• トップ
  • リリース
  • 【相模原市】共創アイデア・パートナー企業を全国から募集中!「Sagamihara Innovation Gate」は次のステージへ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【相模原市】共創アイデア・パートナー企業を全国から募集中!「Sagamihara Innovation Gate」は次のステージへ

(PR TIMES) 2023年09月23日(土)23時40分配信 PR TIMES

新たなビジネス展開にむけた企業及びアイデアを募集します


この度、本市初の取組である伴走型オープンイノベーションプログラム「Sagamihara Innovation Gate」に採択された市内ホスト企業4社が、課題として解決したいテーマとその内容を発表するとともに、課題解決に向けて共に取り組むパートナー企業の募集を開始します。
https://eiicon.net/about/sagamihara-innovation-gate2023
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/254/72959-254-bc7b75a271365c21ff35ec8d0abe6ec9-1280x720.jpg ]

「Sagamihara Innovation Gate」事業概要


新規事業開発や自社の課題解決に意欲があり、新たなビジネス展開にむけた実証事業の取組に挑戦するホスト企業(市内企業)4社が参画し、その取組に必要な技術・ノウハウなどを持ったパートナー企業を全国から募集・マッチングするものです。
ホスト企業とパートナー企業によるオープンイノベーションを実践することにより、市内への新たなプレイヤーの呼び込み、市内企業との新たな繋がりの創出、相模原市におけるイノベーション創出環境の形成を行うことを目的としています。

採択企業・募集テーマ紹介(五十音順)


■SWCC株式会社(非鉄金属製造業)https://www.swcc.co.jp/jpn/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/254/72959-254-551b50fb30f818bbf34367675d650826-3900x659.png ]


[事業内容]
電線・ケーブル、電力機器部品、巻線、光ファイバケーブル、情報機器用ローラ、免震・制振材、防振ゴム等の製造販売
[テーマ]
ワイヤレス給電分野での新しい価値創造
・ワイヤレス給電範囲が広がるような技術やアイデア
・様々なワイヤレス医療機器の開発
・ワイヤレス給電での新たな価値創造 など

■KYB株式会社(通称社名 カヤバ株式会社)(輸送用機器製造業)https://www.kyb.co.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/254/72959-254-15c34fc710e5ab69a1d890578733c7b2-1085x385.png ]

[事業内容]
四輪車用緩衝器、二輪車用緩衝器、四輪車用油圧機器、その他緩衝器、 産業用油圧機器、特装車両、航空機用油圧機、電子機器等の製造販売
[テーマ]
より安全で使いやすい、道路環境の実現
・安全で使いやすい道路が維持される街づくり
・網羅的な道路状況の収集
・計測分析の自動化による予防保全ビジネス など

■大和製罐株式会社(金属製品製造業)https://www.daiwa-can.co.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/254/72959-254-327f291014081cad178d9ca7d4531446-1515x425.jpg ]

[事業内容]
各種缶詰用空缶の製造販売、化粧品・食品用プラスチック容器及び金属容器・キャップ類などの各種容器の製造販売、容器製造システム及びプラントの研究・開発・設計
[テーマ]
リチウムイオン電池の劣化診断技術を活用した新サービスの開発
・クラウド上でのリチウムイオン電池劣化診断サービス
・バッテリー循環社会実現に向けた取り組み
・電池の劣化診断技術を活用した新規ビジネスモデル発見 など

■富士工業株式会社(厨房用電気製品製造業)https://www.fujioh.com/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/254/72959-254-c56e486ddc9332a840fcfd2cba516b08-1417x182.png ]

[事業内容]
厨房用電気製品企画・開発設計・生産・販売
[テーマ]
最適な空気コントロールによる”安心・安全でエコロジーな本物の快適さ”の実現
・空気環境を意識したこれまでにない快適な空間の実現
・空間状況を簡易的にデジタル化する
・飲食店における空気の流れや換気状況を簡易的に可視化 など

本事業ならびに本プログラムのスケジュール


[表: https://prtimes.jp/data/corp/72959/table/254_1_d0c3ec537fc4c58582efe720ceb068b0.jpg ]


※1:説明会では、本プログラムの内容詳細についての説明のほか、質疑応答も広く受け付けます。
   少しでもプログラム参加にご関心のある方は、お気軽に下記よりお申込みください。
   参加申込URL:https://peatix.com/event/3695589/
※2:選考した企業とホスト企業が共創ビジネスアイデアをブラッシュアップし、パートナー企業を採択するイベントです。
   会場:杜のホールはしもと(相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本7・8階)
※3:採択された事業アイデア・企業は、メンター及びサポーターとともに事業化に向けたインキュベーション・実証実験を進めます。
※4:『INCUBATION』の成果を発表するイベントです。
   会場:相模原市内を予定

本プログラムの応募資格


・プロダクトや技術をお持ちで、アイデアの事業化に取り組むことのできる法人/チーム(企業規模は問いません)
・令和5年11月30日(木)及び12月1日(金)開催の『Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD 2023』に2日間終日参加できる方

「Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD 2023」募集ページ


以下ページの応募方法・募集要項詳細をご確認の上、同ページのエントリーフォームよりご応募・書類をご提出ください。
https://eiicon.net/about/sagamihara-innovation-gate2023

運営体制


主催:相模原市 / 株式会社eiicon
参画企業:SWCC株式会社 / カヤバ株式会社 / 大和製罐株式会社 / 富士工業株式会社
サポーター:小田急電鉄株式会社 / 株式会社小田急SCディベロップメント / 相模湖リゾート株式会社 / 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)横浜貿易情報センター
メンター:常盤木龍治(パラレルキャリアエバンジェリスト・株式会社EBILAB 取締役ファウンダー CTO CSO) / 下薗徹(Two Birds Consulting株式会社 代表取締役) / 村田 宗一郎(株式会社eiicon 執行役員)


【本事業・本プログラムに関する問い合わせ】
Sagamihara Innovation Gate運営事務局(運営:株式会社eiicon )
TEL:03-6670-3273 Mail: sagamihara-ig@eiicon.net
※事業内容等に関する問合せは、件名を「【問合せ】相模原市オープンイノベーションプログラム事業 公募について」とし、電子メールにてお送りください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る