• トップ
  • リリース
  • 【名古屋造形大学】八百津/「森と木の活用デザイン」プロジェクト展を開催中 ー地域連携活動ー

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

学校法人同朋学園

【名古屋造形大学】八百津/「森と木の活用デザイン」プロジェクト展を開催中 ー地域連携活動ー

(PR TIMES) 2023年10月06日(金)14時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/77/98493-77-7f2930ea1585eb60d4f8bbaf25460876-1323x485.png ]

八百津/「森と木の活用デザイン」プロジェクト展を名古屋造形大学にて開催しています。
2023年度の取り組みの木雑貨を中心に、過去の取り組み作品もパネル展示しています。

岐阜県八百津町は80%を森林が占める林業の盛んな町です。そのような町の森の保全や林業の活性化を考える「森と木の活用デザイン」プロジェクトを学生達と始めて3年になりました。

2023年度は一般の方にもっと八百津を体験していただくために、地元の方々と一緒に木の雑貨製作ワークショップのコンテンツデザインを行いました。

今回、大学にて実際に八百津で製作体験できる試作雑貨を展示しています。是非手で触って木のぬくもりをご体験ください。

会期:2023年10月3日(火)〜10日(火)
時間:10:00〜17:00
会場:名古屋造形大学1階 アートストリート BOX2&BOX6
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/77/98493-77-6a8363ebf0f65fea99bf0baff5932048-1185x523.png ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/77/98493-77-0529c10adc3c95df3afc203cfd296353-1913x2700.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/77/98493-77-0943bfdaf5395f50449fb8ca4ed2f4d9-1913x2700.png ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/77/98493-77-3d381c510bdf3392c8937d83f511a6e3-1913x2700.jpg ]

<関連リンク>
名古屋造形大学 空間作法領域:https://www.nzu.ac.jp/course/csd/
名古屋造形大学 産官学連携活動:https://www.nzu.ac.jp/about/contribution/residence/


<名古屋造形大学の概略>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98493/77/98493-77-3b02e9b76cb9aca55ea74f8256bb758d-655x400.jpg ]

【名称】名古屋造形大学
【学長】伊藤 豊嗣
【所在地】愛知県名古屋市北区名城2丁目4番1
【WebサイトURL】https://www.nzu.ac.jp
【学部】造形学部 造形学科
・美術表現領域
・視覚表現領域
・地域建築領域
・空間作法領域
・情報表現領域
【大学院】造形研究科修士課程 造形専攻

名古屋造形大学は、名城公園キャンパスにおいて新たな都市型の芸術大学をつくりたいと考えています。アート、デザイン、エンタテインメントそれぞれの分野のものづくりを極めていくことはもとよりですが、そのためにも積極的に社会に開き、社会と関わる、そんな活動を心がけていきます。つくるだけではなく、社会へ発信し、社会とつながる役割を担うことで、どのようなものづくりであるべきか考えられる人を送り出していきます。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る