• トップ
  • リリース
  • 野村不動産が開発する高機能型物流施設「Landport」シリーズ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

野村不動産ホールディングス株式会社

野村不動産が開発する高機能型物流施設「Landport」シリーズ

(PR TIMES) 2022年05月20日(金)18時40分配信 PR TIMES

「Landport上尾II」竣工・満床稼働のお知らせ


 野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:松尾 大作、以下当社)は、当社が手掛ける高機能型物流施設「Landport(ランドポート)」シリーズにおいてLandport上尾IIが5月18日に竣工満床稼働したことをお知らせいたします。
  「Landport」シリーズでは、ご入居いただくお客様の物流オペレーション最適化を目指し、入居企業の業種(=カテゴリー)を物件毎あるいはフロア毎に特定し、一般的な汎用スペックにカテゴリー特有の機能を標準仕様として付加した、カテゴリーマルチ型物流施設の開発を推進しています。
 Landport上尾IIは、「Landport」シリーズ初となるフロア毎に異なるカテゴリーを想定した仕様とし、温度帯保管など幅広いニーズに応える設計を実現したことでEC系・医療機器系・出版・書籍系などさまざまな業種の企業の入居が決定いたしました。また、圏央道「桶川北本」ICまでの上尾道路の開通や今後の首都高速道路の延伸計画など、輸配送の利便性が向上している上尾エリアにおける物流の要として既に満床稼働しておりますLandport上尾Iと本物件を通じ、地域の発展に貢献してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25694/411/resize/d25694-411-35e48fe463bed61c9b33-0.jpg ]

<カテゴリーマルチ対応実例>
入居企業の業種(=カテゴリー)を物件毎あるいはフロア毎に特定し、一般的な汎用スペックにカテゴ
リー特有の機能を標準仕様として付加した施設設計を行っています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25694/411/resize/d25694-411-48e4e6f6bce530754b0b-1.png ]

■Landport上尾IIについて
1)立地
 本物件は首都高埼玉大宮線「与野」出入口より約7.km、圏央道「桶川北本」ICより約7.kmと都心 配送と広域配  送の両方に対応します。さらに、国道16号・国道17号などの主要な幹線道路にも近接しており目的地に応じた走行ルートの選択が可能です。物件周辺はさいたま市・上尾市の住宅街が広がっており人材雇用における優位性があ る立地です。
【広域図】
[画像3: https://prtimes.jp/i/25694/411/resize/d25694-411-7ead014994e6c7fd77a5-2.png ]

2)仕様設備
 ・各階にトラック接車可能なランプ型施設
 ・1 階に温度帯保管を想定した保管温度0℃まで対応の床断熱加工を実装
 ・4 階に作業用空調実装(夏期30℃以下、冬期20℃以上)
 ・オールシャッター化により柔軟なレイアウトに対応
 ・環境への配慮とランニングコストの削減を目的に、全館人感センサー付LED 照明を採用※1
 ・施設の屋根を活用した太陽光発電システムの導入
 ・雇用確保に寄与する機能としてカフェテリアを設置
  ※1事務所など一部エリアを除く
[画像4: https://prtimes.jp/i/25694/411/resize/d25694-411-81511c699d08fbe01824-4.png ]

■物件概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/411_1_c801209d6d9be8fab07d1324031e77b5.jpg ]



■シリーズの今後の展開について
 「Landport」シリーズは、利用企業の業種(カテゴリー)を物件毎あるいはフロア毎に特定し、標準仕様にカテゴリー特有の機能を付加したカテゴリーマルチ型施設を中心として開発を進めてまいりました。また、2021年からは、ハード面のみならず自動化(省人化・機械化)などソフトサービスも含めた物流オペレーションの最適化を目指し、企業間共創プログラム「Techrum」を開始※2しました。今後もより総合的に物流課題解決に取り組むとともに、入居企業や地域社会の需要に応えながら、事業の拡大を図ってまいります。

※2:物流施設内の自動化機器を活用して物流課題解決を推進する企業間共創プログラム「Techrum (テクラム)」を 2021 年 4 月より開始
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021032301818.pdf



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る