• トップ
  • リリース
  • 【オンライン講座】3日間の中学・高校生向け探究講座(思考・判断・表現力)を開催!非認知能力を可視化する診断付き。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

【オンライン講座】3日間の中学・高校生向け探究講座(思考・判断・表現力)を開催!非認知能力を可視化する診断付き。

(PR TIMES) 2022年07月14日(木)14時45分配信 PR TIMES

〜新しいジブンに出会う in Summer[7/26(火) 、8/2(火)、8/9(火)]〜

ICT教材の企画開発・販売やキャリア教育普及事業を行う株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表:堀川直人/以下「SRJ」)は、この夏、入試改革【学校型推薦選抜・総合型推薦選抜】や学習指導要領で求められる思考力・判断力・表現力の育成のための探究型イベントを、オンラインにて3日間開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/26897/73/resize/d26897-73-6898226061d06ef332f3-0.jpg ]


 私たちを取り巻く社会は日々、激しく変化しています。そのような社会では、正解は必ずしもひとつではありません。
 そのような社会の中で、大人だけでなく、これからを生きる子どもたちも自ら考え、自分自身の最適解を導く必要があります。
 また、2022年度から高校の新学習指導要領では、「総合的な探究の時間」や「理数探究」などの領域・科目が加わっています。
 
 今回のイベントでは、『学校型推薦選抜対策・総合型推薦選抜対策』『総合の学習』『生徒の生きる力育成』のために、子どもたち自身が様々なグループワークを通じて、多様な角度から自分自身を見つめ直し、『新しい自分を発見する』ことを目指します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/26897/73/resize/d26897-73-3345470d6e43e1e83287-2.png ]




▼概要
開催日時 :1.2022年7月26日(火) 19:00〜20:15
      2.2022年8月2日(火) 19:00〜20:15
      3.2022年8月9日(火) 19:00〜20:15
       ※全3回の授業。原則全日程参加だが、一部の参加でも価格は同じ
参加手段 :オンラインZOOM
参加費  :5,500円※税込価格
      授業3回+非認知能力診断料
対象   :中学1年生〜高校3年生
申込   :https://forms.gle/SGLmJTqLhz3AnSYx6
[画像3: https://prtimes.jp/i/26897/73/resize/d26897-73-ba262b84ecd3771f2821-3.png ]

※締め切り7/19(火)

▼イベント内容
◇7月26日
・『じぶんグラフを作ってみよう』
⇒自分自身の今までの経験を振り返ってグラフを作成します。
◇8月2日
・『いろいろな考え方に触れよう』
⇒グループワークを通して他者のいろいろな考え方に触れます。
◇8月9日
・『新しい自分を発見しよう』
⇒いろいろな考え方で自分の経験を見つめ、もう一度じぶんグラフを作成します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/26897/73/resize/d26897-73-a66ce0138972c46025ff-1.jpg ]


▼変わりゆく社会の中で。
 戦争やコロナ禍、教育のICT化にメタバース…。
 時代の移り変わりはどんどん激しくなっています。
 そのような激動の社会を生き抜いていくためには、子どもたち自身が、自ら考え、納得できる正解を導き出していく力が必要となってきます。
 今回のイベントを通して、まずは自分自身を知る、そして他者の多様な考え方を受容できるような新しい自分を発見してみてください。

株式会社SRJ 会社概要
所在地  :東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9F
設立   :1998年2月
代表者  :代表取締役社長 堀川直人
事業内容:能力開発、英語学習プログラムの企画開発・販売およびキャリア教育普及事業
URL   :https://speedreading.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る