• トップ
  • リリース
  • 幼犬から成犬、老犬までのステージ別犬ごはんレシピをご紹介!【気軽に始めやすい、市販フードへのトッピングレシピも掲載!】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社誠文堂新光社

幼犬から成犬、老犬までのステージ別犬ごはんレシピをご紹介!【気軽に始めやすい、市販フードへのトッピングレシピも掲載!】

(PR TIMES) 2021年10月26日(火)11時15分配信 PR TIMES

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2021年11月8日(月)に、『はじめての犬ごはんの教科書』を発売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12109/1223/resize/d12109-1223-35b31fcc8f31c300e3f4-0.jpg ]

 子犬をお迎えした人にとって、ワンちゃんにどんな食事を与えればいいのか。市販のドッグフードはバランスがいいかもしれないけれど、そればかりあげ続けてもいいのか。手作りをしたいけど、どのタイミングで始めればいいのか。材料はどんなものがいいのか、あげてはいけないものはなにか?どのくらいの量をあげればいいのか。

悩みはつきません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12109/1223/resize/d12109-1223-bf8922096d25eb0c2018-1.jpg ]

本書では、そんな飼い主さんが納得・安心できる犬の食に関する基本知識とレシピをまとめています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/12109/1223/resize/d12109-1223-28e31706c6c68c6f7a67-2.jpg ]

愛犬の体を作るための大切な食事について、改めて基本から考えてみませんか? 


 手作りごはんはハードルが高いかもしれませんが、例えば市販のフードにトッピングだけならば、気軽に始められるかもしれません。

[画像4: https://prtimes.jp/i/12109/1223/resize/d12109-1223-000971077c8008d3332a-3.jpg ]

 トッピングから全量手作りのレシピ、さらにおやつのレシピもご紹介。また、健康状態のチェック方法など、食を通して犬が健康で快適に過ごせる暮らし方を提案します。

[画像5: https://prtimes.jp/i/12109/1223/resize/d12109-1223-2b0aea6b4f4c6d6f8eb3-4.jpg ]

犬の健康と自分のライフスタイルのバランスをみながら、愛犬のための手作り食をはじめてみましょう。

[画像6: https://prtimes.jp/i/12109/1223/resize/d12109-1223-ad499a54f1e55dee5f16-5.jpg ]

\俵森 朋子さん 著書のプレスリリースはこちらから!/
★『犬ごはんの教科書―スープストックで手軽に続けられる体によい食事』プレスリリース★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000591.000012109.html

★『がんと生きる 犬ごはんの教科書』プレスリリース★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001027.000012109.html

★『7歳からの老犬ごはんの教科書』プレスリリース★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000882.000012109.html

【目次抜粋】
はじめに
不安解消編 犬ごはんに関するQ&A
実践編1 まずはトッピングから始めよう
実践編2 5色の食材で健康ごはん
実践編3 ごはんについてもう一歩深く
お楽しみ編 簡単おやつを作ってみよう
健康知識編 健康チェックでごはんを見直そう

【著者プロフィール】
俵森 朋子(ひょうおり・ともこ)
犬ごはん研究家。鎌倉にある、犬ごはんのワークショップやカウンセリング、犬の体に優しい手作り惣菜や食材の販売などを行う『manpucu garden(ま んぷくガーデン)』店主。武蔵野美術短期大学卒業後、インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に20年近く従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップ シュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、もっと犬の体にいいことをしたいと、フードやケア用品、オリジナルグッズなどを扱う『pasà pas(パザパ)』をオープン。2017年に『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクター、2020年に『PYIA ペット薬膳国際協会』のペット薬膳管理士の資格を取得し、2021年に犬ごはんをメインにした『manpucu garden』として新スタート。著書は『犬ごはんの教科書』(誠文堂新光社)、『愛犬との幸せなさいごのために』(河出書房新社)他、多数。現在の愛犬は雑種犬のタオ。
https://www.manpucu.jp

【書籍概要】
書 名:はじめての犬ごはんの教科書
著 者:俵森 朋子
仕 様:B5変判、144頁
定 価:1,650円(税込)
発売日:2021年11月8日(月)
ISBN:978-4-416-62139-4

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/pets/67101/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る