• トップ
  • リリース
  • 神戸市、久元市長の海外出張(報告)〜世界のエネルギー都市間自治体ネットワークWECPで神戸の水素事業を発信〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

神戸市、久元市長の海外出張(報告)〜世界のエネルギー都市間自治体ネットワークWECPで神戸の水素事業を発信〜

(PR TIMES) 2022年10月18日(火)21時15分配信 PR TIMES

神戸市は、久元市長が、世界のエネルギー都市(15 か国19 都市)の自治体ネットワークWorld Energy Cities Partnership(WECP)の総会に出席したことをご報告します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/78202/132/resize/d78202-132-ac2e97d39807210759ef-0.png ]

1.期間
令和4年10月4日(火)〜10月9日(日)(6日間)

2.出張先
デンマーク(コペンハーゲン市、エスビャウ市)

3.概要
世界のエネルギー都市(15 か国19 都市)の自治体ネットワークWorld Energy Cities Partnership(WECP)の総会に出席しました。また、WECP の会長都市であるエスビャウからの依頼を受け、神戸の水素関連事業について久元市長がプレゼンテーションを行いました。

内容
State of Greenおよび自転車インフラ視察
GX(グリーンへの移行)の推進をサポートする「State of Green」および世界一の自転車都市をめざす自転車インフラについて視察(コペンハーゲン市)

ネットワーキングレセプション
WECP総会プログラムであるエネルギー関連事業者や自治体のネットワーキングを構築するレセプションに出席(エスビャウ市、以下同)

エネルギービジネスイベント
北海における風力発電を核としたエネルギーアイランド計画や、Power to X計画についてデンマークエネルギー庁より情報共有。また、洋上風力産業を中心とした世界で活躍するデンマーク企業による知識・ノウハウの共有、パートナーシップの推進

WECP総会(ボードミーティング)
・WECP加盟都市の取組や、エネルギー業界の知識・ノウハウを共有
・BtoB(各都市の地元企業同士の連携)のためのビジネスチャンスの提供を促進
・WECPのブランディング向上、CERA Weekへの参加促進 などについて議論
[画像2: https://prtimes.jp/i/78202/132/resize/d78202-132-bf7f4224eca60bd2e17f-1.png ]

(5)エスビャウ港視察
巨大な風力発電設備の建設と、余剰電力を水素など他のエネルギーで利用可能にするPower-to-Xの施設が建設されているエスビャウ港を視察

(6)オールボー大学
国立オールボー大学のエネルギー技術メンバー、地元企業、WECP加盟都市等で、講演会・パネルディスカッションを開催。この中で、WECP会長都市エスビャウの依頼により、久元市長が「神戸スマートシティの推進」についてプレゼンテーション
[画像3: https://prtimes.jp/i/78202/132/resize/d78202-132-163a7af991184f7a9cf4-2.png ]

5.訪問者
神戸市長 久元 喜造
神戸市環境局環境創造課 秋田 大介
神戸市市長室国際課、環境局環境創造課職員2名

6.主な日程


[表: https://prtimes.jp/data/corp/78202/table/132_1_b5ee47e38b93ac9a5ca868aee8cb68e7.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る