• トップ
  • リリース
  • 【東京モノレールに登場】海外旅行で余った外貨を電子マネーやギフト券に交換できる「Pocket Change」が東京モノレール浜松町駅でサービス提供を開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社ポケットチェンジ

【東京モノレールに登場】海外旅行で余った外貨を電子マネーやギフト券に交換できる「Pocket Change」が東京モノレール浜松町駅でサービス提供を開始!

(PR TIMES) 2023年08月09日(水)18時15分配信 PR TIMES

〜海外のコインや紙幣を電子マネーへ交換〜

株式会社ポケットチェンジ(本社:東京都港区、代表取締役:青山新)は、外貨を電子マネーやギフト券に交換できる専用キオスク端末「Pocket Change(ポケットチェンジ)」を、東京都港区の「東京モノレール浜松町駅」へ設置し、2023年8月9日サービスを開始いたしました。

ポケットチェンジ公式ホームページ>>https://www.pocket-change.jp/ja/
[画像1: https://prtimes.jp/i/19691/152/resize/d19691-152-54aab91f1abca07f2147-1.jpg ]

「Pocket Change」とは?


Pocket Changeは海外旅行の際などに使い切れず、余ってしまったお金を簡単に電子マネーに交換することができるサービスです。欲しい電子マネーを選択し、現金を投入するだけで、煩わしい外貨小銭を交通系ICカードや楽天Edy、WAON、nanaco、Amazonギフト券といった便利な電子マネーへと交換することができます。
対応通貨は日本円を含む全10通貨で、そのうち4通貨(米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォン)が硬貨も電子マネーへ交換することができます 。

コロナ禍による日本への入国・帰国の水際対策も5月に終了となり、インバウンドだけで無くアウトバウンドも回復基調にあります。海外出張・旅行後に外貨が余ったら、Pocket Changeで電子マネーに交換してみてはいかがでしょうか。

モノレール浜松町駅への設置について


モノレール浜松町駅は東京モノレール羽田空港線を経由し、羽田空港と東京都市部を結ぶターミナル駅となっています。また山手線/京浜東北線や都営大江戸線/浅草線とも接続し、東京都内だけでなく他地域への移動の起点としても重要な役割を果たしています。

「無人端末で素早く利用できる」「紙幣のみならず硬貨にも対応している」というPocket Change端末の特性を生かし、モノレール浜松町駅を利用する日本人海外旅行者・インバウンド旅行者の方々の余ったお金を手軽に電子マネーに換えて頂き、新たな消費機会の創出に繋がることを期待しております。

誰でも簡単にすぐ利用できる「Pocket Change」


「Pocket Change」の操作はとてもシンプル。事前会員登録や個人情報の登録も必要ありません。 たったの3ステップで電子マネーへの交換が完了します。また音声案内、表示言語も5言語に対応しているため、外国籍の方にも安心してご利用頂けます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/19691/152/resize/d19691-152-0fc0b3be28795bdf55fc-0.jpg ]


株式会社ポケットチェンジは、引き続き、すべての海外旅行者の皆様が、より便利・快適にご利用いただけるよう、設置場所・サービスの拡充に努めてまいります。

今回の設置場所について


東京都港区浜松町2-4-12
東京モノレール浜松町駅 南口改札外

設置場所の詳細は下記のリンクからご確認いただけます。
Google Map:https://goo.gl/maps/KkxHSXHQz1WgXqN69


外貨交換サービス『Pocket Change(ポケットチェンジ)』の概要


・名称:Pocket Change(ポケットチェンジ)
・サービス形式:キオスク端末
・サービス開始日:2017年2月
・サービスURL:https://www.pocket-change.jp/ja/
・Twitter:https://twitter.com/PocketChangeFX

資料請求やお問い合わせはこちら(10秒程度で完了します)https://www.pocket-change.jp/ja/contact/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る