• トップ
  • リリース
  • モミの木ととき“を楽しむ平屋の街 グッドデザイン賞2022 受賞

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社拓匠開発

モミの木ととき“を楽しむ平屋の街 グッドデザイン賞2022 受賞

(PR TIMES) 2022年10月11日(火)20時45分配信 PR TIMES


株式会社拓匠開発(本社:千葉県千葉市、代表取締役:工藤 英之)の分譲地「オオソラモ土気」が、このたび2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。この受賞により、計11projectの受賞となります。


= 2022年グッドデザイン賞 受賞プロジェクト紹介 =
戸建分譲住宅地のまちづくり [オオソラモ土気]
[画像1: https://prtimes.jp/i/11312/76/resize/d11312-76-66595d6366ef8e1b4878-0.jpg ]


拓匠開発公式サイト:https://takusho.co.jp/
「グッドデザイン賞公式HP オオソラモ土気」:https://www.g-mark.org/award/describe/54053?token=7gdq9dGGyn
所在地:千葉県千葉市緑区土気町


◆プロジェクト概要
51世帯の住民が集える、全棟平屋の戸建住宅地「オオソラモ土気」。街の中央には全長85mの緑地帯を、街の中心となる集会所と共に配置。その中心にはシンボルツリーであるモミの巨木が聳え立つ。また街の随所には小さな緑地やオープンスペースも点在し、街全体で遊び、休憩、仕事といった様々な活動を行うことが出来る。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11312/76/resize/d11312-76-c6fc597a65b8b9544cf8-1.jpg ]


◆デザインのポイント
1.11mのモミの巨木を意匠的な意味だけでなく、文字通り住民の拠り所の“シンボルツリー”とした街づくり
2.各宅地を約200平方メートル に設定し、生活動線が効率的で、かつ広い空を保持出来るように全棟を平屋建てとした
3.中央に大きな公園と集会所、更に街の随所には緑地を含む、大小のパブリックスペースを点在させる計画とした


◆デザイナーの想い
単にクリスマスツリーのモミの木が街の中心に鎮座すると聞くとアメリカナイズされた、日本の風土に馴染まないデザインの街を想像してしまうかもしれない。ただ、年に一度の飾り付けを楽しむという行為は、柳田國男氏に見出された「ハレとケ」という世界観とも通じ“毎日を簡素に生活するが、年に何度かのお祭りは大いに盛り上がり全てを忘れて楽しむ”といった日本人の生活スタイルにマッチしている。

また、この地には、土からの気「土気」と書いて「とけ」と読む素晴らしい地名もあることから、中央の公園を「トケモミ公園」と名付け、単純な欧米の模倣では無い、モミの木を中心に日本に昔からあった“野っ原”のような公園をデザインした。
モミの木はただの意匠的なシンボルでは無く、この街の住民の毎日の生活そしてイベント時の、“拠り所”となる文字通りのシンボルツリーである。この公園や街が日々の暮らし、そして祭りや楽しみと共にあることを願う。
[画像3: https://prtimes.jp/i/11312/76/resize/d11312-76-e15fb8c26a1f356fd1b7-2.jpg ]


◆審査員による評価コメント
51世帯という比較的大規模な住宅地開発である。通常は市場原理から前例主義の住宅地がつくられてしまうが、このプロジェクトでは200平方メートル 規模の宅地+平屋建てという非常にユニークな初期設定がされる。その初期設定自体ですでに社会的なアクションになっているが、このプロジェクトでは、通過交通を減らすT字のクルドサック(行き止まり道路)歩行者ネットワーク、ゴミステーション、街区中央への公園の配置と公園に隣接した集会所と、良質な住宅地をデザインしていく。そのことによって、空が広い房総半島の暮らしという地域の文化を空間の問題としてきちんと言語化することに成功している。

本プロジェクトにおいても、理念からディテールまで丁寧にデザインに取り組んでいるので、今後も思想を伴った住宅地デザインの継続に期待できる。

引用元:https://www.g-mark.org/award/describe/54053?token=7gdq9dGGyn


= 2022年グッドデザイン賞情報 =

◆「GOOD DESIGN EXHIBITION 2022」について
会期:10月7日(金)〜11月6日(日) 11:00-19:00 *初日のみ16:00開場
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ (東京都港区)
内容:グッドデザイン・ベスト100展示、全受賞作品紹介 (バナー掲示)
入場無料 https://promo.g-mark.org/


◆グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞は、1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。今日では国内外の多くの企業や団体などが参加する世界的なデザイン賞で、グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルとして広く親しまれています。
https://www.g-mark.org/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る