• トップ
  • リリース
  • 海洋国で生きる日本人と魚の奥深い物語を江戸の写生図譜でみる書籍『美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑』5月20日発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社パイ インターナショナル

海洋国で生きる日本人と魚の奥深い物語を江戸の写生図譜でみる書籍『美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑』5月20日発売

(PR TIMES) 2024年05月08日(水)16時15分配信 PR TIMES

株式会社パイ インターナショナル(豊島区)は2024年5月20日(月)に書籍『美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑』を刊行いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1000/12505-1000-fc29a6c03f536b5c620532b8cfb2ab06-2289x1600.jpg ]


江戸時代の代表的な博物画家といわれる毛利梅園。本書では毛利梅園が手がけた『梅園魚譜』と『梅園魚品図正』から厳選した94種の図譜とともに、和名の由来や分類、学名、さらにその魚にまつわる伝承などをあわせて紹介します。海洋国で生きる日本人と魚の、奥深い物語の一端を読み解きます。 
日英バイリンガル

企画・アートディレクション:田島一彦 
監修:中江雅典

『美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑』
https://pie.co.jp/book/i/5651/

イメージ


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1000/12505-1000-afbd090d4118d3b7af21d6e4e688bb6e-2499x875.jpg ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1000/12505-1000-e74aff88dc677a54e2f8a371de62dce1-2499x875.jpg ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1000/12505-1000-1528d863030d64a8ee098873b441f6a3-2499x875.jpg ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1000/12505-1000-352e955ff4411f9119123933e9531de9-2499x875.jpg ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1000/12505-1000-7955080d08b3fa0cd63c6d36ed52e23e-2499x875.jpg ]


書籍概要


書名:『美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑』
https://pie.co.jp/book/i/5651/
仕様:B5判変型(180×257mm)/ソフトカバー/224Pages(Full Color)
定価:本体2,800円+税
ISBN:978-4-7562-5651-5 C0071
発売日:2024年5月20日
企画・アートディレクション:田島一彦 
監修:中江雅典
発行元:パイ インターナショナル


書籍に関するお問い合わせ


株式会社パイ インターナショナル
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ:https://pie.co.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/pieinternational
ツイッター:https://twitter.com/PIE_BOOKS
インスタグラム:https://www.instagram.com/pie_international/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る