• トップ
  • リリース
  • MAMORIO アプリデザインを大幅に刷新。モノの移動履歴を時間軸上に表現するロケーションタイムライン機能をリリース

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

MAMORIO アプリデザインを大幅に刷新。モノの移動履歴を時間軸上に表現するロケーションタイムライン機能をリリース

(PR TIMES) 2022年01月24日(月)16時45分配信 PR TIMES

〜ユーザーと持ち物の位置情報を統合し、時間軸を自由に調整して持ち物の最終検知場所を確認できる革新的なユーザーインターフェイスを備えたロケーションタイムライン機能を実現〜

MAMORIO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:増木大己、以下MAMORIO社)は2022年1月18日より順次提供を開始したiOS向けスマートフォンアプリ「MAMORIO (ver 5.0.0)」においてユーザーと持ち物の位置情報を統合し時間軸を自由に移動できる新たなユーザーインターフェイスを備えたロケーションタイムライン機能をリリースしたことをお知らせします。
MAMORIOはBluetooth通信を用いてスマートフォンとMAMORIOとの距離を元に忘れ物の発生を検知し、スマートフォンで置き忘れ場所を確認、紛失防止ができる世界最小クラスの紛失防止タグです。また万が一の紛失時には全国のMAMORIOユーザーや全国700路線以上の公共交通機関と提携した国内最大級のネットワークで紛失物の発見を行います。


[画像1: https://prtimes.jp/i/22173/189/resize/d22173-189-1e2113bc2cef23480a14-3.jpg ]



今回のアプリのアップデートでは、アプリのデザインを大幅に刷新し、マップと持ち物一覧リストを融合させたな新たなユーザーインターフェイスを実現しました。持ち物の移動経路を時間軸とともにマップで確認することができるユーザーインターフェイスを全面的に採用することで、ユーザーは1日の移動履歴と所有する複数の持ち物の位置情報一覧をマップ上ですぐに確認することができるようになりました。


[画像2: https://prtimes.jp/i/22173/189/resize/d22173-189-a7ec83d84be6e20b2836-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/22173/189/resize/e645209e92c3649a603f120902a75106.gif ]


本機能の特徴的な点は、マップ上の移動経路を時間軸に沿って自由に確認できるようにした点です。これによりユーザーはMAMORIOをつけた持ち物を万が一置き忘れてしまった場合でも、その日の詳細な移動履歴を時間軸とともに確認していくことが可能となり、最後に持ち物があった場所や状況を詳細に振り返ることができることで関係各所への問い合わせや持ち物の探索を迅速に行えるようになりました。


[画像4: https://prtimes.jp/i/22173/189/resize/d22173-189-5ec88bf34b90884e5a18-4.jpg ]


スマートフォンアプリ「MAMORIO (ver 5.0.0)」は1月18日より順次ご利用可能となります。また、今後Androidアプリにも順次同様の新機能のアップデートを実装予定です。


MAMORIO社は今後もMAMORIO製品のさらなる改善を通じて「なくすを、なくす。」社会の実現に邁進して参ります。

■MAMORIO株式会社について

会社名 MAMORIO株式会社
代表者 代表取締役 増木 大己
設立 2012年7月
本社所在地 〒101-0021東京都千代田区外神田3-3-5ヨシヰビル5F
事業内容 「MAMORIO」の開発・販売、ポータルサイト「落し物ドットコム」の運営
製品サイトURL

MAMORIO
https://mamorio.jp/

MAMORIO Biz
https://mamorio.biz/

<本件に関するお問い合わせ>
MAMORIO株式会社 広報担当
Tel:03-6479-0714
E-mail:pr@mamorio.jp
公式ウェブサイト:https://mamorio.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る