• トップ
  • リリース
  • マイナビ転職、「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」の2023年7-9月総評を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

マイナビ転職、「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」の2023年7-9月総評を発表

(PR TIMES) 2023年10月27日(金)15時40分配信 PR TIMES

23年7-9月の平均初年度年収は455.5万円。業種別では「IT・通信・インターネット」が最も高く511.4万円。求人件数は2019年平均比149.7%で前年同時期から15.9ptの大幅増加

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』(https://tenshoku.mynavi.jp/)は、「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」について、2023年7-9月の総評を発表しました。本調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された求人の「平均初年度年収(未経験・経験者求人別)」、「求人件数・応募数」の推移を調査したものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/1862/2955-1862-9ac2b94a1d1611c0ac69b8c6d173dcde-800x450.png ]


【TOPICS】
23年7‐9月の平均初年度年収は455.5万円。求人掲載数は2019年比149.7%と、企業の人材獲得意欲は引き続き高い状態で推移【図1、2、3】

「IT・通信・インターネット」が全業種で最も初年度年収が高く511.4万円となり、2019年比では14.2万円増。また未経験者求人の割合は46.7%と全業種で最も少ない結果に【図4、5、6】


【調査概要】
〜 2023年7-9月 全体の傾向〜
正社員の平均初年度年収は455.5万円(未経験者求人:427.1万円、経験者求人:513.2万円)。コロナ影響前の2019年平均と比較すると、全体では17.9万円増、未経験者求人は8.0万円増、経験者求人は16.9万円増となった。前回の2023年4-6月と比較すると、全体では2.2万円減、未経験者求人は0.1万円減、経験者求人は6.5万円減となった。【図1】
求人件数は2019年平均比149.7%で、前年同時期の2022年7-9月平均から15.9pt増加した。3カ月ごとでみると、前回の2023年4-6月の142.6%から7.1pt増加し、企業の人手不足感はさらに高まっている。【図2】
求人の経験者・未経験者の募集比率は、未経験者求人が66.9%、経験者求人が33.1%だった。今回は前回の2023年4-6月(未経験者:66.7%、経験者:33.3%)とほぼ変わらず、2022年平均(未経験者:66.3%、経験者:33.7%)と比較しても同程度の数値となった。【図3】

〜2023年7-9月 業種別の傾向〜
正社員の平均初年度年収を業種別にみると、「IT・通信・インターネット」が最も高く511.4万円、次いで「金融・保険」が510.5万円、「コンサルティング」が496.6万円となった。
コロナ影響前の2019年平均と比較すると全12業種中11業種で増加しており、特に「金融・保険」は45.5万円増と最も増加額が大きい。また、平均初年度年収が最も高い「IT・通信・インターネット」は14.2万円増となった。前年同時期と比較すると、全12業種中8業種が増加。最も増加額が多かったのは「コンサルティング」で18.1万円増、次いで「公的機関・その他」が10.7万円増、「流通・小売・フード」は8.0万円増となった。【図4】
求人件数は、2019年平均からすべての業種が増加した。最も増加している業種は「公的機関・その他」で209.4%、次いで「環境・エネルギー」で183.7%、「商社」で182.3%だった。前年同時期と比較すると、全12業種中11業種で増加しており、引き続き企業の採用活動が活発な様子がうかがえる。【図5】
求人割合を業種別にみると、全12業種中11業種で未経験者求人の割合が半数以上だった。そのうち、特に未経験者求人の割合が高い業種は「運輸・交通・物流・倉庫」で85.1%、「環境・エネルギー」が82.4%、「サービス・レジャー」が81.8%と8割を超える結果となった。一方、少ない業種は「IT・通信・インターネット(46.7%)」「メーカー(59.4%)」だった。
2019年平均と比較すると、コロナの影響で経験者求人比率が増加した影響が残っており、すべての業種で未経験者求人の比率が減少している。特に「金融・保険」「メーカー」「IT・通信・インターネット」では未経験者求人比率の減少が顕著にみられる。
コロナ影響前から人手不足感が強く未経験求人が増加していたが、コロナの影響により事業が不安定になる企業が増加した。人材は欲しいが余裕はない、という状況から未経験者の募集を控える企業が増えたと考えられ、経験者求人の比率が増加した。またテレワークやWEB会議の浸透、AI技術が急速に進歩するなど、特に「IT・通信・インターネット」で事業の変化スピードが速まっている影響で、より経験者を求める動きが強まったと考えられる。少しずつ未経験求人は増加しているものの、コロナ前と比較すると経験者を求める傾向は続いているようだ。【図6】

【図1】正社員の平均初年度年収
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/1862/2955-1862-4518d1be5620e697b88a7e9b019e8093-877x531.png ]

【図2】2019年の年間平均を100%とした求人件数推移
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/1862/2955-1862-dfc04869489ffd839df381bfed95ea9d-1064x562.png ]


【図3】求人の募集条件比率推移
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/1862/2955-1862-2ded2ea09e89e9abedfae99c1858b3ce-847x559.png ]

【図4】業種別 正社員の平均初年度年収
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/1862/2955-1862-6ec2836bba411c82309ac8ca268f458e-1008x363.png ]

【図5】業種別 2019年の年間平均を100%とした求人件数推移
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/1862/2955-1862-5cc6a81baeac55732553b04feea3e170-792x390.png ]

【図6】業種別 正社員求人の未経験求人割合
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/1862/2955-1862-f4646df7ba00675755b53dd27d024038-987x372.png ]


「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」の
2023年7-9月総評
【調査期間】
2023年7月1日(土)〜2023年9月30日(土)
【調査機関】
自社調べ
【集計対象データ】
総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載開始された求人情報、応募数から下記除外対象データを除き集計
※除外対象:雇用形態が正社員以外
※厚生労働省「国民生活基礎調査 所得の分布状況」を元に、所得金額上側1%を本レポートでは外れ値として設定
【集計対象エリア】 全国47都道府県
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北海道・東北:北海道、宮城県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県
甲信越・北陸:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
中国・四国:広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県


※調査結果の詳細は会社HPのニュースリリース(https://www.mynavi.jp/news/)からご確認いただけます。

月次資料は以下からご覧ください。
◆2023年9月度 正社員の平均初年度年収推移レポート
https://career-research.mynavi.jp/?post_type=reserch&p=60979
◆2023年9月度 正社員求人件数・応募数推移レポート
https://career-research.mynavi.jp/?post_type=reserch&p=60980



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る