• トップ
  • リリース
  • 特例子会社ベネッセビジネスメイトが第11回日本HRチャレンジ大賞「イノベーション賞」を受賞

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社ベネッセホールディングス

特例子会社ベネッセビジネスメイトが第11回日本HRチャレンジ大賞「イノベーション賞」を受賞

(PR TIMES) 2022年06月04日(土)17時40分配信 PR TIMES

障がい者の仕事を創出し、やりがいを支える、現場の「指導員」「業務リーダー」を自社内で育成する取り組みを評価いただきました

 株式会社ベネッセホールディングス(岡山県岡山市:代表取締役社長CEO小林 仁)の特例子会社、株式会社ベネッセビジネスメイト(東京都多摩市:代表取締役社長 茶谷 宏康 以下「BBM」)は、2022年6月3日、第11回「日本HRチャレンジ大賞」において「イノベーション賞」を受賞しました。
【受賞内容】
障がい者雇用を推進する特例子会社における「指導員・業務リーダー育成システム」の構築
〜障がい者雇用の成否、成長の核となる支援者の成長をめざす〜
[画像1: https://prtimes.jp/i/120/1036/resize/d120-1036-f1dd754c64befde8421b-0.png ]

【概要】
障がい者を支援しながら業務を遂行する指導員・業務リーダーが常にスキルアップでき、その力を現場で発揮してやりがいをもって仕事ができるしくみを構築する。
● 指導員・業務リーダー個々人に合わせたPDCAの運用
支援者としてのスキルマップを運用。活動計画も自己評価と上司評価で振り返りを行う。
● 成長につながる機会・コンテンツの提供
障がい者支援スキル、業務設計スキルなどの研修を準備。
● 協力し、高め合えるしくみの構築
業務情報やノウハウの共有、ディスカッション、他社見学、勉強会を実施。

■背景 〜新型コロナの影響等、変化する障がい者の雇用環境のなか、働きがいがある職場を作る〜
 コロナの影響をはじめとする環境変化により、障がい者の業務も作業系業務の減少やDX系業務への移行、在宅勤務の増加など大きく変化し、複雑な業務や難易度の高い業務も増えてきています。また、様々な障がい者の雇用が進む中で、支援業務の難易度も上がってきています。

 今後、障がい者雇用を拡大していくためには、「障がい特性を生かした業務分担と配置」と「日々の定着支援」が重要ですが、現場でその両方の役割を果たすのが指導員・業務リーダーです。BBMでは、彼らが成長でき、サポートできるしくみを構築し、組織の安定化、会社の成長をめざしています。このたび、本取り組みについて評価をいただき、受賞に至りました。

 また、BBMでは「楽ジョブ」※という取り組みを推進しています。複雑で難易度の高い業務の工程・設計を見直して分解し、ユニバーサルでシンプルな業務に変えてチームで担当することで、障がいがあっても業務に携われる体制に変えていくものです。
※「楽ジョブ」、そのほか指導員の活動内容などについては、以下BBMサイトをご覧ください。
https://www.benesse-bizmate.jp/recruit/support.html

 今後も、BBMは、障がいのあるなしにかかわらず、一人ひとりが自分の強みを生かして幅広く仕事に関わり、やりがいを感じながら長く安定的に働いていける職場づくりに取り組んでまいります。
■「日本HRチャレンジ大賞」について
 人材領域で優れた新しい取り組みを積極的に行っている企業を表彰するものです。社会、経済の変化が激しい現代、企業の人材領域部門もその変化への対応を迅速かつ積極的に行う必要があることを背景に、経営層や人事部門等が人材領域で積極的にチャレンジする企業を表彰しています。
 主催は「日本HRチャレンジ大賞」実行委員会で、厚生労働省、中小企業基盤整備機構(中小機構)、東洋経済新報社、ビジネスパブリッシング、HR総研(ProFuture)が後援しています。
「日本HRチャレンジ大賞」: https://hr-souken.jp/challenge_award/

[画像2: https://prtimes.jp/i/120/1036/resize/d120-1036-910dee781bc1bbed1b62-2.png ]

■ベネッセビジネスメイト会社概要
ホームページ https://www.benesse-bizmate.jp/

・所在地:本社  東京都多摩市落合1-34 ベネッセコーポレーション東京本部内
岡山事業所 岡山県岡山市北区南方3-7-17 ベネッセコーポレーション本社ビル内
・設立:2005年2月2日(2005年4月1日業務開始)
・資本金:5,000万円
・従業員数:373名(うち、障がい者 167 名) 令和4年4月現在
・業務概要:
1.ベネッセグループ業務サポート事業
 …総務サービス窓口、ジョブサポートセンター運営、車両管理・社員証・備品発注、 RPA 相談窓口など
2.施設運営事業
 …ベネッセスタードーム(プラネタリウム)、マッサージ、社員食堂・カフェ、図書館運営など
3.ファシリティサービス事業
 …オフィス清掃、メール室業務、防災備蓄品管理など
[画像3: https://prtimes.jp/i/120/1036/resize/d120-1036-93d9b354d7bc48894981-1.png ]

【上記画像:現在、オフィス清掃、デリバリー業務、事務系業務、カフェ事業・施設運営など様々な職域で業務をおこなっています】



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る