続くパティスリーでは華やかなガレットが最近SNSでも話題。エシレバター、ココナッツブランマンジュ、赤いフルーツ、キャラメルサレソースを使った、まるでパフェのような道産蕎麦粉100%のガレット。

[画像5: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-3ee56d99e2bafacd27e7-5.jpg ]

PART2【実演】<札幌市/chubby macaron sapporo>左から:マカロンフレッシュカシスオレンジ 551円、マカロンフレッシュベリー 601円※日本橋三越本店限定、マカロンフレッシュブルーベリー 571円、マカロンフレッシュいちご 571円
素材にこだわったマカロン店からは3種のベリーの中にフランボワーズのソースが入った会場限定の「フレッシュベリー」など4種類の可愛いマカロンをご用意しました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-35d7a6b856c58b111f87-1.jpg ]

PART2【イートイン】<札幌市/ISHIYA(石屋製菓)>左下:ISHIYAプレート(オムレット) 1,100円、右上:白い恋人シェイク ブラック&ベリー751円(1個)
白い恋人のチョコレートと北海道産の生乳を使用したシェイクが登場。人気のソフトクリームと白い恋人のチョコレートを使用した<函館洋菓子スナッフルス>とのコラボオムレットを盛り合わせた一皿は会場先行商品です。

[画像7: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-d42b1389c6dec248a9ac-3.jpg ]

PART2【実演】<札幌市/北のカヌリエ>キタノイチゴさんのイチゴのカヌレ 401円※日本橋三越本店限定 北海道白い牛乳カヌレ 401円
浦河町のイチゴを使い、赤ワインで香りをつけた生地にイチゴだけの水分でコンポートにした会場限定の「イチゴのカヌレ」。道産牛乳をたっぷり使った「白い牛乳カヌレ」はもちもちとした食感が特徴。

[画像8: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-ebecc028322ef251d519-12.jpg ]

PART2【イートイン】<滝川市/ジェラートレインボーメーカー>アップルパイ・皮まるごとブドウ・チョコチップペポナッツプラリネ 各495円
野菜ソムリエプロの店主が地元の野菜や果物と北海道牛乳をあわせ、丁寧に手作りするジェラート専門店。素材を大切にした唯一無二のオリジナル商品。※アップルパイは1月21日(土)のみの販売。


会場内では実演販売も多数ありライブ感あるパフォーマンスにも注目。北海道展では札幌ラーメンの夢のコラボレーションや、未来の料理人を担う学生たちがこの催事での出品をかけて校内のコンペにチャレンジし、現職のパン職人であるベーカリーカンスケとのだし巻サンドコラボ企画を実施。だし巻サンド販売日には学生たちがショップで販売します。また、ぬくもり感じる手作り雑貨も是非会場でご覧ください。


[画像9: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-b9241582790aad60fa90-8.jpg ]

PART1【イートイン】<札幌市/コクミンショクドウ×まるはRISE>特製どさんこ味噌ラーメン 各日50点限り 1,485円※日本橋三越本店限定
札幌ラーメンのコラボレーション。マルセイバターとコーン、ほたてなどをトッピング。にんにくとほのかに香る山椒で調和された濃厚な味噌スープに、溶けたバターと甘みのあるコーンが相まって絶妙な味わいに。

[画像10: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-4725de0a2fef67fff183-7.jpg ]

【実演】PART2<岩見沢市/ベーカリーカンスケ>×<三笠市/北海道三笠高等学校>上:キタノカオリ 食パン 243円 下:[1月21日(土)・22日(日)の限定販売]北海道だし巻きサンド 各日200点限り 891円※共に日本橋三越本店限定
北海道の小麦と素材を使ったパンとお菓子の専門店<ベーカリーカンスケ>と、未来のシェフを目指す<北海道三笠高等学校>の生徒との夢のコラボレーションから生まれた「だし巻きサンド」が登場。

[画像11: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-8ea0eae3ad97a44be726-4.jpg ]

PART2【実演】<美唄市/asombroso!>ハンドカットフライズミートソース 701円、 ゴルゴンゾーラチーズ 701円、 オリジナル 551円、 ガーリックマヨ 701円
北海道の農家から直接仕入れたジャガイモを使うフライドポテト専門店。丁寧に下処理をし、こだわりの油でハーブと一緒に揚げることで香りよく、中はホクホク、外はカリッと仕上げ。

[画像12: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-73a1923c2e0968cfa4bb-11.jpg ]

PART1<小樽市/幸愛硝子>上:ジュエルワンフラワー 各6,600円、中右:ジュエルポット 18,700円、下:ドロップペンダント各種 各6,600円
高い透明度のクリスタルガラスを使用し、さまざまな透明色を調合した「ジュエルシリーズ」。
※ 1月14日(土)〜1月16日(月)のみの販売


[画像13: https://prtimes.jp/i/8372/2414/resize/d8372-2414-ed75f17929882b3c020b-2.jpg ]

PART2<札幌市/丹治 久美子>秘密の花園 トリフェルトバッグ 上:大 1点限り 55,000円、中:小 1点限り 41,800円、下:ミニ 1点限り 19,800円
札幌在住のフェルト作家が手がける羊毛の特性を活かした手法で制作された創作フェルトバッグです。アクセサリー感覚で連れて歩きたくなる、とても遊び心がある作品。

北海道展2023
場所:日本橋三越本店 本館7階 催物会場
会期:PART1 1月11日(水)〜1月16日(月)最終日は午後6時終了 PART2 1月18日(水)〜1月23日(月)最終日は午後6時終了※イートインラストオーダーは各日終了30分前。※1月17日(火)は北海道展はお休みです。
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/hokkaido_50
※価格はすべて税込です。
※諸般の事情により、入場制限をさせていただく場合がございます。
※掲載内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る