プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

カシオ計算機株式会社

“G-SHOCK”のコーディネート提案を開始

(PR TIMES) 2021年07月14日(水)13時15分配信 PR TIMES

株式会社バニッシュ・スタンダードの「STAFF START」を導入、店舗スタッフがオンライン接客で全国のユーザーと直接繋がる

カシオ計算機は、株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都港区、代表取締役:小野里 寧晃)が運営するオムニチャネルツール「STAFF START(スタッフスタート)」を本日、導入しました。ユーザーは、webサイト(https://www.casio.com/jp/)で店舗スタッフによる“G-SHOCK”や“BABY-G”と洋服などをスタイリングしたスナップ写真や、製品のお勧めポイントを見て、着用シーンをイメージしながら買い物を楽しむことができるようになります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/40622/144/resize/d40622-144-2c18035f1a7574a8b663-6.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/40622/144/resize/d40622-144-72210ca477df8ff908f8-5.png ]



「STAFF START」は、販売スタッフがコーディネート投稿を始めとするオンライン接客を可能とするサービスで、これまでは、主にアパレル業界で導入されており、時計メーカーでは初めての導入となります。

今回の導入により、“G-SHOCK”や“BABY-G”の魅力をよく知る“G-SHOCK STORE”の店舗スタッフによるwebサイトを通じたオンライン接客が可能になりました。店舗スタッフが製品を着用したスナップ写真や製品の特長などを“G-SNAP”としてwebサイト上に投稿し、ユーザーに提案。webサイトはEC機能を備えているため、ユーザーは店舗スタッフのスタイリングやお勧めポイントを参考にするといった、店舗で接客を受けているかのような体験を経て、その場で購入まで行えます。

今回の導入に際し、“G-SHOCK STORE GINZA”の笹生統轄店長は
「私ども店舗スタッフが自分たちで考えるコーディネートを通じ、日本全国のお客様に接客できることにワクワクしております。オンラインでの接客をきっかけに、より多くのお客様にカシオブランドと“G-SHOCK STORE”を広く知っていただくことを目指します」
と抱負を述べています。

当社では一人一人のユーザーとの結びつきを大切にし、オンライン/オフラインの両方で繋がり続けることができるような取り組みを今後も進めてまいります。


[画像3: https://prtimes.jp/i/40622/144/resize/d40622-144-9744f3897f5b4e4b8983-0.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/40622/144/resize/d40622-144-62c40aade4683d42b0d5-2.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/40622/144/resize/d40622-144-1efd01f95df77602c233-1.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/40622/144/resize/d40622-144-879c6984e08bf9925c7e-3.jpg ]



[画像7: https://prtimes.jp/i/40622/144/resize/d40622-144-08a263fba24accc9fbcb-4.png ]



会社名・商品名は各社の登録商標または商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る