• トップ
  • リリース
  • 【クリスマスシーズンのケーキ関連動向】「ケーキ」の検索数は前年比1.4倍、検索上位は「チーズケーキ」「シフォンケーキ」等 いちご農家やお茶農家が手がける「ファームメイドケーキ」に注目が集まる

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ポケットマルシェ

【クリスマスシーズンのケーキ関連動向】「ケーキ」の検索数は前年比1.4倍、検索上位は「チーズケーキ」「シフォンケーキ」等 いちご農家やお茶農家が手がける「ファームメイドケーキ」に注目が集まる

(PR TIMES) 2021年11月26日(金)18時15分配信 PR TIMES

ケーキのお取り寄せ先として、産直ECが浸透の兆し

全国の農家や漁師などの生産者と消費者をつなぐ国内最大級の産直アプリ「ポケットマルシェ( https://poke-m.com/ )」を運営する株式会社ポケットマルシェ(本社:岩手県花巻市、代表取締役:高橋 博之、以下「当社」)は、クリスマスシーズンのケーキの関連動向についてまとめました。農家が手がける「ファームメイドケーキ」が出品されている産直ECでケーキを探す方が増えてきたことや、「お取り寄せケーキ」に注目が集まっていることがわかりました。
【産直ECの「ケーキ」検索数は1.4倍、Googleの「お取り寄せケーキ」検索数も上昇】

[画像1: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-4437ae0a0e40fe2d44bc-0.png ]

ポケットマルシェ内における「ケーキ」を含むキーワード検索回数は、2016年のサービス開始以降、昨年が過去最高となりました。特に、緊急事態宣言下の巣ごもり需要により2020年4月〜5月が伸長したほか、クリスマスシーズンの11月〜12月にかけて検索回数が増加しました。

また今年は、すでに2021年11月1日〜20日の検索回数が前年比1.4倍となっていることから、12月の検索数は昨年を上回り過去最高となると予測しています。

さらに、「ケーキ」を含む検索キーワードの上位10位以内には、「チーズケーキ」「シフォンケーキ」「クリスマスケーキ」といった言葉が並んでおり、コロナ下での認知の広がりをきっかけに、ケーキのお取り寄せ先として、産直ECが次第に浸透してきていることがうかがえます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-c9041655ef4cec5ec917-1.png ]

また、Googleの検索キーワード動向を分析できる「Googleトレンド」によると、「お取り寄せケーキ」のGoogleでのキーワード検索回数は、例年11月から増加しはじめ、12月にピークを迎えます。今年11月の検索回数は前年比1.3倍(2021年11月1日〜20日)と伸長しており、コロナ下での外出自粛により、お取り寄せの習慣が浸透し、クリスマスのシーズンに合わせて、ケーキもお取り寄せする方が増えたと推測されます。

【今年は農家が手がける「ファームメイドケーキ」が人気】

[画像3: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-b4d903b468c76f0c251b-7.png ]

全国約6,200名(2021年11月時点)の農家・漁師が登録し、約15,000品の食べ物が出品されている「ポケットマルシェ」には、生産者自らが育てた農産品を使用した「ファームメイドケーキ」が出品されています。
家族や友人で楽しめるホールケーキや、個包装されたケーキなど、2021年11月時点で29品が出品されています。
「ファームメイドケーキ」一覧:https://is.gd/Irp3E2

【人気の「ファームメイドケーキ」紹介】
◆ 家族や友人と楽しめるホールケーキ
1)栃木のいちご農園の「クリスマス仕様スカイベリーショートケーキ」 ¥2,500(税込)
https://poke-m.com/products/208051
生産者:栃木県小山市 小黒弘征さん(株式会社いちごの里ファーム)
[画像4: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-5d478606b10747553dee-8.jpg ]


【小黒さんからの商品紹介】
いちごの里のいちごを通年楽しんでいただきたいという思いからこの冷凍ケーキが誕生しました。ケーキの上に乗っているいちごは瞬間冷凍してあるので、より新鮮ないちごをお召し上がりいただけます。いちご狩り以外の時も、いちごの里を思い出していただけると嬉しいです。

2)北海道の農家の「フルーツほおずきのチーズケーキ」 ¥4,104(税込)
https://poke-m.com/products/128410
[画像5: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-75604a0b0f74755bd211-9.jpg ]

生産者:北海道札幌市 高木晃さん(株式会社バンケイネイチャーズ)


【高木さんからの商品紹介】
フルーツほおずきのゼリーをたっぷり載せた贅沢なチーズケーキです。盤渓ネイチャーズ厳選のフルーツほおずきと北海道産の小麦を使用しています。今までにない深みのある濃厚な味わいに仕上がっています。冷凍の状態で発送出来るので焼きたてと変わらない味わいをご賞味頂けます。

3)京都の茶農家の「宇治抹茶シフォンケーキ」 ¥972(税込)

[画像6: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-def6f733da6b0a1f97a9-6.jpg ]

https://poke-m.com/products/74066
生産者:京都府相楽郡和束町 飯田則哉さん(飯福園)

【飯田さんからの商品紹介】
農家より直送の宇治茶と抹茶シフォンになります。お茶の葉にかぶせ茶と同じように黒いネットをかけ、約20日前後で刈り取り、てん茶という抹茶の原料に加工します。それを粉に挽いたものが抹茶になります。今年度は在庫が少なく抹茶自体の販売は行っておりませんが、ふわふわのシフォンケーキをお楽しみください。

◆ 個包装で安心。少人数でも楽しめるケーキやスイーツ
4)佐賀県のキクラゲ農家の「美しい有田焼で楽しむ、美人をつくるケーキセット」

[画像7: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-c7eff12bc28e0cec1f63-2.jpg ]

パウンドケーキ×5, ケーキ皿×2, お茶×5のセット ¥7,913(税込)
https://poke-m.com/products/93081
生産者:佐賀県西松浦郡有田町 濱田千佳さん(満天きくらげ)

【濱田さんからの商品紹介】
スーパーフルーツのデーツのペーストと一緒に煮込んだ白きくらげをパウンドケーキに惜しげもなく練りこみ、甘みはデーツとトップのグレーズのきび砂糖だけ。添加物及び白砂糖不使用で、体に嬉しいスイーツです。白きくらげはビタミンDが沢山含まれており、必須アミノ酸も含有。一緒にペーストにしたデーツはビタミンB群と亜鉛が豊富。トッピングは抗酸化作用で知られる若返りビタミンEがたっぷりのナッツ。体の中から綺麗になることを目指して作りました。最初はきくらげ?と戸惑われることもありますが、一度食べるとヤミツキに。きくらげのこりこり、ナッツのざくざく2種類の食感のハーモニーがたまりません!

5)佐賀県のいちご農家の「いちごレアチーズケーキ」

[画像8: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-433624019c22b63100fe-5.jpg ]

80g×3個 ¥1,550(税込)
https://poke-m.com/products/83539
生産者:佐賀県神埼市 香月涼子さん(株式会社香月農園)

【香月さんからの商品紹介】
苺農家のお母さんが作る贅沢スイーツ!!いちごフロマージュはいちごピューレとドライいちごの2種類のいちごが入ってます。新型コロナで行き場を失った商品です。百貨店催事用に保管していた商品で、全国のお客様にお届けしたいと思っておりました。是非一度ご賞味ください。

6)広島県のレモン農家の「レモンケーキセット」
3種類 計10個 ¥2,800(税込)
https://poke-m.com/products/200868
[画像9: https://prtimes.jp/i/46526/82/resize/d46526-82-e143232be9d2dfc15439-3.jpg ]

生産者:広島県尾道市 井場淳一郎さん(あじば農園)

【井場さんからの商品紹介】
化学農薬不使用&化学肥料不使用栽培のレモンをたっぷり使って、「これがレモンケーキだ!」とレモン農家が自信を持って言えるレモンケーキを作りました。「元祖!すっぱい檸檬ケーキ ちーとすいー」「カープオフィシャルレモンケーキ ぶちすいー」「季節のレモンケーキ」の3種類のレモンケーキがそれぞれ3個または4個、合計10個入っています。数あるレモンケーキで初めての「すっぱい」レモンケーキです。食品添加物を一切使用せずに、厳選素材のみで作りました。

【ポケットマルシェについて】
ポケットマルシェ( https://poke-m.com/ )は、全国の農家・漁師から、直接やりとりをしながら旬の食べ物を買うことができるプラットフォーム。提供は2016年9月。現在、約6,200名(2021年11月時点)の農家・漁師が登録し、約15,000品の食べ物の出品と、その裏側にあるストーリーが提供されている。新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに食への関心が高まり、ユーザ数は約7.9倍、注文数はピーク時に約20倍となり、約41万人の消費者が「生産者とつながる食」を楽しむ。
アプリDL:https://app.adjust.com/9dtfvt4

【会社概要】
会社名: 株式会社ポケットマルシェ
代表者名: 高橋博之
所在地: 岩手県花巻市藤沢町446-2
東京オフィス:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F
事業内容:
・生産者と消費者を直接繋ぐCtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」の企画・開発・運営
・寄附者と生産者が繋がるふるさと納税サイト「ポケマルふるさと納税」の企画・開発・運営
・食べもの付き情報誌「食べる通信(R)」の普及・多地域展開の促進、「東北食べる通信」の企画・運営
・生産者の販路拡大・地産品の認知向上・関係人口創出を目的とした自治体支援施策の企画・実施
・産直食材を活用したキャンペーンや福利厚生プラン等の企業向けプログラムの企画・実施
URL:https://www.pocket-marche.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る