• トップ
  • リリース
  • 英語学習アプリ「レシピー」は日本経済新聞社と提携して「日経LissN(リッスン)」のニュースを学習コンテンツとして追加搭載しました。- 株式会社ポリグロッツ( POLYGLOTS )

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ポリグロッツ

英語学習アプリ「レシピー」は日本経済新聞社と提携して「日経LissN(リッスン)」のニュースを学習コンテンツとして追加搭載しました。- 株式会社ポリグロッツ( POLYGLOTS )

(PR TIMES) 2023年04月19日(水)10時15分配信 PR TIMES

日経のニュースで「ビジネスで必要な時事英語力」を効果的に身に付けることができます。

株式会社ポリグロッツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口隼也)は、日本経済新聞社(本社;東京都千代田区 代表取締役;長谷部剛)が提供する日経電子版などの最新ニュースを英語でリスニングして学習できる「日経LissN(リッスン)」のニュースを学習コンテンツとして追加搭載しました。これにより学習者は日経ならではの質の高いニュースを英語で聴いたり、読んだりすることで、日常の仕事に直結する「生きたビジネス英語」を効果的に身に付けることができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-deaf27c15d3a9c7882b5-2.png ]



「日経LissN(リッスン)」記事の利用方法


日経LissNの記事は「リスニングができる記事」「日本語訳のある記事」「理解度テストのある記事」に含まれます。個別に、LissNの記事のみ利用したい方は、以下の方法で、カテゴリを追加してください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-1d2febd62cfa3d097341-1.png ]

1. 「自習メニュー」から「リーディング」を選択してください。
2. 最下部にある「表示カテゴリのカスタマイズ」-「メディア追加」-「日経LissN」を選択してください。
  一覧メニューに「日経LissN」が追加されますので、選択してください。
3. 「日経LissN」の 記事一覧が表示されますので、リーディング / リスニング学習したい記事を選んでご利用ください。


リーディング / リスニング学習に便利な機能について

英語が好きになる英語学習アプリ「レシピー」では、リーディング / リスニング学習に便利な機能を豊富に搭載しております。主要な3機能を紹介します。

1. ペースメーカー

[画像3: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-1ce52dc0d79431f14a9f-3.png ]


短い時間で文章の意味を理解していくために、英語の語順のまま理解する力が必要です。これは、WPM(Words Per Minute:1分間で読める文字数)を指標として、つまりスピードを意識して、英語の語順のまま文章をたくさん読む、多読トレーニングによって身につけることができます。
英文をリーディングする際に、設定したWPMに沿って自動でスクロールして強制的にスピードを意識して、英語の語順のまま読み進めるトレーニングをする事ができます。

2. ワンタップ辞書

[画像4: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-72eeaf854a9bc479c7bf-4.jpg ]

わからない単語は、単語の上をタップするとワンタップ辞書で意味を確認しながら読み進めることができます。一度調べた単語は記録されて「My単語帳」に蓄積されます。その中からプッシュ通知で単語クイズが出題する事も可能です。また、ドラッグすると熟語の検索も可能です。
受験勉強のように自分とは関係のない単語を無理に覚えるのではなく、興味のある分野からわからない単語を少しずつ覚えていくという点で、あまり他にはない機能です。


3. スラッシュリーディング

[画像5: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-c0bfd60659df131f0dd8-5.jpg ]


英語を意味の区切りで分割し英語の語順のまま英文を理解できるようにするためのトレーニング方法です。レシピーでは区切りの細かさを上級者向け、初級者向けの2段階で用意しています。そのため、既に英文を難なく読める方でもスラスラとより早く読むトレーニングとして活用できますし、TOEICのリーディングセクションで時間が足りなくなってしまうという英語学習初心者に非常におすすめの機能となっています。



対応プランについて

「日経LissN(リッスン)」記事を利用したリスニング学習をご利用いただくには『 Entry プラン 』『 Basic プラン 』『 Standard プラン 』『 Advancedプラン 』のいずれかのご契約が必要となります。


[画像6: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-26dd3b910fc9705aa891-6.png ]

■ 英語学習アプリ『レシピー』インストールはこちら
App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/ying-yuridinguapuripolyglots/id877494771
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.polyglots&hl=ja


日経LissN(リッスン)とは

日経LissNは、日本経済新聞社が運営する日本経済新聞のニュース記事を英語で読み上げて配信する有料サービスです。情報収集と英語学習が同時にできる、ビジネスパーソンの強い味方です。
https://school.nikkei.co.jp/special/lissn/


株式会社ポリグロッツとは




[画像7: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-6e900d4c7559a4ab2af0-7.png ]

「 言語の壁を超え世界で活躍する日本人を増やす 」事をミッションに、テクノロジーと人の両面から語学学習に取り組んでいます。サービスコンセンプトの「 "好き"を"学びに" 」とは、楽しみながら英語を学び、気づけばそれが習慣化している状態の事です。人はそれぞれ自分の興味に基づいた情報収集ならば続けられます。
https://www.polyglots.net/
[画像8: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-202222fb7e404d28747e-11.png ]

レシピーは英語が趣味になるアプリです。世界中の英語ニュースを使って情報収集するように学習が可能です。
レシピー最大の特徴は「AIが英語学習者にピッタリの学習カリキュラムを作成」してくれます。この機能の事をレシピーでは「マイレシピ」と呼んでいます。マイレシピでは、英語学習者の「スマホ」と「スキマ時間」を利用して、「最短で最高の成果」を実現することが可能です。

[画像9: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-055380f05ab71fe39ea4-9.png ]

英語研修をトータルデザインするサービスです。

◆特徴
・6技能全てを網羅した英語学習アプリ「レシピー」を利用した総合的な英語力の向上・AIにより、学習履歴や他学習者の成果の出た学習プロセスを分析し、一人一人に合わた日々の学習カリキュラムを生成
・日本人バイリンガル講師による1回45分のマンツーマンレッスンで受講者一人一人の課題を解決
・専属トレーナーによるコーチングで、目標達成に向けたより効果的な学習
・完全オンラインの研修で、コストを大幅に削減

詳細はこちら ==> https://business.polyglots.net/

[画像10: https://prtimes.jp/i/10773/178/resize/d10773-178-6337a46949dc0c6e3204-10.jpg ]

英語の授業が変わる!Authenticな教材とAIで実現する新しい学び
〜生徒の主体的な学び&論理・表現力を高める授業デザイン〜

◆ 特徴
・6技能全てを網羅した英語学習アプリ「レシピー」を利用した総合的な英語力の向上
・AIにより、学習履歴や他学習者の成果の出た学習プロセスを分析し、一人一人に合わせた日々の学習カリキュラムを生成
・AIライティング添削機能により、先生の添削労力を削減
・AI発音チェックにより集団での指導の困難な発音指導もサポート

詳細はこちら ==> https://business.polyglots.net/school



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る