• トップ
  • リリース
  • アドビ、「Experience Makers」による2023年のマーケティング展望をまとめたebookを公開

プレスリリース

  • 記事画像1

アドビ、「Experience Makers」による2023年のマーケティング展望をまとめたebookを公開

(PR TIMES) 2022年12月26日(月)16時15分配信 PR TIMES


【2022年12月26日】
アドビ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:神谷 知信、以下 アドビ)は、新しい顧客体験を創造するマーケター「Experience Maker(https://business.adobe.com/jp/events/experience-makers-live/experience-makers-award-winners.html)」による2023年の展望をまとめたebook「2023年のマーケティング:Experience Makersが描く、新たな時代の顧客体験」を公開しました。全文はこちら(https://business.adobe.com/jp/resources/guides/003377-foresight-marketing-2023.html)から無料でダウンロードできます。

「ウィズコロナ」と呼ばれる時代は3年を過ぎ、世界では「デジタル化が一気に10年分進んだ」と言われている一方で、欧州での戦争はグローバル経済に陰を落とし、混沌とした市場状況が続いています。このような環境の中で、デジタル顧客体験に対する重要性はますます高まり、事業の持続可能性と成長、そしてそれを支える顧客との関係構築と顧客満足度の追求が求められています。今回のebookでは、ビジネスの機会と課題に取り組み、優れた顧客体験を実現しているマーケターが2022年に実施したマーケティング活動や、2023年の展望をまとめました。

また、ebookの後半では、2022年9月12日に開催された「Experience Makers Live 2022(https://business.adobe.com/jp/events/experience-makers-live/2022/japan.html)」より、特別講演やパネルディスカッションの様子を紹介しています。

「2023年のマーケティング:Experience Makersが描く、新たな時代の顧客体験」概要(全28ページ)

1. はじめに

アドビ Vice President of Marketing, Asia Pacific & Japan Duncan Egan
アドビ株式会社 DXインターナショナルマーケティング本部 執行役員 本部長 祖谷 考克

2. Experience Makersに聞く2023年の展望(順不同)


アステラス製薬株式会社 須田 真也 様
ウイングアーク1st株式会社 日高 康成 様
株式会社大塚商会 地主 隆宏 様
株式会社コラボスタイル 水野 雅元 様
さくらインターネット株式会社 石井 浩 様
GLナビゲーション株式会社 神田 滋宣 様
株式会社SmartHR 伊藤 正太 様
ソニーペイメントサービス株式会社 目黒 あやめ 様
ソフトバンク株式会社 山田 泰志 様
Chatwork株式会社 北川 峻 様
株式会社Too 槙田 淑子 様
日商エレクトロニクス株式会社 近藤 智基 様
日本たばこ産業株式会社 阿戸 彰史 様
パナソニック株式会社 草野 太輔 様
パナソニック コネクト株式会社 関口 昭如 様
浜松ホトニクス株式会社 駒井 敏彦 様
株式会社 日立製作所 加瀬 奈月 様
株式会社マクニカ 堀野 史郎 様
三菱電機株式会社 泊 智子 様


3. 特別記事『顧客体験の神髄』より Adobe Experience Makers Live 2022 ダイジェスト

東京海上日動火災保険株式会社 吉村 歩美 様
ソフトバンク株式会社 上野 邦彦 様


4. 特別講演:パーソナライゼーションにおける最適化方法とは

Verizon Business Group マイク シンガリ 様
Verizon Business Group 二ティン アフージャ 様
アドビ株式会社 デジタルエクスペリエンス事業本部 シニアマネージャー マニッシュ プラブネ


5. パネルディスカッション:デジタルエクスペリエンスの先進事例とメタバース時代の消費者との向き合い方

PwCコンサルティング合同会社 馬渕 邦美 様
アドビ株式会社 デジタルエクスペリエンス事業本部 シニアマネージャー マニッシュ プラブネ
アドビ株式会社 DXインターナショナルマーケティング本部 執行役員 本部長 祖谷 考克


6. マーケティングの新たなキーワード:デジタルテクノロジーが顧客体験を変える 「Personalization at Scale」とは

アドビ株式会社 デジタルエクスペリエンス事業本部執行役員 デジタルストラテジーグループ 中田 早都次


7. アドビの考えるDX Future:優れた顧客体験の提供に向けた企業のあり方

アドビ株式会社 GTM・市場開発部 ビジネスデベロップメントマネージャー 阿部 成行


■「アドビ」について
アドビは、「世界を動かすデジタル体験を」をミッションとして、 3つのクラウドソリューションで、優れた顧客体験を提供できるよう企業・個人のお客様を支援しています。 Creative Cloud( https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html )は、写真、デザイン、ビデオ、 web、 UXなどのための20以上の デスクトップアプリやモバイルアプリ、サービスを提供しています。 Document Cloud( https://www.adobe.com/jp/documentcloud.html )では、デジタル文書の作成、編集、共有、スキャン、署名が簡単にでき、デバイスに関わらず文書のやり取りと共同作業が安全に行えます。 Experience Cloud( https://business.adobe.com/jp/products/adobe-experience-cloud-products.html )は、コンテンツ管理、パーソナライゼーション、データ分析、コマースに対し、顧客ロイヤルティおよび企業の長期的な成功を推進する優れた顧客体験の提供を支援しています。これら製品、サービスの多くで、アドビの人工知能(AI)と機械学習のプラットフォームであるAdobe Sensei( https://www.adobe.com/jp/sensei.html )を活用しています。

アドビ株式会社は米Adobe Inc.の日本法人です。日本市場においては、人々の創造性を解放するデジタルトランスフォーメーションを推進するため、「心、おどる、デジタル」というビジョンのもと、心にひびく、社会がつながる、幸せなデジタル社会の実現を目指します。

アドビに関する詳細な情報は、webサイト(https://www.adobe.com/jp/about-adobe.html)をご覧ください。

(C) 2022 Adobe Inc. All rights reserved. Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る