• トップ
  • リリース
  • 鹿島アントラーズマーケティング・マネージャーによるスポーツマーケティング講義も「ぴあスポーツビジネスプログラム」第2弾講師発表 〜2022年4月開講「第2期」第1次募集受付中!〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

鹿島アントラーズマーケティング・マネージャーによるスポーツマーケティング講義も「ぴあスポーツビジネスプログラム」第2弾講師発表 〜2022年4月開講「第2期」第1次募集受付中!〜

(PR TIMES) 2021年11月11日(木)20時45分配信 PR TIMES


ぴあ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢内廣)は、日本のプロスポーツ産業に必要な人材を育成する「ぴあスポーツビジネスプログラム」(以下ぴあSBP)の第2期生を現在募集中。このたび、第二期の講師とし新たに2名が決定いたしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/11710/2084/resize/d11710-2084-d4db007003daab056e2b-1.jpg ]

■ぴあスポーツビジネスプログラム http://w.pia.jp/p/psb/
■オフィシャルTwitter https://twitter.com/PIA_PSB

ぴあSBPは「プロスポーツビジネス界において現場で即戦力として活躍できる人材の育成と、業界の現状を学んでいただく場を提供する」ことを目的に2021年4月に開講。「チケッティング、ファンクラブを中心とした現場運用にかかわる知識」「スポーツビジネスの特性の全体理解と本質的な考え方」「テクノロジーを含む、スポーツだけにとらわれないアイデア・イノベーション」などのスキルを身に付けるべく、スポーツ界で活躍する招待講師の講義やスポーツの現場を体験する課外講義など、さまざまなプログラムを提供してきました。

第2期は先日発表した株式会社横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長の木村洋太氏らに加え、前期に続き、株式会社梓設計常務執行役員プリンシパルアーキテクト スポーツ・エンターテインメントドメイン長の永廣正邦氏と、株式会社鹿島アントラーズFC マーケティング・マネージャーの春日洋平氏が登壇。永廣氏には「スタジアムビジネス事例・実践」、第1期に「スタジアムビジネス事例」をご担当いただいた春日氏には今季「スポーツマーケティング事例」をご担当いただきます。

今後も講師が決定次第、公式サイトおよびSNSにて発表予定。なお、第2期の1次募集は11月14日(日)までぴあスポーツビジネスプログラム公式サイト内「応募フォーム」にて受付中です。2次募集は12月6日(月)より開始予定。募集人数は若干名となります。詳しくは公式サイトをご確認下さい。

■ぴあスポーツビジネスプログラム http://w.pia.jp/p/psb/
■オフィシャルTwitter https://twitter.com/PIA_PSB


ぴあスポーツビジネスプログラム 第1期 講義の様子

2021年5月22月(土)・6月5日(土)
永廣正邦氏登壇「スタジアムビジネス事例・実践」
事例の講義では、稼働率を高め継続的に収益を生み出していくには、「365日賑わう」スタジアム設計が重要である事、その視点に対して様々な海外での事例を紹介。同講義をふまえて、1ヶ月間、グループワークを行い、梓設計本社にて同社社員の方々に向けたプレゼンテーションを実施。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11710/2084/resize/d11710-2084-e5ffc03dc7672985220e-2.jpg ]


2021年5月22日(土)
春日洋平氏登壇「スタジアムビジネス事例」
「すべては勝利のために」というクラブのミッションに向けて、全ての事業が繋がっていることが何よりも重要であること、そのためにクラブ特有の背景への一つの戦略として推進しているスタジアムビジネスの実例について講義していただきました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/11710/2084/resize/d11710-2084-385e4365f9f1dbba000b-3.jpg ]


株式会社梓設計 常務執行役員 プリンシパル アーキテクト スポーツ・エンターテインメントドメイン長 永廣正邦氏
<プロフィール>
1984年 法政大学工学部建築学科卒業
1989年 株式会社梓設計入社
横浜みなとみらいKアリーナ、横浜文化体育館、釜石スタジアムなどの多数のスタジアム・アリーナの設計の他、TOTOミュージアム、山梨市庁舎、つくばみらい陽光台小学校など数々の設計に従事。
株式会社梓設計 https://www.azusasekkei.co.jp/

【担当講義】 スタジアムビジネス事例・実践
・国内外のスタジアムビジネスの先進事例
・梓設計の推進するスタジアムビジネス
など

株式会社 鹿島アントラーズFC マーケティング・マネージャー 春日洋平氏
<プロフィール>
2001年-2011年 日刊スポーツ新聞社(@Manchester,London)
2004年-2011年 Sanwa Corporation (兼業)
2011年-鹿島アントラーズ
2015年-筑波大学大学院 講師

株式会社 鹿島アントラーズFC https://www.antlers.co.jp/

【担当講義】スポーツマーケティング事例
・鹿島アントラーズの歴史
・クラブ経営の軸となる「経営・組織」
・プロサッカークラブ (Jクラブ) のビジネス
など

■ぴあスポーツビジネスプログラム http://w.pia.jp/p/psb/
■オフィシャルTwitter https://twitter.com/PIA_PSB


[画像4: https://prtimes.jp/i/11710/2084/resize/d11710-2084-fe3b1ed6af171ac5abe9-0.jpg ]




ぴあスポーツビジネスプログラム 第2期 募集概要

■募集対象 ぴあスポーツビジネスプログラム 第2期 (2022年4月開講予定)
<一次募集>
募集期間 2021年10月18日(月)10:00 〜 2021年11月14日(日) 23:59
募集人数 25名程度
<二次募集>
募集期間 二次募集:2021年12月6日(月)10:00 〜 2022年1月7日(金) 23:59
募集人数 若干名(1、2名程度)

■応募要件
・社会人で、今後スポーツビジネス界への転職・就職を目指す方
・大学生(大学院(修士・博士)、短期大学、専門学校、高等専門学校も含む) で、
今後スポーツビジネス界への就職を目指す方
・ぴあスポーツビジネスプログラムへの熱量を持ち、全講義に可能な限り出席出来る方
・当事者として主体的、積極的に参加し、関わる意志をお持ちの方
※年齢制限等は設けておりません。

<応募フォーム> URL https://forms.office.com/r/KCuBV4EebG

<個別相談会について>
ご希望の方にはオンラインで個別にご相談を受け付けます。 psb-contact@pia.co.jp までご連絡ください。


ぴあスポーツビジネスプログラム 第2期 募集要項

[表: https://prtimes.jp/data/corp/11710/table/2084_1_7d92d479fa65cb7c9e864190c09a52d0.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る