プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

学校法人同朋学園

【名古屋造形大学】濱田樹里教授 個展のお知らせ

(PR TIMES) 2023年10月12日(木)13時15分配信 PR TIMES


名古屋造形大学 美術表現領域 濱田樹里教授の個展が2ヶ所にて同時開催されます。
お時間ございましたら、是非お越しください。
10月21日(土)より12月3日(日)まで 大田区立龍子記念館(東京都大田区)
10月21日(土)より12月17日(日)まで 古川美術館(愛知県名古屋市)

1.高橋龍太郎コレクション連携企画『川端龍子+1 濱田樹里』
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/79/98493-79-876f407c95e28bad815afad9925e3275-596x843.png ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/79/98493-79-737dbe84c18b2c5e5297039335118284-1241x1766.png ]

会期:2023年10月21日(土) 〜 12月3日(日)
時間:9:00〜16:30 *入館は16:00まで
休館:月曜日
入館料:一般300円、中学生以下150円
会場:大田区立龍子記念館|東京都大田区中央4-2-1
ギャラリーWebサイト:https://www.ota-bunka.or.jp/facilities/ryushi/exhibition

●関連イベント
・ギャラリートーク(事前申込制)
10月29日(月)、11月26日(日)
各日11:30、13:00から(40分程度)

・「川端龍子プラスワン」出品作家クロストーク
濱田樹里 × 谷保玲奈
11月3日(金・祝) 18:30〜19:30

展示についての詳細は、大田区文化振興協会Webサイト( https://www.ota-bunka.or.jp/news/detail?26384 )からご確認下さい。


2.『昇華の天地 濱田樹里 日本画展』
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/79/98493-79-9d052570e816078d3704850be3faa2e8-1722x2435.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/79/98493-79-e6762dbd73b1eb9353db6a5cdf8a9109-1722x2435.jpg ]

会期:2023年10月21日(土) 〜 12月17日(日)
時間:10:00〜17:00 *入館は16:30まで
休館:月曜日
入館券:古川美術館・分館爲三郎記念館共通入館券(2館共通券) |大人1000円 / 高・大学生500円 / 中学生以下無料|美術館単館券800円 / 爲三郎記念館単館券500円 ※「あいちウィーク」11/21(火)〜11/27(月)は高大生無料
会場:古川美術館|愛知県名古屋市千種区池下2丁目50番地
ギャラリーWebサイト:https://www.furukawa-museum.or.jp

●関連イベント
・濱田樹里によるアーティストトーク(予約不要)
11月5日(日)、12月8日(金)
いずれも14:00から

・担当学芸員によるギャラリートーク(予約不要)
10月22日(日)、11月24日(金)
いずれも14:00から

・ミュージアムコンサート
濱田樹里 × 錦織まりあ「いのちをうたう」(要予約)
10月27日(金)
17:00開場 / 17:30開演 / 18:30閉演
(約1時間を予定)

・ワークショップ
「日本画材で花の絵を描こう」(要予約)
11月11日(土)
13:30〜(2,3時間程度)

展示についての詳細は、古川美術館Webサイト( https://www.furukawa-museum.or.jp/archives/exhibit/hamada )からご確認ください。


<名古屋造形大学の概略>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/79/98493-79-ee125c4e769484eb24d06ee838fca850-655x400.jpg ]

【名称】名古屋造形大学
【学長】伊藤 豊嗣
【所在地】愛知県名古屋市北区名城2丁目4番1
【WebサイトURL】https://www.nzu.ac.jp/
【学部】造形学部 造形学科
・美術表現領域
・視覚表現領域
・地域建築領域
・空間作法領域
・情報表現領域
【大学院】造形研究科修士課程 造形専攻

名古屋造形大学は、名城公園キャンパスにおいて新たな都市型の芸術大学をつくりたいと考えています。アート、デザイン、エンタテインメントそれぞれの分野のものづくりを極めていくことはもとよりですが、そのためにも積極的に社会に開き、社会と関わる、そんな活動を心がけていきます。つくるだけではなく、社会へ発信し、社会とつながる役割を担うことで、どのようなものづくりであるべきか考えられる人を送り出していきます。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る