• トップ
  • リリース
  • 日本最大級のHRイベント「HRカンファレンス2023秋」に株式会社IKUSA代表取締役:赤坂が登壇します

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

日本最大級のHRイベント「HRカンファレンス2023秋」に株式会社IKUSA代表取締役:赤坂が登壇します

(PR TIMES) 2023年10月06日(金)13時45分配信 PR TIMES

”あそび”をテーマにチームビルディングやエンゲージメント向上施策や事例について解説

あそびで社会課題の解決を支援する株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂大樹)は、人事領域における講演会形式の大規模イベント「HRカンファレンス2023秋」に登壇します。
「HRカンファレンス」は、企業人事・経営層・管理職など、人と組織に課題を持つあらゆるビジネスリーダーに開かれたイベントです。弊社は「結束の強い組織を作るチームビルディング エンゲージメント向上につながる”あそび”とは!?」と題し、2023年11月14日(火)13:50 〜 開催の回にて弊社代表の赤坂が講演を行います。
本講演では、社員の定着やチームビルディング施策に課題を持つ人事担当者向けに、ビジネスで活用できる”あそび”にフォーカスして施策や事例について解説します。

「HRカンファレンス2023秋」弊社詳細はこちら:https://jinjibu.jp/hr-conference/202311/program.php?sid=3305&rtsid=4954
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-273c392e2097fdfee8323247adfdc617-920x450.jpg ]

「HRカンファレンス2023秋」株式会社IKUSA 登壇概要


【タイトル】
「結束の強い組織を作るチームビルディング
エンゲージメント向上につながる”あそび”とは!?」

【概要】
日時 :2023年11月14日(火) 13:50 -14:40
参加費:無料
会場 :WEBセミナー(Zoomを使用予定)
申し込み方法:以下にアクセスいただき、専用フォームからお申し込みください。
https://jinjibu.jp/hr-conference/202311/program.php?sid=3305&rtsid=4954

【こんな方におすすめ】
エンゲージメントに悩んでいる担当者様
チームビルディング施策を検討している担当者様

【内容】
従業員の職業観や働き方の多様化、ビジネス競争の激化により、チームビルディングへの注目は高まっています。
一方で、従業員を巻き込むことの難しさなどから、効果的に進められていない企業も多いようです。どうすれば効果的にチームビルディングを進められるのか。
本講演では、チームビルディングに活用したいビジネスでの「あそび」要素と「あそび」がもたらす四つの効果についてご紹介します。

【登壇者】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-25656974b9e148408f24876d18e1729b-836x836.jpg ]


株式会社IKUSA
代表取締役 赤坂大樹

2005年に株式会社キーエンスに入社。2012年に独立後、2018年から現在に至るまで株式会社IKUSAとして「あそび」をビジネスソリューションに提案・運営を行っている。チームビルディングや地域活性化など企業や地域の課題を解決する90種以上のサービスを展開。年間1000件以上の研修・イベントを実施。


著書「あそぶ社員研修」好評発売中


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-0e4417ce90b999191fae62600436a08d-1200x630.png ]

「採用から定着へ」――企業の人事・研修・イベント担当など、社員のエンゲージメントに課題を抱えるすべての企業担当者に向けた著書です。
年間1,000件以上のあそぶ社員研修・イベントを日本全国で展開し、コロナ禍でも約4倍の成長を遂げた弊社が見出した”あそび”の本質や可能性について、事例を交えて解説しています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-acd91fe8f2d965d5ec9e7dc3b649891c-770x1232.png ]

  【書籍情報】
  「あそぶ社員研修のススメ」
   著者:赤坂 大樹
   発売日:2023年3月1日(水)
   出版社:幻冬舎
   定価:本体 990円(税込み)
   単行本ソフトカバー:179ページ
   ISBN 978-4-344-94155-7 C0034

◇本書のご購入はこちら:
https://www.amazon.co.jp/dp/4344941551

◇本書のダイジェスト版はこちら:
https://mktg.ikusa.jp/ikusa.jp/download/download_asobu-kenshu
株式会社IKUSA


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-4e09c42afa9e2b31695bba1ca2f1d7ec-730x730.png ]

あそびで社会課題の解決を支援するイベント・研修会社です。
チームビルディングや地域活性化など、企業や地域の課題を解決する90種類以上のサービスを展開。年間1000件以上のイベント・研修を実施しています。


ミッション:世界のあらゆる人が遊ぶ 機会 場所 仲間を生み出す
パーパス:遊びの価値を高める
会社名 :株式会社IKUSA(英語表記 IKUSA Inc.)
設立 : 2012年5月29日
本社所在地: 東京都豊島区東池袋3-20-21 広宣ビル 4F
大阪事務所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-38 新大阪西浦ビル805
名古屋事務所:愛知県名古屋市東区泉1-4-3 Changu III 泉 1103
東北営業所:宮城県仙台市青葉区本町1-13-32 302
役員 :代表取締役 赤坂大樹
事業内容 :イベント事業/研修事業/フードデリバリー事業/デジタルマーケティング事業

<サービス一例>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-bfa6177942f33ab00a04052c3930624b-1000x649.png ]

チャンバラ合戦
当たっても痛くないスポンジの刀を持ち、腕に命(カラーボール)を取り付けて大人数で戦う、まさに戦国時代の戦いを想起させるような体験型アクティビティです。
シンプルなルールなのにチームごとの戦略次第で奥深くなるのがチャンバラ合戦の醍醐味。企業の社内レクリエーション、自治体や商業施設などの集客イベントにご利用いただいています。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-b997bca47279a2a2c4734cb988afb4d1-1280x720.jpg ]

戦国運動会
「年齢・男女関係なく活躍できる」「運動神経に左右されない」をコンセプトにした全く新しい運動会です。
チャンバラ合戦や大俵転がし、謎解きゲーム「本能寺からの脱出」など、戦国をテーマにしたオリジナルコンテンツで盛り上げます。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-76ce6cb89e9d2d4061423fb24a0f0e33-650x326.png ]

あそび防災プロジェクト
「やらないと」から「やってみたい」と思える防災へ、をスローガンに、防災をあそびで支援する活動です。地域・個人・シチュエーションにあった体験を企画提案します。
運動会で防災の5つのフェーズを学ぶ「防災運動会」、親子向けワークショップ「防災ヒーロー入団試験」など、8つのコンテンツを展開しています。


【サービスサイト一覧】
IKUSA.jp    :https://ikusa.jp/
チャンバラ合戦 :https://tyanbara.org/
社内運動会.com :https://shanaiundokai.com/
謎解きコンシュルジュ:https://nazotoki-concierge.com/
あそび防災プロジェクト:https://asobi-bosai.com/
ビジネスゲーム研修.com:https://business-game-training.com/
ビジメシ      :https://biz-food.com/
SDGsコンパス   :https://sdgs-compass.jp/
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20633/104/20633-104-b168a05da95515c8df7dfa3e2bd0af2d-1100x583.png ]


お問い合わせ先
株式会社IKUSA 広報担当:小谷野
メールアドレス:pr@ikusa.co.jp
TEL:03-5960-0193



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る