• トップ
  • リリース
  • 【相模原市初のコラボイベント】『中央区花手水×溝の七福神めぐり』を実施します

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【相模原市初のコラボイベント】『中央区花手水×溝の七福神めぐり』を実施します

(PR TIMES) 2023年10月20日(金)13時15分配信 PR TIMES

3日間限定!上溝の縁起スポットを巡って福を集めながら、綺麗な花手水に癒されませんか?


相模原市では、中央区の魅力づくり事業として定期的に実施している「中央区花手水」と、上溝商店街振興組合が年4回実施している「溝の七福神めぐり」とが初めてコラボするイベントを、10月27日(金)から29日(日)に上溝商店街エリアで実施します!
撮影した写真を「#中央区花手水」「#溝の七福神めぐり」で投稿し、一緒にイベントを盛り上げませんか?
3日間限定のコラボレーションをぜひお楽しみください!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/270/72959-270-0f6850b068cb95cf2ef8c33a6c277827-1280x720.jpg ]

(注)花手水とは、手や口を清めるために設けられた神社などの手水鉢に、色とりどりの花を浮かべたもの。今回は、七福神の像に合わせて7か所に睡蓮鉢を用いた花手水を展示します。

実施概要


・場所
 上溝商店街エリア(JR相模線上溝駅周辺)
・受付
 本町自治会館前広場(中央区上溝6-2-11)
・実施日
 令和5年10月27日(金)から10月29日(日)までの3日間
・時間
 午前11時〜午後4時(最終受付:午後3時)

「中央区花手水」とは


花手水を活用した中央区の魅力スポットを創出することで、地域への愛着の醸成や地域活性化につなげることを目的に実施するものです。
来場者の皆様は【♯中央区花手水】のハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿し、相模原市の魅力の発信にご協力をお願いします。

「溝の七福神めぐり」とは


上溝地区を散歩しながら御朱印を完成させる縁起の良いイベントです。参加料(500円※切り絵御朱印ご希望の方は1,000円)がかかります。
詳細は公式インスタグラムまたは上溝商店街イベント特設ホームページをご確認ください。

■公式インスタグラム
 中央区:@chuo_9        上溝商店街:@3zokichi
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/270/72959-270-dccb811ea47c4193092dde75ea4a161c-2249x2700.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/270/72959-270-a9d2abf8ea6e051d3abd0c4752f23846-2249x2700.jpg ]













■上溝商店街イベント特設ホームページ
 https://kamimizo.flier.jp/

<参加手順>
1.受付にて参加料を支払い、御朱印台紙と商店街MAPを受け取る。
2.7か所の福の神を巡り、各所にてお参りした後、指定された商店街店舗で朱印を押印
3.7か所の押印が完了したら、受付で七福神や中央区花手水のグッズをプレゼント!

過去の様子


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/270/72959-270-2e6b1fea79bc09ca17a7d5fedae01b65-1565x1046.jpg ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/270/72959-270-2011142be56e333f54fa33be80b3b057-1565x1046.jpg ]












[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/270/72959-270-a97363410daca9e6372e662cef0662f5-1244x934.jpg ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/270/72959-270-0795dbaa447bebd8416bd0fed98d41a7-1503x1133.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る