• トップ
  • リリース
  • 海苔専門店「山本海苔店」×鰹節専門店「にんべん」コラボ商品「海苔ふりかけ 金色(こんじき)の鰹だし」素材にこだわった鰹だしと海苔のうま味たっぷりのふりかけ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社にんべん

海苔専門店「山本海苔店」×鰹節専門店「にんべん」コラボ商品「海苔ふりかけ 金色(こんじき)の鰹だし」素材にこだわった鰹だしと海苔のうま味たっぷりのふりかけ

(PR TIMES) 2024年03月26日(火)11時45分配信 PR TIMES

株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 高津伊兵衛)は、株式会社山本海苔店(本社:東京都中央区/代表取締役社長:山本貴大)とのコラボレーション商品として、弊社の金色(こんじき)の鰹だし顆粒を使用した「海苔ふりかけ 金色の鰹だし」を2024年3月15日(金)に山本海苔店より発売いたしました。こだわり抜いた海苔と鰹だしのうま味たっぷりのふりかけです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/334/19495-334-4880d456453358eb9bc4cecd46188eca-711x500.jpg ]


■商品特長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/334/19495-334-c37855537b0d84eafba65ab2eb309d0c-1500x1000.jpg ]

「山本海苔店」の海苔と「にんべん」の金色の鰹だし顆粒をたっぷりと使用した、かつお節と海苔のうま味が詰まったふりかけです。金色(こんじき)の鰹だし顆粒には厳選された本枯鰹節、しいたけ、昆布が使用されており、海苔との相性は抜群です。素材にこだわる日本橋の専門店が作り上げた本格的なふりかけです。そのままご飯にかけるだけでなく、豆腐やサラダにかけて召し上がっていただくのもおすすめです。


■商品詳細
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/334/19495-334-d95d60fa6708073eb4086e6c6521f541-1330x1342.png ]

商品名:海苔ふりかけ 金色の鰹だし
内容量:20g
価格:400円(税込)
販売店舗:山本海苔店日本橋本店
     山本海苔店公式オンラインショップ 
     各種山本海苔店ECサイト
     全国の百貨店山本海苔店売店
     山本海苔店取り扱い店舗
     ※一部取り扱いのない店舗がございます


■山本海苔店について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/334/19495-334-3ef9a157f080f1b3db76136aaabe17d8-3284x757.png ]

1849年に日本橋で創業。「海苔ひとすじ」の海苔専門店です。1869年には味附海苔を創案し、1965年には日本で初めてのドライブインを始めるなど長い歴史の中で数々のチャレンジをしてまいりました。
当社独自の基準で格付けされた海苔を使用した看板商品の「梅の花」や、スナック感覚でお召し上がりいただける「おつまみ海苔」など、進物商品からご家庭でお気軽にお召し上がりいただける商品まで幅広く展開しております。
コーポレートサイト: https://www.yamamoto-noriten.co.jp/


■にんべんについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/334/19495-334-952286fc089f27bcbc803413670d524f-1391x420.jpg ]

にんべんは1699年(元禄12年)に創業し、日本の伝統食品である鰹節や、鰹節でひく和食の基本「だし」を使った様々な商品を生み出し、日本の食文化を伝承しています。商品の開発・販売のほか、だしコミュニティ・だし専門店「日本橋だし場」や、本物の鰹節やだしを味わえる和ダイニング「日本橋だし場 はなれ」、だしの惣菜専門店「一汁旬菜 日本橋だし場」などの各種店舗を通し、鰹節やだしに親しめる場も広げています。

にんべんは、創業300余年の鰹節専門店として、食のあらゆるシーンで「鰹節」や「だし」の無限の可能性を提案していく「かつお節・だしライフデザインカンパニー」を目指していきます。

≪商品「海苔ふりかけ 金色の鰹だし」に関するお問い合わせ≫
株式会社山本海苔店 お客様相談室までお願い致します。
【TEL】0120-380261(土・日・祝を除く)9:00〜17:00



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る