• トップ
  • リリース
  • 文学館で美術鑑賞を。「大佛次郎 美術の楽しみ ―大佛次郎記念館コレクションより」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

文学館で美術鑑賞を。「大佛次郎 美術の楽しみ ―大佛次郎記念館コレクションより」

(PR TIMES) 2023年01月19日(木)11時15分配信 PR TIMES


大佛次郎(1897〜1973)は、「鞍馬天狗」シリーズを発表した1924年以降、新聞・雑誌の連載を抱える人気作家となりました。挿絵を担当する画家たちと親しくなり、彼らの作品や、古今の美術作品をいつの頃からか手元に置き、楽しむようになりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14302/953/resize/d14302-953-e31ade96175ece84ee9c-0.jpg ]


本展では、当館所蔵の日本画・洋画を、大佛次郎との関係性に焦点を当てて紹介します。

尾形光琳画≪竹梅図屏風≫は、複製品の展示ですが、オリジナルはかつて大佛次郎が所蔵していました。大佛夫人がお茶をたしなんでいたこともあり、風炉先屏風として使われていました。(オリジナルは重要文化財、東京国立博物館所蔵。東京国立博物館にて2月19日まで展示中)
[画像2: https://prtimes.jp/i/14302/953/resize/d14302-953-27ce4a0cb1b21139aefc-1.jpg ]

【展示予定画家】
日本画 長谷川路可、佐多芳郎(2/28〜)
洋画 長谷川春子、佐藤敬、今泉俊次など


また、NPO法人 美術保存修復センター横浜の「絵画修復プロジェクト」により、当館所蔵銅版画5点(いずれもフランスの画家ポール・ルヌアールの作)が蘇りました。作品展示と同時に「画家の思い継承を目指して―時を超えて伝える―絵画修復プロジェクト」を紹介します。
※修復作品を3期に分けて展示
 
1/6〜1/29 ラボリ弁護士の一連のしぐさ
[画像3: https://prtimes.jp/i/14302/953/resize/d14302-953-6752f428eaf23e05c426-2.jpg ]



 1/31〜2/26 フロンド紙
[画像4: https://prtimes.jp/i/14302/953/resize/d14302-953-45150bf802e80325c841-4.jpg ]



 2/28〜4/16 伸びあがる猫



[画像5: https://prtimes.jp/i/14302/953/resize/d14302-953-94f9bb967a85af341368-3.jpg ]


【同時開催】
「大佛次郎×ねこ写真展2023」

【展示期間】
開催中〜2023年4月16日(日)まで

【展示場所】
大佛次郎記念館 2階ギャラリーで開催中

【開館時間】
〜3月 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
4月〜 10:00〜17:30(入館は17:00まで)

【休館日】
月曜日(祝休日の場合は翌平日)


【料金】
入館料 大人(高校生以上)200円
中学生以下 無料

※横浜市内在住の65歳以上の方は100円
※毎月23日「市民の読書の日」と、第2・第4土曜日は高校生無料
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料

展示の詳細はこちらから http://osaragi.yafjp.org/info/7407/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る